ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
よく似ている国旗
オーストラリアとニュージーランドの国旗は瓜二つです。訂正します。激似です。クレームとかつかないのかしら?実際にニュージーランドの議会にて国旗変更の議論はあったようですけど、いまだに国旗はそのままです。Mさんは両国国旗左上の米印こそ変更の余地ありと考えてい
2019/10/31 19:56
新しい彼氏
「OPPO Reno(リノ) A 128GB」を購入して半月が経過しました。実際に使ってみた感想です。片手操作はムリですけど、大きさ的には満足です。6.4インチのディスプレイは、7~8インチのタブレットよりも使いやすいですね。時代はタブレットからファブレット
2019/10/30 20:30
立花孝志前参院議員
この人はナニを考えているのか、ホントよくわかりません。あちこちの地方選挙に出馬してばかりです。立候補マニア?ほとんど落選なのですけど、たまに当選もあります。任期終了後に出馬するのならわかりますけど、在任中に他の選挙に出馬しています。先だっての参議院議員選
2019/10/29 20:23
緑のおじさん
緑のおじさんは交通監視員の俗称です。なぜそう呼ぶかというと、緑色の制服を着て活動しているからです。緑のおじさんの本来のお仕事は、違法駐車車両の確認や記録です。緑のおじさんになるためには、いちおう資格が必要です。2日間の講習後に、テストに合格すればOK合格
2019/10/28 20:14
100円ショップの客単価
朝晩は急に寒くなりました。Nウォームを出しました。今月初旬はNクールだったのに、下旬はNウォームです。秋の期間が短すぎます。南部町のほうがもっと秋が長かったような気もしますけどね。100円ショップが随所にオープンしています。山梨県の峡南地区にはないお店で
2019/10/27 20:13
毎晩シャワー
Mさんが引っ越したマンションの浴室には、高い位置にシャワーが付いています。たいへん喜んでいます。毎晩のようにシャワーざんまいです。取り壊しした以前の借家にもシャワーはあったはずです。それは低い位置にあったので、一度も使わなかったそうです。というか、使い方
2019/10/26 19:58
100円オバサン対策
100円オバサンは元々は静岡の都市伝説らしいですね。今やその出没地は全国各地です。人通りの多い大きな駅周辺が多いようですね。全国各地といっても、明らかに同一人物でないことは容易に想像できます。同一人物ではないのですけど、その手口は似たり寄ったりで、大きな
2019/10/25 20:04
高沢真理子VS熟女ラブドール
巨人が1勝もできず4連敗で負けたことがうれしくてしょうがないです。まさかラブドールだったとはねえ~。しかも熟女ラブドール。死闘を展開した100円オバサンの正体にがっかりしました。とんだ茶番劇です。どうして熟女ラブドール?オッサンたちの欲望が生み出した化身
2019/10/24 20:27
仁義なき戦い身延山激闘編(後編)
迫りくる100円オバサンの恐怖に、わたしの両足はガクガク震えています。だって銃弾は使い果たしてもう丸腰だもん。あひょーん!!100円オバサンはトドメとばかりに炎を吐き出しました。とっさに空高く飛び上がるマリちゃん。天性の運動神経と抜群の身体能力が役立ちま
2019/10/23 20:34
仁義なき戦い身延山激闘編(前編)
今日と明日は❝仁義なき戦い身延山激闘編❞前編と後編をお送りします。□■□■□■□■□□■□■□■□■□100円オバサンは不敵な笑みを浮かべ近づいてきました。わたしは銃口を100円オバサンの眉間に定めて引き金を引きました。バーン!!深夜の身延山に銃声が響き
2019/10/22 20:58
お命ちょうだいします
決戦の場は丑三つ時の身延山頂上。ベタな設定ですみません。わたしは先に登頂して100円オバサンを待ちました。待つこと1時間。100円オバサンは仁義なき戦いのテーマソングとともに、えっちらおっちら久遠寺からママチャリで頂上まで上ってきました。1時間も遅れてき
2019/10/21 20:03
高沢真理子VS100円オバサン
100円オバサンの首を取ることがわたしの使命です。今日は1日中チャカを見つめていました。たった50%の冬季ボーナスアップで鉄砲玉を引き受けた我が身の無謀さを、いまさら後悔しても遅いですね。昇給50%アップならまだ納得できますけど、岩下志麻の気分になってし
2019/10/20 19:55
リーサルウェポン投入
弊社の半グレ汚物軍団が100円オバサンに返り討ちにされた事実は、すぐ社内に広まりました。わたしは早朝から社長室に呼び出されました。社長から直々手渡されたのはチャカです。実弾は6発。社長命令は必ず100円オバサンを仕留めることです。報酬は冬季ボーナスの50
2019/10/19 20:30
半グレ汚物軍団
Mさんを病院送りにした100円オバサンのウワサは社内に広がりました。弔い合戦です。IさんやT君はもちろんのこと、総勢10名がMさんの敵を討つべく結集しました。金属バット、日本刀、サーベル、スパナ、ハンマー、チェーンソー、鎖ガマ・・・・・。もはや凶器準備集
2019/10/18 20:11
100円オバサン狩り
昨日お話した100円オバサンの続きです。おそらく寸借詐欺の常習犯と思われる100円オバサンの退治に、我らがMさんは立ち上がりました。100円オバサンはIさんの顧客Z社周辺をママチャリで徘徊しています。周辺で見かけた人に自販機のジュース代として100円を借
2019/10/17 20:14
100円オバサン
Iさんの顧客Z社の近所に100円オバサンがいます。ん・・・・・・・・・・?自販機のジュースを飲みたいので100円を貸してほしいと、いつも待ち伏せしたように自転車でやって来てIさんにねだります。人のいいIさんは100円玉をそのオバサンにいつも手渡します。貸
2019/10/16 19:55
闇の商売
K子は結婚を考えている彼氏の実家に行きました。最近連絡が取れなくなっているからです。へえ、もうご両親に会っているんですか。そこで衝撃のひとことを彼氏のご両親から聞かされました。彼氏は結婚して東京に行ったそうです。お仕事も東京の会社に転職していました。結婚
2019/10/15 20:10
OPPOのスマホ購入
阪神弱すぎ。もう少しもつれるかと思ったんですけどね。会社は3連休です。弊社でもiPhoneへ乗り換える人が増えてきました。今ごろ?楽天モバイルのキャリア参入を機会に楽天への乗り換えを考えている人も多いとか。デジモノ女バンチョーはやってしまいました。「OP
2019/10/14 20:11
富士川の氾濫警戒情報
今日は台風一過のいい天気でした。ということで、南部町の実家に帰りました。道路の舗装は所々はげて、流れ出たらしき土砂が所々に堆積しています。樹木や竹も倒れていますね。昨日は1日中外出しませんでしたけど、外は壮絶な1日であったことが想像できました。とりあえず
2019/10/13 20:30
クラブ・・・・・?
過去最強クラスの台風が関東を通過中です。鉄道も道路も止まりました。怖いですね~。今日の会社はお休みにしました。MさんとT君は帰宅途中にコンビニに立ち寄りました。19時頃は制服姿の高校生たちであふれかえっているお店です。最近の高校はこんな時間まで授業がある
2019/10/12 19:27
おおむね云々
今回の台風の進路予想は関東直撃です。たいへんだな~。日本語には実に都合のいい言葉が多数存在します。「おおむね」がその一例です。「おおむね~」と言われても、わかったようなわからないような・・・・・。釈然としませんね。最近のMさんはこの「おおむね~」という言
2019/10/11 20:14
もぐりの進学塾
今宵は以前にもお話したMさん宅近所にある学習塾の話題です。その学習塾は立派な3階建て建物です。1階が事務所で2階と3階が教室の構造です。夜も煌々と灯りがともっています。それなのに、窓際に生徒さんの姿が見えません。外観から推測する限りでは、2階と3階にそれ
2019/10/10 19:49
山寺の和尚さん
「山寺の和尚さん」という童謡があります。毬は蹴りたいけど毬がないので、猫をかん袋に押し込み蹴り倒した、という歌詞です。明らかに動物虐待の歌と非難は多いです。そうでしょうか?童謡の歌詞なんてみんなそんなものですよ。 童謡の歌詞ほど残酷なものはないと思います
2019/10/09 20:25
令和のアイドル像
昭和時代のアイドルは雲の上の存在だったようですね。ぜったい手の届かない場所にいました。だらこそアイドルなのです。平成時代になり、アイドルは身近な存在になりました。AKB48に代表されるように、実際に会いに行けるのです。握手会などで、その実体に触れてお話す
2019/10/08 20:21
OPPOのスマホ
プロ野球はクライマックスシリーズのファーストステージが行われていたんですね。ほかのスポーツばかりが盛り上がってしまって、すっかり忘れ去られているような気がします。OPPO(オッポ)は2004年に設立された中国の新進電気機器メーカーです。スマホ部門への進出
2019/10/07 19:52
墓じまい
弊社のYさんは若くしてご両親を亡くしました。40代後半になっても、まだ未婚です。子供はいません。ひとりっ子なので、今は天涯孤独の身です。結婚すればいいのに・・・・・。あるいは養子縁組です。Yさんの心配は他にありました。先祖代々続いたお墓です。子供がいない
2019/10/06 19:46
パワー全開オンナ
だいぶ髪が伸びました。今日のあなたはがんばることができましたか?わたしはがんばることができましたよ。いつだってパワー全開です。わたしのアソコは梅雨時と同じく年中ジメジメ。なんてね(^_-)-☆あははははは・・・・・。
2019/10/05 19:49
駅弁文化
10月だというのに、甲府はまだ暑いです。それが今月末には寒くなります。春と秋が1か月くらいしかない変な地域です。日本の鉄道には古くから駅弁があります。諸外国にはあまりない文化みたいですね。ただ、駅弁の価格は非常に高い。お世辞にも美味と評価はできません。単
2019/10/04 20:30
契約成立の要件
契約の成立は申込みと承諾によって成立します。あくまでも大原則です。申込み者の隔地者に対する意思表示は、通知が相手に到達した時に効力が生じます。つまり、発信主義ではなく到達主義を採用しています。承諾者の意思表示はどうなるかという話です。今までは発信主義を採
2019/10/03 19:53
人は見かけによりません
今日はバイト先のドラッグストアのお話をしましょう。カワイイ女の子が男性用避妊具を定期的に買いに来ます。ひとりで買いに来ます。推定年齢20歳?未婚OR既婚?彼氏とかご主人とかは同伴していないんですね。買いに来させられているのかしら?妙に考えてしまいます。女
2019/10/02 19:50
小泉進次郎VS滝川クリ〇リス
10月になりました。涼しくなりましたね。昨夜は増税前の駆け込み需要なのか、バイト先のドラッグストアのレジは、長蛇というほどではないにしろ、行列が絶えませんでした。今夜のバイトは暇そう・・・・・。軽減税率の複雑さに四苦八苦しているお店も多いみたいです。マク
2019/10/01 20:39
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高沢真理子(仮名)さんをフォローしませんか?