ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ノコギリクワガタ
まだまだ梅雨空が続き夏本番が待ち遠しいですね。 ですが、河川敷に生息する昆虫の動きは活発になってきました。 カナブンも沢山集まるようになりましたね。 私は…
2010/07/11 12:53
梅雨の合間のヒラタクワガタ
すっかり梅雨に入ってしまって、川の水も増水しています。 此処に棲むクワガタたちは一体どう過ごしているのか? では今日は老舗のクワガタポイントへ潜入してみることに。 老舗だけ…
2010/06/20 22:09
樹液に群がるヒラタクワガタ
蒸し暑くなってきたので、そろそろヒラタクワガタが出てきているかもしれないと思い、観察に行ってきました。木に近ずくとツーンと樹液の匂いが漂いすでにだらだらと樹液が流れていました。 …
2010/06/13 10:16
本日のヤマメ釣り ミノーにて
本日の朝ヤマメをミノーで釣りにいきました。 なんとか、一匹。ずっと雨が降らない状況でルアーの反応が今一。 腹を割きます。この小道具は欠かせません。
2010/06/12 20:35
早朝ヤマメ狙い
明日朝にヤマメを狙いたい。 準備万端でさー寝よ。 …
2010/06/11 00:00
そろそろクワガタ?
六月も10日を過ぎたのでそろそろクワガタも出てくる頃。 私の住む所ではコクワ,ヒラタ、ノコギリ、ミヤマとカブト の順で採取できます。 今週末あたり柳の下のヒラタを確認してみようかな。 海でのシーバスも狙いたいし、あー時間が足りない。
2010/06/10 23:01
稚鮎の溯上
毎年この頃になると、会社の側にある用水に稚鮎が上がってくる。 まだかまだかと最近毎日のように用水を眺めていた。 そして、今日ついに今年初の稚鮎を発見できました。 本流ヤマメは鮎を捕食するのか? 川によるが、6月になるとオイカワを捕食するらしい。 実際オイカワカラーのミノーはよくヒットする気がする。 某河川ではオイカワを生餌にし、磯竿を2〜3本並べて 大イワナ60cmを釣る人もいます…
2010/06/09 23:59
本流小ヤマメ
本日、某河川本流へヤマメを狙いに出かけてみました。 朝寝坊をしてしまい、朝マズメを逃しちゃいました。 川を見れば誰も入っておらず、此処の所晴天が続き川の水量もようやく 落ち…
2010/06/06 22:16
五月イワナ
5月の連休にイワナをゲットしに某河川上流部へと足を運びました。 山菜採りの人以外は誰も入っていない様。 上の画像にあるポイントでヒット。
2010/06/03 22:07
釣り道具
私は釣りには沢山のお金を掛けられません。 リールは小型でワゴンに沢山積んであるやつしか買えない。 ロッドはウルトラライトの安物。 ラインとルアーはケチらない。 フックはまめにチェック。 トラブルは多々ある。ルアー釣りは頻繁に投げては巻くを 繰り返すため特にライントラブルがストレスを産むのだ。 せっかくストレス解消を兼ねて来ているのに逆にストレスを 感じてはつまらない。 万全の備…
2010/06/02 00:00
尺イワナ筆頭に3匹の釣果
この日は、一日中曇り空。昼前から某河川上流部にてイワナをターゲットしに釣行。 崖の小道を下りミノーにて釣り開始。 釣り下ること20分、イワナが潜みそうなA級ポイント発見。 一投目よりイワナのチェイスあり、初めて?見るミノーに興味深々な様子。 2投目にヒット素早く巻き上げる。25cm その後、22cm。最後に尺ジャストをゲット。 自宅にて写真撮りました
2010/05/30 00:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、野生人パパさんをフォローしませんか?