ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
関大一中2011年度 その2
青空が見えてなくても生徒さんたちは元気にスノーケル後恒例のビーチフラッグ大会!残念ながら、写真はありません。。。(写真持っている生徒さん!送ってくださ~ぃ。)…
2011/08/30 07:11
関大一中2011年度
今年で5年目になる関大一中の生徒さんへの珊瑚礁の講習会!無事に終了しました。何が起こっても毎年来てくれています!生徒に本物を見せ続けてあげたいという先生の熱意…
2011/08/28 07:46
サイクロン後のミコマスケイ
サイクロンが過ぎ去った後ビーチ際の砂がエグリ取られ流されていただけでなく立ち入り禁止区域のロープなども跡形もなくなっていました。ちょっとした開放感もあり、別の…
2011/02/18 08:28
ミコマスケイの鳥たち
ミコマスケイは海鳥にとっては天国です。季節によって違いますが13種類、2万羽ほどの鳥たちが生息&繁殖地としてこの島をすみかとしています。日本からもやってくる渡…
2011/02/10 09:33
サイクロンYASI
オーストラリアにて観測史上最大級のサイクロンYASIがケアンズ周辺を襲いました。幸いにもケアンズは直撃を受けることはありませんでしたが中心から100キロも離れ…
2011/02/09 10:41
QLD洪水被害の募金窓口
日本でも少し報道されたようですがクィーンズランド州南部にて集中豪雨により洪水の被害が出ています。ケアンズとグレートバリアリーフを心配してたくさん方が連絡してき…
2011/01/12 15:16
妄想膨らむ写真
いい写真の定義ってあるんだろうか。。。最近、キレイな写真より一枚の中にたくさんのストーリーをイメージできる写真が好き
2010/12/09 07:43
サンゴ礁に浮かぶ島
空の青と海の青ではさまれた白い砂浜にはえる緑の草空に飛ぶ鳥の目線でも見てみたい夏は色が濃くなる気がするのは気のせいだろうか
2010/12/05 08:15
コブシメ
大きなイカのコブシメ君、近づくと色が変わるんです!
2010/12/04 05:40
幻のビーチ
以前はいつも水面の上に出ていたのですがある年、風と波にさらわれて水面下に沈み大潮の干潮時にしか出なくなったビーチウポルケイ久しぶりに顔を出したので行ってきまし…
2010/12/02 04:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、JACKさんをフォローしませんか?