ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
西武線 廃な風景 狭山ヶ丘貨物駅の線路が無くなる
2024年3月2日 ここ数年、狭山ヶ丘駅構内の貨物線跡が無くなっています。 昨年は架線柱の移動、その前の年は武蔵藤沢駅側の踏切にあった機回し線あった部分を線路部分が道路にして踏切の長さが短縮されていました。
2024/05/31 00:00
今更ですが・・・・西吾野駅で4000系4009F「52席の至福」
西吾野駅で交換待ちの4000系4009F「52席の至福」
2024/05/30 00:00
清瀬駅跨線橋解体工事観察(2024年2月~5月)
清瀬駅、東久留米間にある都道50号線「新小金井街道」のアンダーパスが完成してからだいぶ月日が立つがアンダーパスの東側にある跨線橋の撤去工事が行われている。
2024/05/28 00:00
松井稼頭央監督がの休養する根本的な原因はこいつのせいだ。
八高線 阿須ガード(架道橋)拡幅工事観察(2024年4月)
2024年4月 八高線 阿須ガード(架道橋)拡幅工事観察
2024/05/25 00:00
小田急のセコハン車両を見に小手指車両基地へとことこ・・・・
2024年5月23日 東急・小田急のセコハン車両6/100両 後ろに・・・・
2024/05/24 00:00
東村山市の北山公園の菖蒲を開花具合を見にとことこ・・・(2024年5月23日)
2024年5月23日 今年の「東村山菖蒲まつり」は6月1日(土)から6月16日(日)までですが北山公園の近所まで来たので様子を見にとことこ・・・・
今更ですが・・・清瀬に停車する西武001系「Laview」
2024/05/23 00:00
「入間川沿いから稲荷山公園展望台へ!」(『終末トレインどこへいく?』聖地巡礼) に参加しました。
2024年5月19日 西武鉄道 2024年 ウォーキング&ハイキング 「入間川沿いから稲荷山公園展望台へ!」
2024/05/21 00:00
建設中の高架下を行く 西武園線の西武新2000系2507F
2024年5月18日 東村山駅高架工事も進み新宿線下り線の切り替えも来年あたりに見え始めてきた。 中々、上手いタイミングで撮れないだがこの風…
2024/05/20 00:00
西武 新2000系 2071F『 旧西武鉄道「505(351系)車両」』先頭車両のみの復刻ラッピング in狭山線
西武 新2000系 2071F『 旧西武鉄道「505(351系)車両」』先頭車両のみの復刻ラッピング
2024/05/19 00:00
「御殿山 品川宿を散策!」に参加しました。
2024年05月03日 西武鉄道 2024年 ウォーキング&ハイキング 「御殿山 品川宿を散策!」
2024/05/07 00:00
西武線 廃な風景 西吾野駅貨物線跡が無くなる
2023年12月 この冬、西吾野駅の西武秩父側の分岐器の交換工事が行われました。
2024/05/03 00:00
JR宇都宮線「古利根川橋梁」架け替え工事観察
2024年04月29日 JR宇都宮線は河川改修に伴う東鷲宮駅~古川駅間にある「古利根川橋梁」の架換え工事 仮設線に切り替わる工事のため運休が行われ珍しい「行き先表示」を世間で騒いでが現場に行って見た。
多聞院「寅まつり」へとことこ・・・(2024年)
2024年5月1日 多聞院「寅まつり」の日に朝から雨は記憶にないが行かないと何となく気持ち悪いのでとことこ・・・行ってみた。 航空公園駅東口から今年も有難く無料バスで行けます。
ベルーナドームでコンサートが行われる日に見られる西所沢駅で見られる○○な風景
ベルーナドーム(西武ドーム)でコンサートが行われるとX(旧Twitter)の書き込みに電車は混むなどほざく輩がいるが 狭山線にはイベントが行われる日は往復運転には8両編成が運行されているのだが4両編成分しかないホーム屋根の下にしか並ばない
清瀬駅開業100周年「清瀬の自然を満喫ウォーキング」に参加しました。
2024年04月27日 西武鉄道 2024年 ウォーキング&ハイキング 清瀬駅開業100周年 「清瀬の自然を満喫ウォーキング」
2024/05/01 00:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とことこパンダさんをフォローしませんか?