ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初物
お隣さんから掘りたてのタケノコを頂きました。まだ土の中に潜っていたもののようで柔らかくて・・・夕食にタケノコご飯と竹輪と一緒に炊いたのを食べました。目にも鮮やかなミモザの黄色2階の窓から2階の窓から1階の居間からこの風景しっかり目に焼き付けてきました。山の庭から山の庭から彼岸桜です初物
2022/03/27 21:03
今咲いている花たち
ありきたりの花ばかりですが今日はこんな花が咲いていたと忘れないように・・・ボケ椿山の庭からベニバナトキワマンサク日に照らされたミモザの花を愛でるのも今日が最後になりそうです。今咲いている花たち
2022/03/22 19:44
待ちわびた日
またまた二週間ぶりでした~この季節が一番好きですのに、なかなかこれなくてアオモジが迎えてくれました。優しい黄色い花を咲かせてくれます。ミモザの花はもっと鮮やか・・・今日は今にも雨になりそうな雲行きで降ったり止んだりが続きました。ミモザ3本あります。きれいな黄色が見られなくて残念でした。ヒマラヤユキノシタもうひとつ残念なのは八朔と甘夏みかんを処分しようと決めたことです。昨年末雪が降るとの予報で心ならずも早めの摘果したのが裏目に出ました。甘さが乗ってきません。ビニール袋のが廃棄する分です。何個あるのでしょうか、数える気持ちが湧いてきませんでした。市の焼却炉に持ち込みます。果実などを畑に埋めたり、地面に放置したままにしてはいけないそうですね。そこから発生するカビ菌が悪さをするそうです。一度果樹園の空いた所に埋めてから...待ちわびた日
2022/03/19 19:19
今日の収穫
今日も真っ青な海が見えます。ミモザと白梅の競演白梅の勝ちですかねかんきつ類八朔と甘夏の収穫です。6箱ありましたが2箱分ご近所に配ってきました。年末に雪の予報がありました。雪が降るような低温には弱いので急いで手が届く範囲は収穫しましたがどうにか雪にならず雨・・・早くに収穫して2カ月以上置いたのは甘みも乗らなくて、酸っぱいばかり。今年も処分になりそうです。素人には手に負えませんね。今日の収穫
2022/03/06 20:18
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チコちゃんさんをフォローしませんか?