ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
問題 何を作っているでしょうか?
日差しがきっつーセーヌ川沿いはピクニックで溢れ返りマスク率は限りなく0%もちろん私とT君はマスクで闊歩明日から2ヶ月半ぶりにオープンするチュイルリー公園。銅像…
2020/05/31 01:46
日仏、足して2で割ってみたい件。
五月晴れが続いています昨日、フランス政府の発表で来週から公園や美術館などがオープンになりまだ安全圏とはいえないパリですがカフェなどはテラス席のみ、営業再開。が…
2020/05/30 00:00
斬新なお会計方法。
買いたいものがあり、徒歩でお出かけ。シャンゼリゼ通り、観光客が皆無。ついでにスリもいない、一生出てくんなさわやかーな5月でもガラガラ。在パリ中、これも貴重な経…
2020/05/29 01:37
アレを作ってみました。
すでにアジア系マートへ行かれるようになりましたが…重曹を買っておいたのでせっかくだからトライしてみました重曹とパスタで中華麺ちなみに細麺にしたかったのでcap…
2020/05/28 00:47
いつになるのか、一時帰国とフランス旅行。
FBに上がって来たアーカイブ。あー、去年の今日、両親とルーブルへ行ったんだったー去年来ておいてもらってよかったと、つくづく思います。今年、日本からパリに旅行に…
2020/05/27 01:18
観光客がいないって。
午後8時半。バルコニーで夕飯が食べられる季節週末はカゴバッグを買いにボンマルシェへ。デパート内はマスク必須。日曜は人が少なかったせいかマスクがない人は入り口で…
2020/05/26 04:01
4年前にこんなことを書いていたのに…
マスクつながり。2016年か…まさか4年後に否マスク文化が覆るとは思いもしなかったよねーでも最近、フランス人のマスク着用率が下がって来ているのは気のせいではな…
2020/05/25 21:21
割とメジャーな、へなちょこマスク。
パリ市から無料でもらえるというマスク配布がはじまったので先日、パリ市のサイトを見たのですが申請→薬局での引き換えは予約制で来月までいっぱい!私は以前、たまたま…
2020/05/25 01:21
密です!
パリの5月爽やかな気候のこの時期は例年、観光客はもちろん屋外イベントなども盛り上がります…というだけあってまあ、こうなりますわね。そして連日、ニュースなどで報…
2020/05/24 02:15
はい、最悪ー
今日、近所に買い物へ行ったら私が歩いていた歩道にあ…「8割ホームレス」って感じの老人がビール片手に立っていまして。っていうかそういう人、めっちゃいるんですが……
2020/05/23 00:44
ああ、友との再会。
ロックダウンが緩和されて来週、緩和後2週間のデータの結果でフランスの見解が発表されますみんなピクニックしまくっているけど来月からどうなるか…緩和後の我が家とい…
2020/05/22 00:43
あれ?
あれ?5月21日、午後4時現在……あっつ慌ててリビングのシャッタークローズ!エアコンなしの暑さ対策@フランス今からこれ…今年の夏、大丈夫か?↓ランキングに参加…
2020/05/21 23:08
ピーマンをもらった。。。
今日、マルシェに行ったら…嬉しかったけど…なぜだ?↓ランキングに参加中↑クリックよろしくお願いします パリの「そとめし日記」→「パリでこんなの、食べてます
2020/05/21 07:07
ソーシャルディスタンスは?
今日はええ天気やった…え、木曜日29℃?え、来週31℃?見なかったことにしよう…昼間、快晴だったのでふと思いついてめっさ汚れていたバルコニーを掃除掃除掃除ーう…
2020/05/20 05:22
目に見えた変化。
ヨーロッパ各国でロックダウンが始まった頃。空に飛行機雲がまったく無い日々✈︎ヨーロッパといえばほぼいつでも空に飛行機雲が広がっているのにしーん。あちこちで運休…
2020/05/19 23:44
デパートって心躍るなー、と思った件@ボンマルシェ
週末、ボンマルシェへ行きました。ボンマルシェの食品館はロックダウン中も営業していましたが外出規制中の行動範囲外だったので我慢まあ、普段の食生活にはスーパーや八…
2020/05/19 05:17
なんだこれはー?!
週末、出かける途中。あるお店の前を通り過ぎながら……ん?…ん?なんだ?いまの…ちょっと戻る。通り過ぎたのは映画ポスター専門店、そのショウウインドウに……(はて…
2020/05/18 00:00
パリでも大活躍の100均のスチーマー
去年、これをupしていました。このスチーマーはいま毎日毎食のお家ごはんでも大活躍もうちょっと大きいのが欲しい今日この頃。っていうか、買ったのが2年前だから今は…
2020/05/17 20:58
エッフェル塔の前も放置されると、こうなる。
ロックダウン中に車の往来が激減してパリの大気汚染はかなり改善されたそうです。ただ、パリ市は通勤時になるべく公共交通機関を使わないよう推奨中、ということもありい…
2020/05/16 23:00
戦闘体制のメンズたちが向かう先は?!
昨日、ようやくアジア系のマートへ行き10kgのお米を購入。欲しかったものが色々買えて満足満足で、帰り道に…おや?メンズが全員、同じ体制で並んでる!しかも、よー…
2020/05/16 00:37
2か月ぶりのマルシェ、様子は変わったけど…
水曜日のこと。 ご近所友のCさんと一緒にイエナのマルシェへ、なんと2か月ぶりのマルシェ 2人でカートをひいて到着すると殆どのお店が店先にビニールぐるぐるまきを…
2020/05/15 02:31
1か月と1週間かかって、ようやく着いた!
車は多いけど人は少ないシャンゼリゼ。でもラファイエットは開いているしぼちぼち人通りも出てくるかなーなぜなら来週から暑くなるらしいのでシャンゼリゼはともかくすで…
2020/05/14 07:31
ウイルスと「室内は靴を脱ぐ」という感覚。
1年前の記事があがって来て読んでみたら…最近、まことしやかにささやかれる土足文化とウイルの関係が頭をよぎりました。↓ランキングに参加中↑クリックよろしくお願い…
2020/05/14 04:49
2か月ぶりの外出。
…2か月ぶりの私用外出。あんなにガラガラだったシャンゼリゼ通りも車、あっという間にカムバック車がないがーらがらの街から一気に車が行き交う街に戻ったので緊張信号…
2020/05/13 08:13
ロックダウン緩和初日。
朝おきたら、友人のK姐さんからおめでとーというLINEスタンプが。おめでとう…?はて?あ、そうか、ロックダウン緩和だからだ。K姐さんはソウルの時に知り合ってソ…
2020/05/12 00:53
私は明日からどうすれば?
さて、明日からロックダウン緩和。近々の予定といえばヘアサロンとマルシェへ行く…という2つだけですが今の私には大イベントマルシェは近所のお友達と行くのですがヘア…
2020/05/11 03:49
無料配布のパリノマスク。
マスクネタが続きますが…今日、お昼前にお水の買い出しへ。結構、人が多いなーなんだか区民センターに人が集まってるような?近づいて見ると…あれ?机に置かれているの…
2020/05/10 00:42
どうなるマスク。
今日は綺麗な夕焼けでした。と言っても、21時半ですけどね。もう5月の1週目も終わりだなー…数えるほどしか外に出ないうちに2020年の4月は終わりました。いまは…
2020/05/09 06:33
いよいよ来週。
今日、フィリップ首相と各省の大臣から外出規制の緩和について詳細の発表がありました↑うちのエレベーターにあるコロナ対策啓蒙の貼り紙 フランスはエリアによって規制…
2020/05/08 07:52
あったあった。
先日、ほんとーに今さらですがピカールでニンニクのみじん切り見つけてやほーいやほーいと喜びながらなんでショウガのみじん切りがないのさと憤っておりましたが…今日、…
2020/05/07 19:22
話題のマスク。
パリ市内で来週のロックダウン緩和に向け準備が始まったようです。レッドゾーンであってもお店やオフィスはオープンするようで今週の政府発表が気になるところです。 S…
2020/05/07 06:44
ロックダウンの我が家を支えるP。
なんで今まで買わなかったんだろー!!すんごい便利、激しく便利。これから多用していこうまだ使っていないけどシブレットも買いました。たくさん必要じゃないからいつも…
2020/05/06 00:33
体調不良とながーい在宅。
体調が悪い…っていうか1月からずーっと花粉症なんですが…今年は特に長い気がするしかも過去5年間で1番症状が重いもう4カ月前からずーっと鼻が詰まって喉がイガイガ…
2020/05/05 02:36
ちょっとした恐怖体験。
昨日の夜さんぽ。以前より明らかにジョギングの人や散歩の人が増えたなあ。東西南北1キロ圏内だから毎回、行ける範囲はかなり限られていますがやはり歩くのはいいですね…
2020/05/04 07:35
ロックダウン緩和への長い道のり
先日発表された5月11日からのロックダウン緩和ですがこれまた昨日書いた通り来週までの感染者や病床数によりエリアによっては緩和が先送りになります。T君はずっとパ…
2020/05/03 01:36
お知らせ
ソウルから本帰国した直後、ぼろぼろだったわたしの体…忙しさとかいろんなことが重なって心身共にぼーろぼろで、そのときに韓国で定期的に受けていたリンパマッサージの…
2020/05/02 22:35
タイムリー過ぎた謎のメッセージ。
午後8時でこの明るさ!今日はメーデーの祝日でした。フランスではすずらんを贈る慣習があり街のあちこちで売られています。今日は一日中うちにいたので昨日買ってきてお…
2020/05/02 04:44
ロックダウン緩和に向けて文化や民度の不安要素。
うちの前の木、わっさわさですわハンパない森感〜ありがとう緑!昨夜、床に置いてある動かしにくーいローテーブルをぐいっと引っ張ったら…これはもしや世間様がいうとこ…
2020/05/01 02:03
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かなさんをフォローしませんか?