ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ミニバラリスト94 ソフィアフォーエバー ライン接続に苦労
2007年6月に入手したフォーエバー社のミニバラ、ソフィアです。花径5~7cm、向こうからごく微香。初期のころのコレクションでした。紫赤系統のミニバラで、ワインレッドともいう色合いでしょうか。 ソフィア
2020/07/31 19:45
ミニバラリスト93 ソニアパレード
ミニバラ栽培を開始した時に初めて購入した3種類の一つでした。購入した当初は品種名がわからなかったのですが、ブログに掲載したところ名前を教えてくださった品種です。 ソニア 写真はこの一枚しかあり
2020/07/30 13:38
ミニバラリスト92 セビリアフォーエバー 梅雨明けはいつ?
花径6~8cm、黄色の鮮やかな色合いから白とのグラデーションなど季節によって色合いが変わって楽しめる品種でした。 こうして残っている写真を見ると素敵な品種だったなと思うのですが、香りが無かったかあ
2020/07/28 11:37
軽井沢 2 それと再度購入したルドベキア
軽井沢に行ってきて、現地でいろいろなパンフレットを集め、帰宅してからそこに載っている地図でどのように回ってどこを見てきたのか、再確認しています。そうするとまた別の楽しみが生まれ、行った近くに別の魅力の
2020/07/27 17:09
軽井沢に行ってきました
コロナで旅行自粛ムードの中、もっとコロナが蔓延してしまう前にと計画し、軽井沢に旅行に行ってきました。政府のGOTOキャンペーンとは無関係でこの連休に行こうと前々から計画していたものです。 新幹線も席が
2020/07/26 16:32
ミニバラリスト91 セシールパレード
2009年5月頃に園芸店に並んでいるのを見て購入したミニバラです。まだ収集に力を入れていたころで色が気に入って買ったようです。買った当初は花径6cmでしたが花弁数も花容もまずまずでした。 セシールパ
2020/07/25 20:57
ミニバラリスト90 スマイルコルダナ
2014年に花なしで購入したミニバラです。その年の春に咲いた花は素敵な花でした。黄色の中心に白い花弁が縁取りになって立体的です。香りもあって花径も6cmとまあまあでした。 スマイルコルダナ2014.5.7
2020/07/23 15:21
ミニバラリスト89 旧スパイシーコルダナ
2009年5月末に購入したミニバラです。コルダナ社のミニバラでスパイシーという名のついた花は新しい品種が出ていますので、こちらは旧とつけておきました。 購入当初はスパイシーという名ので香りなどどこかが違
2020/07/22 13:39
ミニバラリスト88 ストックホルムフォーエバー オニユリにクロアゲハ
ミニバラは咲く時期や条件によって、咲き方がかなり変わります。それは承知していてもこのストックホルムはかなり変わりました。 花径は7cm、香りはありませんが花型は高芯剣弁で素敵でした。 ストックホ
2020/07/20 14:41
ミニバラリスト87 ステラパティオ
今日は久しぶりの晴れ。お日様がうれしいです。天気予報を見るとこの晴れも明日までで、火曜日からはまたずーっと曇りか雨。梅雨はまだまだ明けないのですね。 今日のミニバラはステラパティオ。花径8~10c
2020/07/19 15:36
ミニバラリスト86 スカーレットオベーション まだ色鮮やかに咲いているアジサイ
裏が白で表が赤という特徴のあるミニバラです。こういう色合いでの咲き方のミニバラはほかには見たことがありません。2007年2月に入手してからずーっと栽培していました。 花径はわき目を摘んで一輪で咲かせると7
2020/07/18 21:45
ミニバラリスト86 スイートチャリオット ハマユウの花
ラルフムーアの作出で香りのよいスイートチャリオット。ダマスクの香りでいかにもバラらしい香り。花径は3~4cm。花径は小さくてもダマスク系の香りが好きな私としては残してもよいはずですが、ある一点がどうし
2020/07/17 15:46
ミニバラリスト84 スイートジュエル
いつ購入したのかわかりません。2014年春頃だと思われます。写真も1枚だけしか残っていませんでした。 ピンクの花ですが花径4cmにしか咲かなかったのでその夏に花が咲いているころ、里子に出して処分していま
2020/07/16 22:32
ミニバラリスト83 シンデレラコルダナ
小輪ミニバラ全盛のころのミニバラでしょう。2009年6月に入手しています。色は私好みの上品なピンク色ですが、花径が4.5cmどまりで香りもありませんでした。2007年の冬頃からコレクションを始めた初めのこ
2020/07/14 18:07
ミニバラリスト82 新スパイシーコルダナ
2012年5月に購入したコルダナ社のミニバラです。コルダナ社のミニバラの特徴をよく発揮した、コロコロの蕾と花弁数の多い、しかも複色のミニバラです。花径は6.5~8cm。 スパイシーコルダナ スパイシ
2020/07/13 16:29
ミニバラリスト81 新サンタバーバラフォーエバー 久しぶりに図書館
今日は久しぶりの晴れ。日差しが強く、気温も急上昇。屋上は36℃になっていました。それでも天気予報では今晩からまた雨ということです。布団を久しぶりに干しましたが気を付けて取り込まなければいけませんね。
2020/07/12 15:36
ミニバラリスト80 新ケンブリッジフォーエバー
2010年1月に購入して栽培を続けていたミニバラでした。花径は10cmを超え香りも楽しめました。花の数も沢山咲き、とても気に入っていたミニバラでした。 新ケンブリッジ2017.5.12 新ケンブリッジ群開2017.5.1
2020/07/11 17:23
ミニバラリスト79 シルビアパティオ
濃黄色のミニバラ、シルビアパティオです。2010年2月末に購入しました。花径は7.5~8cm程度。香りもわずかに感じました。 シルビア シルビアパティオ 黄色の濃さから言えば、今まで栽培したミニ
2020/07/10 11:54
ブラックベリーの収穫開始
数日前、娘が庭に植えたブラックベリーの実を摘んで届けてくれました。我が家のブラックベリーはまだまだ熟さないのにもうたくさん熟していたようです。 娘の家のブラックベリーが植えてあるフェンスは西側で日当
2020/07/09 12:07
ミニバラリスト78 ジョリーパレス 黒点病蔓延
2009年7月プロメリアギフさんが試験品種としてセットで販売されたミニバラの一種です。私はそのすべての16品種を注文させていただき、栽培していました。確か真夏に苗が届いてどんな花が咲くのか育てるのが楽しみ
2020/07/09 10:33
ミニバラリスト77 ジョイ 鬼百合開花始まる
2009年4月にほかの品種とともに購入したアプリコット色のミニバラです。品種説明では5~6cmに咲くとあったのですが届いた時の花径が4.5cm、その後も我が家ではそれ以上に咲くことはありませんでした。 こ
2020/07/08 17:39
ミニバラリスト77 ジジパレード 九州大豪雨で河川氾濫
絞り咲きのミニバラ、ジジパレードです。絞り咲きのミニバラは珍しいと思われましたので花径は小さいということを承知の上で2012年5月に購入していました。 ジジ1 ジジ ジジ 最大花径は5cm
2020/07/07 15:30
ミニバラリスト75 サンレモフォーエバー
街角の園芸店で名無しで購入してあとでサンレモではないかと教えていただいた品種です。当初はタスマニアフォーエバーかなと思ったのですが、そのごダークサンレモなどという品種も出てきて、サンレモに落ち着きまし
2020/07/05 18:30
ミニバラリスト74 サンライズフェスティバル
2008年10月におまけでいただいた品種でした。翌年4月に開花させたのですが、花径が小さくすぐに里子に出した品種です。我が家にいた期間が短く、写真を探しても見つかりませんでした。 フォト蔵にアップした画像が
2020/07/04 19:14
ミニバラリスト73 サンマリノフォーエバー
フォーエバー社のミニバラでこれほど外れたミニバラは少ないです。2009年1月に購入し春と夏を過ごして何回か咲かせたのですが、その都度満足に花が開かなかったのです。 サンマリノフォーエバー サンマリノ
2020/07/03 16:45
アジサイとバラの切り花
今年はアジサイがとてもきれいに咲いています。しかも花の量が多い。強風が吹くので花弁が傷まないうちに少し切り花にしました。 そのアジサイを毎日切って飾っているミニバラ達と一緒に飾ったら思いのほか似合っ
2020/07/01 18:33
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヤスフロンティアさんをフォローしませんか?