ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
益田市と比礼振山
国道9号をモービルで北上し島根県へ~、日原の道の駅ではイベントで石見神楽をやっていました。神楽を舞っていたのは左鐙社中、安蔵寺山の麓の地区です。で、上空に...
2019/05/29 22:40
小浜山で移動運用
午前中は草刈作業、川土手を中心に頑張ったので午後は山口市秋穂の小浜山で息抜き~。麓の大海小学校では運動会、父兄の皆さんとっても暑そうに観覧されてました。標...
2019/05/26 21:52
お手軽とおの山
ちょっと登って来る~、お手軽な周南市のとおの山、標高290メートルの山頂です。笠戸島(中)、祝島(左)を展望など~。太華山(左)、徳山市街など~。徳山湾を...
2019/05/25 22:52
山口宇部空港薔薇園
こちら山口宇部空港、実に見事な薔薇園があります~。バラは約千株あるそうです~。品種も170種とのこと~。前々からうわさは聞いてましたが、これほどとは思って...
2019/05/23 18:58
御朱印と御守
この時期、道路などでは特定外来種の黄色いオオキンケイギクが咲き誇っています。きれいなのでわざわざ残していることもあるようですが、生態系を壊すので駆除が必要...
2019/05/20 23:38
東鳳翩山の山頂と麓
この時期草刈作業に追われ、休日に山へ行けば仕事がたまってしまうので悩ましいですが~。早朝から作業を頑張って、午後から新緑が鮮やかでヤマツツジの咲く東鳳翩山...
2019/05/18 15:46
鹿野の長野山へ
周南市鹿野へ来たらアマチュア無線家としては長野山へ行かねばなりますまい~、と言うわけで車で上っていくと周囲の山々への展望が開けます。 山頂付近、しゃくなげ...
2019/05/17 22:40
鹿野の山野草のエキ
久しぶりに周南市の中国道鹿野IC近くの山野草のエキへ。鑑賞は無料、募金箱はこちら~。珍しいクマガイソウはピークを過ぎていました。先日、芸北でみれなかったリ...
2019/05/16 00:52
行者嶽でプチ移動運用
朝から草刈などの作業に追われた休日、疲れてのんびりしていましたが、作業だけで一日が終わるのも淋しいので夕方から出発~。着いたところは山口市秋穂の串山連峰~...
2019/05/13 19:28
八幡高原から臥龍山
深入山下山後、最もポピュラーな南登山口にも寄ってみました。管理施設の深入山グリーンシャワー。八幡高原には趣きあるカフェが点在して悩ましいのですが、近頃ハマ...
2019/05/12 23:36
大型連休の深入山
大型連休恒例の広島の芸北行き~、昨年は恐羅漢山でしたが今年は深入山にしました。4日朝の中国道寂地山付近、連休とは思えないほどスッカラカン~。一昨年は西登山...
2019/05/10 21:54
北長門コバルトラインモービル
4日放送の地元ローカル番組「ちぐまや家族」で紹介された「夢参花」さん~。2NDのすすめで、偶然にも放送前日にうかがいました。萩城下町のメインとなる場所です...
2019/05/08 22:46
大平山移動運用と夕景
令和元年2日目、午前の草刈を終え天気もいいので午後は防府市大平山へ、山頂から山頂公園を展望~。山頂から見下ろすと、たくさんのツツジが斜面に植えられています...
2019/05/07 23:22
門司港レトロ散策
こちら、令和元年初日の御朱印をいただいた和布刈神社です。関門橋の直下にあります。対岸は下関です。海峡ゆめタワーや海響館など。 昼時のランチ、風師山中腹にあ...
2019/05/05 22:51
新時代「令和」の御朱印
令和元年5月1日、新時代初日の御朱印をいただきました。令和の「和」にちなみ、「和布刈神社」のある北九州市門司まで行ってきました。昨日は平成31年4月30日...
2019/05/01 23:36
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mitsuさんをフォローしませんか?