ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
義母が義父に「あーん」
今日の午後は、義母をピックアップして義父の入院するリハビリ病院へ。 途中の道は大混雑。 義父母の家への道のりは百貨店が林立する繁華街を通るのだけど、3車線ある道路の内3車線が駐車場待ちのクルマ。 いつもは15分
2019/06/30 23:24
40万円のギターと8万円のギター
今週末辺りには母の顔を見に富山に帰省しようと思っていたのだけどこの雨。 特に明日の富山は大雨だそう。 だから少し様子を見ることにしました。 そして明日はリハビリ病院に入院中の義父の自宅での一日お泊りトライアル。
2019/06/30 00:36
安部礼賛だった右翼団体すらも安部批判に回った
昨日の安部の記者会見を見て違和感を感じた人は多いんじゃないでしょうか。 年金問題に関する予算委員会の開催を拒否した後の安部の記者会見。 なんと参院選の争点を「憲法改正」として、更にまたまた審議に応じないと野党の姿勢の批判
2019/06/28 22:04
ポートフォリオの縮小はなんだか寂しいもの
今日は我が家のホールを借りてくれるという若い女性がやってきました。 その時間は手芸教室を開講中のかみさんから頼まれて私がお相手。 ホールをご案内しようとしたら、すでに先日かみさんがご案内してご覧になっているんだそう。&n
2019/06/27 23:40
我々老人の使命
またぞろ、安倍内閣の防災担当大臣の不適切行動。http://www.msn.com/ja-jp/news/national/大塚高司防災担当副大臣-新潟・山形地震直後もホステスと飲酒疑惑/ar-AADrHYG?li=BBfTvMA&
2019/06/26 23:00
日米安保条約破棄も大いに結構
トランプ氏が日米安保の破棄を示唆したそう。 これを聞いて中国や北朝鮮の脅威を想像して怯えた人も沢山いるだろうと思います。 なにしろ、戦後米国CIAによって作られた対米隷属の自民党は、共産主義勢力の脅威を理由に完全に不平等
2019/06/26 00:58
天網恢恢疎にして漏らさず
今日はまるで真夏のようなお天気。 こんな日は愛犬達を連れてお散歩には行けません。 愛犬達はそれぞれに涼しい場所で寝っ転がって寝ています。 可哀想だけど、肉球を火傷したり熱中症になったりしたら大変だから我慢しても
2019/06/25 10:40
家族はお互いに影響を受けるもの
今日は娘がベースギター教室へ。 私の音楽教室の発表会でHard Days Nightのベースを弾いてくれることになっているので、今日はその練習だったそうです。 最初、私の持っていた楽譜で弾くと簡単に弾けてしまった娘ですが
2019/06/24 19:36
ワンコを飼っている家族は皆幸せ
先日、娘夫婦が行って美味しいと言っていたバーミアン。 私達夫婦が行った幸楽苑。 どちらも美味しそうです。 今日のランチはそのどちらかに行こうと思っていたのですが、出かける準備のために靴下を履いていると愛犬達がそ
2019/06/23 21:04
老後資金の目標は超過達成だけど節約生活は継続
昨日思い立った財産録の作成。 朝ご飯を頂いてから早速作業に入りました。 かみさんが昨日記帳した通帳や証書類を出してきてそれを私がエクセルに入力するという作業。 これが簡単に行かなかった。 なぜなら半年
2019/06/22 17:29
財産録作成とギターレッスン
午前中は銀行巡り。 かみさんがペイオフ金額を上回っているM銀行の預金を郵貯に移動させたいとのこと。 だけど振込料がもったいないので現金扱いにしたいのが節約家のかみさん。 だから私はボディーガードです。
2019/06/21 22:11
レイキングしてもらってすっきり
今日はキュート君を美容院に連れて行きました。 ダブルコートのキュート君は今が換毛期。 寒さから体を守るアンダーコートはこの時期になるとものすごい量で抜けてきます。 だから部屋を掃除すると、ダイソンの掃除機のごみ
2019/06/20 22:06
人生って人との出会いで変わるもの
昨日の党首討論は時間が短すぎたし(4党首で僅か45分間)、安部さんの相変わらずの論点外しとインチキデータを元にした強弁に時間がとられて中身が薄かったですね。 それでも国民民主党の玉木氏の「年金制度は37年後に破綻」は結構衝撃的でし
2019/06/20 10:47
孫子の為にも老後資産はいくらあっても多すぎることはない
昨夜の地震、怖かったですね。 当地は揺れなかったのだけど、震源地が山形と新潟の日本海側と聞いて、柏崎原発と志賀原発のことがとっさに頭に浮かんで身体が硬直してしまいました。 現在は両方とも稼働はしていないけど、使用済み核燃
2019/06/19 10:36
町内会の役員さんに3人目のがん患者
今日の月一回の糖尿病検診の道中は、肺がん治療で休んでいた町内会長さんが復活。 がんは小さくなって、今はオプジーボと同じような機序の薬を通院で静脈注射しているそうです。 良かったと思っていたら、今度は同じ町内の役員さんが胃
2019/06/18 21:16
老後資金はどこにどれだけあるかが分からなくなるリスクもありそう
午前中は愛犬達を連れていつもの公園へ。 ベンチで休んでいると、おばあちゃん二人組がやってきて「可愛いねえ」。 ところが愛犬達はワンワン。 若くてきれいな女性だとぐにゃーとなってにやける愛犬達だけど、どうも皺だら
2019/06/17 23:44
義父母の大喧嘩を見せられたが優しい娘のおかげで楽しい父の日になりました
今日はリハビリ病院に入院中の義父の一日退院日。 徐々に自宅での生活に慣れていくためのものだそうです。 本当は義父の息子がすべてを取り仕切るべきだと思うのだけど、義弟は義父と不仲。 というか義弟は義母ともかみさん
2019/06/16 21:13
イラン危機で年金云々どころではなくなる危険性
ホルムズ海峡で日本籍船が砲撃にあったとのニュース。 いろんな見方があるけど、どうもまた米国の仕掛けた罠の匂いがプンプン。 そうした話は陰謀論だと片づけてしまうのがいわゆる常識人だそうだけどそうする論もかなり怪しい。&nb
2019/06/15 11:54
新型Bクラスのこと、腫瘍の摘出手術のこと等など
今日はヤナセへ。 愛車Cクラスの半年点検です。 11時に着いて2時間ほど掛かるというので近くのショッピングモールまで歩いて出かけました。 今日はかみさんも付いてきました。 もちろんショッピングモールの
2019/06/14 21:56
政治に無関心でいるといつかは戦争になるかもしれない
今日は晴天。 その割に暑くはなく、適度な風も。 なのでいつもの公園まで愛犬達とお散歩。 ベンチに座ってキンドルで読書していると、隣のベンチに小さい子供を連れたお母さんが座ってパンを食べ始めました。 可
2019/06/13 20:30
「ロゴス」「エトス」「パトス」
アリストテレスは、本当の意味で人を説得して行動を変えさせるためには「ロゴス(論理性)」「エトス(倫理性)」「パトス(情熱)」が必要だと説いています。 それは「弁論術(レトリック)」と言われます。 それに対してソクラテスは
2019/06/12 21:45
資産運用の基本
「老後2千万円必要」報告書に関する政府対応が炎上しています。 テレビのニュースを見ていてもこの話題ばかり。 先日の記事で書いたように、安倍内閣のインチキ・無能さに気が付くきっかけになったこと、資産運用の重要性に気づかせて
2019/06/12 11:27
話題の金融庁レポート(老後資金は自己責任で2千万円)の功績
麻生が金融庁のレポートをなかったものにすると決定したそう。 本当に酷い話です。 その前まで安倍は、 「今年の年金支給額は0.1%上がったんです。」 「年金制度を安心なもととして維持するためにマクロスラ
2019/06/11 20:44
我々国民は安部に舐められっぱなしで良いのか
昨夜はテレビで映画「シンデレラ」を観ました。 子供向けのおとぎ話で、かつ身分制度が明確だった欧州の封建制が舞台だし、「女は顔、男は金」というのが露骨なストーリーでしたね。 まあ、そんなことは別として「身分を超えた愛の物語
2019/06/10 18:17
夕食の老舗天ぷら屋は散々。これも自己責任
今日は我が家のホールを音楽?イベントに貸し出していたので、それが終了するまで夫婦どちらか一人がいないといけませんでした。 純粋な音楽を上手な人が演奏するなら私も聴いていられるけど、今日は童話のお話なんかもあって音楽は二の次。&nb
2019/06/10 00:52
「老後の生活は自己責任で」を覚悟した方が良い
金融庁のレポート「金融審議会市場ワーキング・グループ:高齢社会における資産形成・管理報告書案)」の余韻が止まらないようですね。<全文はこちら>http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/market_wg/
2019/06/08 23:03
結婚相手選びは「美人、経済力」よりも「母性・父性」が大事
麻生氏が金融庁のレポート「年金は減る一歩だから老後資金は自分で二千万円」について不適切な表現があったと認めたようですね。 そりゃそうでしょう。 政府自らが「100年安心年金」「消費増税で社会福祉制度維持」と言ってきたので
2019/06/07 17:40
配当金に関する市県民税の還付金の案内が来た
今日は暑かったですね。 こんな日はアスファルトの表面温度は40℃以上。 愛犬達をお散歩に連れて行くと火傷してしまいます。 退屈そうにしているのでお風呂に入れてやりました。 フワフワで真っ白
2019/06/06 18:31
定年後の趣味を持つべきということ
ウソを重ねるというのは嘘つきの宿命ですね。 もりかけ疑惑などでも散々ウソをついてつきまくった安部は、関税に関する密約があったと暴露したトランプ氏に対して抗議しないと明言したそうです。http://www.msn.com/ja-jp
2019/06/05 22:44
老後資金は2千万円必要だから資産運用しなさいという政府
小川彩佳さんがメインキャスターとなって初めての昨夜のニュース23。 amebaTVでバラエティーもどきをやらされていた時よりも、そして報ステでサブキャスターをやっていた時も表情が明るかった。 冒頭のあいさつは以下のような
2019/06/04 18:35
会長さんの肺がんを一発で発見してくれた医師の診断を受けてきた
今日は半年に一度の耳下腺腫瘍の経過観察を受けに大病院へ。 その病院はいつも大混雑なのだけど、今日は比較的空いていました。 耳鼻咽喉科の医師は、町内会長さんの肺がんを一発で発見してくれた優秀な医師。 その前に大き
2019/06/03 15:00
会長さんの肺がんが1/10に縮小
昨夜は娘夫婦がサザンオールスターズのライブにお出かけ。 娘の話によれば、63歳の桑田佳祐さんは30数曲を一度の休憩もなく歌い切ったそう。 演奏もなかなか良かったそうです。 同じ年齢のおやじとしては彼の元気さを見
2019/06/02 22:36
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ポーターさんをフォローしませんか?