ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋のミニバラ カタリーナ
涼しくなってミニバラも少しづつ大きく咲いてきています。 今日のミニバラはカタリーナですが、上が昨日撮った写真、下が今日撮った写真です。どちらも良い形ですが、見比べてみると姿が変わっている事が分かり
2021/09/30 16:00
バラの花芯 イブクレール
バラは咲き進んで、花芯が見えたらそれで終わりだと思っていました。気候が落ち着いて、咲き進んだバラを見まわってみました。 完全に開ききっていたので、そろそろカットしようかなと思ってのぞき込んだら、花芯
2021/09/29 17:54
アデニウム(砂漠のバラ)を買いました ヒガンバナ植え替え
運動不足の解消と気分転換のため、園芸センターに自転車で行ってきました。置き場所がないから買うんじゃないぞ、見るだけだぞと自分に言い聞かせながら、それでもどこかでいい鉢がないかなと心の内では期待している
2021/09/28 18:41
秋のミニバラ 旧アラスカ
今日は曇りで涼しいです。台風が近づいているせいですかね? 今日のミニバラは私の好きな旧アラスカフォーエバーです。香りも良いし、色合いも肌色かかったピンクで上品です。花弁数も多くてミニバラとしても豪
2021/09/25 11:31
秋のミニバラ アンティーケコルダナ
アンティーケコルダナが久しぶりに咲きました。花径は小さいし、覆輪もハッキリしません。それでもコルダナらしい咲き方をしています。 アンティーケコルダナ2021.9.23 春先にはかなり大きな花を咲かせる
2021/09/24 18:21
秋のミニバラ ベラオプティマ
今日はお彼岸。やっと朝晩涼しくなってきて、ミニバラも姿が良くなってきました。 少しづつミニバラの写真を撮ってアップしていきたいと思います。 今日の姿が良いのはベラオプティマでした。花径は小さいですが
2021/09/23 11:52
急に鉢植え残土処理 枯らしたのは・・
テーブルの上に古本のネットショップ、ブックオフから購入した古本が36冊も積みあがってしまいました。これはいくら何でも多すぎるので、少しでも読み進んで積んである本の冊数を減らそうと、読みかけの本から少しづ
2021/09/22 15:33
元気なポインセチア
昨年暮れに購入した小さな鉢植えのポインセチア。冬の間赤い葉で目を楽しませてくれていましたがだんだんと葉が落ち、春先には先っぽの芽と数枚の葉を残して今にも枯れそうな状態になってしまいました。 これでは
2021/09/19 15:36
ミニバラの置き場所変更 キバナコスモス 芙蓉の花
ミニバラが一生懸命咲いてくれているので、少しでも黒点病にかかりにくい場所にという事で、南向きの軒下に置き場所を作って、そちらに移動させました。日当たりは少し悪くなりますし、雨が完全に当たらないというわ
2021/09/17 14:49
夏の終わりのミニバラ達
ベランダ園芸の本を読んでいて、私のほかにもベランダで苦労していろいろな植物を栽培していることが分かり、やる気を失っていたミニバラの手入れをする気に急遽なりました。 やる気を失わせていたのは、バラの葉
2021/09/16 17:25
ヒガンバナあちこち
久しぶりに午後、日が出ていましたので、今の時期何か花が咲いているはずと、運動がてらに散歩に出かけました。目的はヒガンバナ。 あちこちに咲いていました。我が家の近くに通っているグリーンベルト。小河川の
2021/09/15 18:07
紙粘土人形裸婦像82
紙粘土人形裸婦像82体目です。8月中に出来上がっていたのですが、その次の作品作りに着手できず、こちらに掲載することもなかなかできませんでした。 次に作りたいと思うポーズは2つくらいはおぼろげながらある
2021/09/05 17:50
隣の山にキノコがたくさん生えていました
隣の山にキノコがたくさん生えているよと教えられたので、どれどれと見に行ってみました。 確かにたくさん生えていました。これまで数十年この山でこんなにキノコが生えていることを見たことがありませんでした。(
2021/09/04 19:58
突然の涼しさ 日中20℃ 最近読んだ本
昨日も涼しかったですが、今日は一段と涼しく、日中の気温が20℃程度でした。部屋の室温も上がらず思わずガス暖房を少し点火してしまいました。(すぐに消しましたが・・) 小雨が降っていましたが、止んだ時を
2021/09/02 19:52
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヤスフロンティアさんをフォローしませんか?