ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シャドーイング記9: シャドーイングで得られるもの/その2
前回に引き続き シャドーイングで得られるもの、を記事に残しておこうと思います。 よく、きれいな発音のアメリカ人やイギリス人の英語ならなんとなく分かる...
2010/12/09 22:46
シャドーイング記8: シャドーイングで得られるもの/その1
ここのところ、シャドーイングに関する記事を立て続けに書いてますが、 じゃあ、シャドーイングすると、何がいいの?どんな効果があるの? というところを、今...
2010/11/30 12:10
シャドーイング記7: 傾向と素材
前回に引き続き、ずっと以前に酒井先生にシャドーイングの指導を受けたときのメモを。 今回は シャドーイングの傾向とその対策です。 日本人が苦手な...
2010/11/24 12:40
シャドーイング記6: 日本人が苦手なこと
かなり前(たぶん2005年あたり)、多読の師匠、酒井先生に教えてもらった 日本人が英語を話すのに苦手なこと 6つ。 メモが残っていたので、ここで記事に...
2010/08/10 15:40
シャドーイング記5: ミュージカル
2001年は多読を始めた記念の年ですが、一方ミュージカルにも出会った記念すべき年でした。 ミュージカル好きの大学時代の旧友に誘われ何故か名古屋へ。 ...
2010/08/09 16:15
シャドーイング記4: 次の音源
ハリーポッター で気をよくした私は、次の音源を捜し始めました。 まずは、そのまま ハリーポッター第二巻へ。 が!挫折・・・ なぜなら第一...
2010/08/09 16:14
シャドーイング記3: 元気いっぱい抑揚つけて
ハリーポッターの朗読CD。。。 最初のころは そのスピードに一字一句ついていこうとして 舌かみまくり & 息継ぎができなくて呼吸困難 に・・・ ...
2010/07/28 23:46
シャドーイング記2: 3つのアドバイス
さて・・・ ひらがな英語と言われて、くじけてはいられません。 そう、私にとって 多読&シャドーイングは 最後の砦。 もうこれでだめなら英...
2010/07/28 23:42
シャドーイング記1: ひらがな英語
私の英語史でも少し触れましたが、 今 私がなんとかかんとか仕事で英語を使っているのは 多読とシャドーイングの おかげです。 で、何回かにわけ...
2010/07/28 23:40
The Undomestic Goddess
The Undomestic Goddess この人の本は どうしてこうも面白いんでしょう!!! 爆笑&ドキドキ、であっという間の読書...
2010/07/21 12:54
TOEIC、外資系企業での評価は?
TOEICについて思うこと。 その昔、そう、多読に出会う前、英語を「勉強」していたころは、 私もTOEIC、いつか受けなくては・・・と思っていたも...
2010/07/21 12:50
Good In Bed - Audio Book
かなり前、途中まで聞いて 話が分からなくなったので中止した こちらの Audiobook(CD) Good In Bed (Au...
2010/06/05 11:56
Something Blue
先日読み終えた Something Borrowed の続きもの。 Something Blue (著)Emily Giffin ...
2010/05/23 21:56
私の英語史
留学経験も海外駐在経験もない私が、外資系金融勤め10数年。 自分の英語史を振り返ってみました。 日本にいても、仕事で毎日英語使えるようになるもんですね...
2010/05/20 15:46
英語スキルに勝るもの それは
思えば・・・ひとり 日本人で 女で あったりする。 職場の国際電話会議。 うちの会社はロンドン、ボストン、アイルランド、インド、香港、シ...
2010/05/20 12:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ちなこさんをフォローしませんか?