ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ギリギリ完成!
15時、なんとか書き上がり!!11年目からはリソグラフ印刷と貼り合わせ・裁断・加工も内省的にやっている、年末の地味な地道プロジェクトも、なんとか大晦日に終了。…
2023/12/31 15:08
お迎え準備完了
ご近所マダムが飾ってくれた万年青(おもと)。今年も、とってもかっこいい! まばら鳥・お正月仕様。 来年はいっろいろ新しい挑戦もあるので、奮発したお正月…
2023/12/30 16:39
一生続けたいやつ
去年から恒例となったかぶら寿司づくり。南砺市の直子さんちに集まって漬ける。たいていの下ごしらえをすでにしてもらった状態で、樽に入れるだけというお手軽仕込み…
2023/12/29 23:23
3時間「ながら」ナシの贅沢
繁忙期の仕事納めの日。やりたいことがなにも、なんにも追いついていないけれど、いろんな約束も取りこぼしたくなくて、仕事納めの日に3時間あまりのランチ時間を取る。…
2023/12/28 23:59
あれ?新湊って都会じゃね?
月曜日はサカサカの坂坂へ。 富山に帰ってきても、家で「新橋ごっこ」をしているくらい焼き鳥屋さんが好きなので、こんなお店が万葉線で一本なんて嬉しい限り。…
2023/12/12 23:15
ながら
タニノクロウさん脚本の、オール富山完全オリジナル演劇「ニューマドンナ」の稽古&準備風景を視察させていただく。後半あまり通っていなかったけど無事卒業できた母校・…
2023/12/11 18:09
今年のツリー
バタバタしまくりの師走。体感では自分の人生史上最も忙しい気がする年末。クリスマスツリーも飾れないまま12月ももう1週間…というところで、みかねたスタッフが飾り…
2023/12/08 02:00
12月の実感
12月に入った。たくさんのインプットがあって、出力(記録)が追いついていない。やることもたくさん。年賀状作りもあるし、年末納めるしごともある。小さなお店の店番…
2023/12/05 05:40
好きな色が毒々しく
私はこの色が好きだけど、昔だったら毒の色。緑と書いてあるけど、これは黄みがかった青だ。鮮やかなブルーは昔は鉱物からしか取れなかった。鮮やかな色の鉱物はたいてい…
2023/12/02 22:33
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、富山県定住コンシェルジュさんをフォローしませんか?