ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お引越し
友人が自宅サーバーを建てて、広告なしでデザインもすっきりしたブログがそちらで作れたのでそっちに移転することにしました!http://acro.pgw.jp/moosan/です。まああんまり見てる人もいないだろうけど、よろしくお願いします。
2010/06/01 02:23
新歓について
大学に編入して気になるのは学校のことだけじゃなくて、「友達ができるかどうか」もあると思います。もちろん筑波大学にも新歓はあります、が、やはり編入生ということでどういう扱いを受けるのか気になる人も居ると思います。情報科学類にいたっては大丈夫です。1年生向けの
2010/05/19 01:03
単位認定について(情報科学)
情報科学類の単位変換について書こうと思います。他の学類ではまた違うらしいけど、少しは類似しているらしいので他の学類の人も参考にしてみてください。オリエンテーションの日だったか、編入生だけがある場所に集められてまずはクラスわけ(といっても3年生ではあまりクラ
2010/05/17 23:53
入学式編
入学式の話です。まず筑波大学の入学式は2回にわけて行われます。学科で分けられてるんですね。で、編入生は学科によらず全員2回目でした。そこで1年生と混じって入学式をします。先生方の挨拶とかです。まぁ普通ですね。入学式が終わってちょっとすると、学類別で簡単な資料
2010/05/13 00:20
筑波大学合格~入学の手続き~入学まで
■受験終了後たしか7月の半ばごろに僕の筑波大学受験は終了しました。結果はいつだったか忘れたけどネットで発表されてました。そしたら次の日くらいに分厚い封筒が届いて、その中に入学手続きのための書類がたくさん入っていました。他の大学ではこの時期は「入学確約書」み
2010/05/12 00:45
ブログをはじめました。
初めまして。平成22年度筑波大学3年次編入生のLucidLynxです!所属は情報学群情報科学類です。まだ筑波にきて1ヶ月と1週間です。このブログでは・高専から大学編入するまで・編入試験合格から入学まで・入学後の諸手続き・大学生活について書いていこうと思います。またこの
2010/05/11 01:44
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、LucidLynxさんをフォローしませんか?