ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
色々と久しぶりに。とおりゃんせ。
放置中のアメブロ。久しぶりに更新してみる。久しぶりといえば、先日約5年振りに携帯を機種変更してみた。長年、Apple製品を使ってきたが、今まで正直iphone…
2011/10/21 23:37
夜中の音と揺れ。
今日の夜中余り寝付けず、取り敢えず目を瞑り少しでも体の疲れを取り除く無駄な努力をしていた。窓を開けていたので、少しばかりの涼しい風が部屋には流れていた。今年の…
2011/07/25 09:00
原子力とは何ぞ。
昨日の記事で、原子力を扱う資格がない。と書いたが、くどいようだが反対派ではない。あくまで「使い手」の心のあり方を問いたいだけなのだ。では、少し踏み込んで「原子…
2011/04/06 19:00
終わる日常。
資格がない。低濃度汚染水、海に放出1万1500トン方針を打ち出した奴ら。容認した奴ら。押し付けている奴ら。黙って見過ごす奴ら。人として。やっちゃイケない事の区…
2011/04/05 20:00
地図で見えてくる状況。
先月にはGoogleマップで、震災後の被害地域の衛星写真を更新してあった。実際に現場で見る惨状と上空から見えてくる惨状には大きな違いがあるだろう。全ての地域が…
2011/04/03 15:00
天災から人災へ。
震災・津波と近年稀にみる、大天災に見舞わられてから日に日に、明と暗が伝わってくる。今日も強い余震が発生しているが、今後も続くようであれば余震での倒壊も懸念され…
2011/04/02 21:00
計画停電の細分化。
政府の発表や報道での取り上げによる、計画停電の実態は窮めて遺憾とするものがある。まず、大震災後すぐに大規模な電力不足をに伴う、「計画停電」を無計画に実行した事…
2011/03/28 16:00
ワンツーフィニッシュ。
このブログを再開してから、「今」を見つめ直しそして、できる事は行動実行をしている。色んな人々が、自分たちのデキルコトをしている中意外な(というと失礼だが)所で…
2011/03/27 22:00
桜。
今日は、夕方から仕事の打ち合わせで浅草に行く予定だった。私の生活は、朝そこそこに早く起き、深夜3時頃眠りにつく事が多い。かれこれこのリズムを10年以上は続けて…
2011/03/26 22:00
何故?なんだろう。
震災からの2週間。色んな疑問が浮かび上がる。そこには、今までの日常生活で「アタリマエ」と認識し過ぎの、無意識に蓄積されてきた「慣れ」による物。窮地に絶たされ「…
2011/03/25 15:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、マサのりさんをフォローしませんか?