ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アメリカへ行ってきたyo! Final
ロスに到着して翌日。夜に色々なムフフな場所へ行きましたが、詳細は書けませんwww当日は、午後からしか予定がなかったためブラブラ(´∀`*) 近くの現地のYAMAHAバイクのディーラーへ行って、見学したり~SR400や、北米仕様のWR250Rやセロー250(XT250)見たり~店員さん
2016/06/21 18:37
アメリカへ行ってきたyo! Vol.7
夜中まで遊んで、フラフラになりながらベッドで爆睡wラスベガスへ行く機会があれば、ぜひ映画のハング・オーバーを見る事をお勧めしますw朝は、適当に起きて松並さんとマッカラン国際空港へw前回のときに書くのを忘れてましたが、前日の夜にAMA SXの会場をでる時にジムさ
2016/06/13 19:08
アメリカへ行ってきたyo! Vol.6
前回の続きで、250SXが終わって450SXです。250SXの表彰式も終わっていないタイミングで450SXのライダーがスタンバイしています。そのバタバタしている中でも記念撮影wモンスターエナジーガールの方々、いい匂いしたwそんなこんなでレースのスタート前にw 前回、書くのを
2016/06/03 20:09
アメリカへ行ってきたyo! Vol.5
やっと、レースの内容を書けますw前回のブログで書いた通りに、急な雹とスコール・・・で、寒くなってきて上着を着てコーヒー飲もうと思っていたら、ジムさんから上にいくよ~!と誘われ、頭の中が"??"となっていたまま、連れて行ってもらい~スタジアムの中を通って~エレ
2016/06/01 18:10
アメリカへ行ってきたyo! Vol.4
こんなに長い内容になるとは思っていませんでしたが・・コースウォークが終わり、ジムさんと一度別れ、またブラブラwDCシューズのブース。サポートライダーのレプリカバイクが置いてあり、ショーケースには各ライダーのシグネチャーシューズが飾ってある。とういか、こんな
2016/05/26 19:30
アメリカへ行ってきたyo! Vol.3
外でプラプラしながら、写真撮りまくっていましたw全てが大きい!それでもかなり余裕があるw そして、日本でよく見かけるハイエースがないwwコンボイの大きさが凄かったw 鼻血でそうでしたよ~そしたら、Rockstar Energy HusqvarnaのMartin Davalosもいて記念写真w
2016/05/24 18:42
アメリカへ行ってきたyo! Vol.2
さて、アメリカに来て2日目です(5月7日)7時ぐらいに起き松並さんとホテルの1階で朝ご飯。ご飯食べていると、昨日AMA SXのパスをくれたオジさんが迎えに来てくれた。このオジサン、どこかで見た事があると思っていたら、Jim Holleyさん(略ジムさん)でした。ジムさんは、AMA SX
2016/05/23 18:29
アメリカへ行ってきたyo! Vol.1
ども。今年のゴールデンウィークは、メット連合のメンバーとビールを飲みながらハイエースを塗ったりグダグダしていましたw で、5月6日から11日までアメリカへ行ってきました!目的は、AMAスーパークロス 最終戦!昔からお世話になっているピンストのビートンさんの紹介
2016/05/17 17:26
最近のゴーグル事情~
もうなんだかんだでゴールデンウィークが目の前ですね~以前に書いたモトクロス用のゴーグルに関してですが、ゴーグルの構造の流行りが大きく変わりつつありますね。エントリーモデルのMXゴーグルの構造はそのままなのですがトップグレードに関しては、大きく変わってきてま
2016/04/21 14:54
カワサキさん~、新型で本気なバイクを販売してください~
キャブレター→インジェクションと、外装のモデルチェンジはありましたが・・・ついに廃盤ですか・・・そう、KAWASAKIのKLX250/Dトラッカーですよ。。そして、Final Editionがまた。。見てると懐かしいですね。。このカラーリング・・Dトラッカーの初期型をイメージしてるみ
2016/04/20 15:00
DR-Z400SM流用パーツメモw
はい、ネタに困った時の流用パーツのネタw というか、フルパワー化ですwDトラッカー、WR250Xは既に書いたので、今回はDR-Z400SMです。そうです、スズキの有名なモタードです。DR-Z400Sが先に販売されてから400SMが販売になったのですが、スズキのヤル気が凄かったwフロン
2016/03/01 14:51
How to WR250Xのゼッケン化 + 社外フェンダーの取り付け
よく聞かれる内容なので、メモ変わりに。(他のWR乗りの方は、当たり前に知っているようなネタになりますねw)WR250X(WR250Rも)は、ヘッドライトが2本のボルトとフロントフェンダーと合体して付いています。ヘッドライトは、ボルト2本を抜いて、バルブの配線を外しフロントフ
2016/02/29 12:33
オリジナル・デカール完成!
前のブログでデカールに関して書いてましたが・・デカールを作っていただきました!今回は、マッドフィッシュデザインズにお願いをしました。自分のイメージを伝えて、デカールの中にいれて欲しいロゴを決めたりして・・・忙しい中、対応いただいてありがとうございます!そ
2016/02/23 18:42
WR250Xのカスタムどうしようね・・・
自分のWR250X・・ まったく乗っていませんwといっても、暖かくなったら~すぐにでも走りに行きたいんです!寒いとまったく何もヤル気がしなく、ただ妄想が膨らむだけwバイクのカスタムは、ほぼ以前に書いたブログの内容のままですね。あれから、ハンドルがレンサルのツイ
2016/01/18 16:59
AMA SX2016開幕線が終わって
やっぱり、開幕レースは面白かったと個人的には思いましたね。話題が豊富すぎてw知り合いの何人か現地に行っていたみたいで羨ましい限りです・・・さてレース内容は、450classではとなり、Husqのアンダーソン、KTMのダンジー、HONDAのシーリーの順位でした。決勝は、赤旗が
2016/01/13 11:27
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Ugaさんをフォローしませんか?