ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅と紫蘇
なんだかんだ毎年、いただいたり、拾ったりでほとんど買わずに出来ている梅仕事。今年も梅干しと梅シロップ。シロップは蜂蜜漬け。シロップの梅は、砂糖を加えてジャムに…
2020/06/30 21:13
酵母作りました
5月、数年ぶりに酵母作り。季節の恵み、自然の恵み。クワの実とウスラウメ。クワの実は糖分足さずに、2〜3日でプクプク。パワーありそう。ウスラウメはすぐに変化が見…
2020/06/29 20:49
甘酸っぱいが美味しい季節
5月、自然の恵みがいっぱいの楽しい季節。グミにクワの実。収穫した物を子ども達に分けたら、配った側からパクパク食べる子、ママにお土産に持って帰ろうと袋に入れてい…
2020/06/26 20:24
誕生会
今年も息子の誕生祝いは、家族で当日と、祖母達を呼んでの日曜日と2回。当日はケーキ無しでクッキーなので、寿司ケーキ。きゅうりが無くてズッキーニ。息子はトマト嫌い…
2020/06/24 22:05
今年はこれ!
毎年恒例、息子の誕生日クッキー。2才 パーシー3才 カレーパンマン4才 動物将棋5才 ジェンベ6才 ゴルニャンで、今年は7才。彼は今、スーパーマリオオデッセイ…
2020/06/23 21:22
今年も作った新しい帽子
5月。今年も編みました。息子の涼しい帽子シリーズ。去年作ったものも、サイズはまだ大丈夫なのですが、だいぶ色あせて、形もだれてきたので。手芸屋さんはお休み、ネッ…
2020/06/19 20:36
リメイクは楽しい
新居のカーテン。前の家で使っていたカーテンを使おうと思ったら、微妙に長さが足りない!という訳で、以前一目惚れして主人に買ってもらったものの使い途の無かった布地…
2020/06/17 22:21
壁掛けミラー
春に引越しをした我が家。新居(実家に増築)には、夢の洗面所が!(今まで古い平家で洗面所が無かったのです。)という訳で、鏡が必要だよね!どうせなら素敵にアレンジ…
2020/06/16 20:25
埴輪再び。
この春にも行ってきました時光窯。前回行った時に息子が作った埴輪ちゃんも受け取る事が出来て、この日もまた新たな埴輪ちゃんを作りました。 師匠の埴輪ちゃんと桜を眺…
2020/06/15 19:45
植木鉢とガンダム?
切り株のような植木鉢が欲しくて、挑戦!うーん、ちょっとイメージと違うかなぁ?焼けたらどんな感じでしょう?下の写真は息子が作ったガンダムとカップ?この後すぐに教…
2020/06/12 20:31
生米パン
ある日時間潰しに寄った本屋さんで、出会った生米パンの本。Facebookとかで見たことがあって興味があったのですが、偶然その日がその本の発売日で、目立つ感じで…
2020/06/11 21:00
マスク色々
今みたいにマスク必須みたいな世の中になる前、乾燥した季節、喉を守る為、掃除時のアレルギー対策にマスクを使っていました。いわゆる普通のマスクはちょっと匂いが苦手…
2020/06/10 23:41
亀さん
数ヶ月前には、こんな子を作りました。亀さん。甲羅に穴が開いているのには意味があります。水槽に入れて、メダカちゃんの隠れ家にしたいなーと思い、作ってみたのです。…
2020/06/09 23:19
吾妻袋
プレゼントにお弁当入れサイズの吾妻袋を作る機会がありまして、作ってみたら楽しくて自分のも作りたくなりました。大きいのがいいな、風呂敷みたいな!ってな感じで作っ…
2020/06/08 22:14
シーラカンス先輩
今年の2月。暖かくなったら、あちら方面は混むからね、寒い今がチャンス!と向かったのは沼津。沼津港って深海魚が名物らしい、との情報。えー!深海魚ー!見たいー!食…
2020/06/05 21:27
初めての履物作り
室内履きを作ろうと思い立ちました。家では草履ですし、特に必要性が無かったのですが、この度息子が小学生になるので、学校とかに行くわけです。今まではそんな機会があ…
2020/06/04 20:51
入学グッズ
4月から小学生になった息子。何やら入学グッズというものが必要らしい。上履き入れとか?未就学時は自主保育に通っていて、上履きとか体操服とは無縁の生活だったので、…
2020/06/03 22:28
ジューシートマト?
今更ですが、焼き上がりました今年の干支!玄関に置いたネズミさんを見て、主人が一言、「なんでトマトが乗ってんの?」あぁ、そうですよね。もう正月でも無いし、色もい…
2020/06/02 21:14
節分
今更、節分の話?もはや恵方巻の中身とか覚えてないですよ。息子が「やりたい!」と言って頑張って巻いてくれて、美味しかった事は覚えています。そして何枚も鬼の絵を描…
2020/06/01 21:22
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なぁとの革細工さんをフォローしませんか?