ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総合ランキング(IN)
INポイント
OUTポイント
PVポイント
インテリアブログ
和モダンインテリア
住まいブログ
狭小住宅
ライフスタイルブログ
海辺の暮らし
総合ランキング(OUT)
総合ランキング(PV)
階段吹き抜け
久々ブログ、ずっとサボっていました。 鎌倉の物件は、スキップフロアなのですが、(片瀬海岸に続き、また!! 現場の人に怒られそうですね)今回は、屋根まで吹...
2015/10/16 11:49
完成
片瀬海岸の土間の家が、先日完成し、内観だけ写真撮らせて頂きました! ここまで大胆な土間の家は、初めてでしたので、自分自身もとても出来上がりが楽しみで...
2015/02/09 23:16
上棟
片瀬海岸の家が上棟しました! この家は、近頃雑誌などでも良く見かける『土間続きの家』です。 1FLDKの廻りが土間で、玄関とも一続きになってい...
2014/09/27 04:47
床のタイル貼
御成の丘は、床のタイル貼中! 斜めに貼らなくてはいけないところがあるのですが、壁とぶつかる所は当然斜めにカットしなくてはいけないし、カクカクしているとこ...
2014/08/04 17:13
左官工事
ひさしぶりです! 御成の丘は外壁の左官工事の仕上げの真っ最中。 やっぱり左官ていいですね。今回は吹き付けでなくて、珪藻土フラットというちょっと...
2014/07/02 15:23
ヘリンボーン
御成の丘は、床のフローリングを貼っています。 このギザギザの貼り方はヘリンボーンという貼り方で、『ニシンの骨』っていう意味らしい。 勤めている時は...
2014/03/31 17:08
蓄熱式床暖房
御成の丘は、蓄熱式床暖房を施行中! 『蓄熱式』ってあまり馴染みが無いかもしれませんが、簡単に言うと、深夜電力を使って蓄熱マットを暖めておいて、日中は...
2014/03/10 15:54
防水シート
ひさびさブログ。 御成の丘は、外壁用の下地のタイベックシートというのを張っています。今回は通常のものよりも、遮熱性の高い、タイベックシルバーという商品を...
2014/02/26 13:48
床の配筋
御成の丘は、床の配筋がほぼ完了し、明日コンクリートを打ちます。 下から見上げると、結構な迫力がありますね。型枠をバラすのはまだ後ですが、 今か...
2013/12/09 11:29
地下の壁作っています。
御成の丘は、だんだんと形が見えてきました。 既に、B1Fの床スラブのコンクリートは打ち終わり、壁の鉄筋、型枠工事が進んでいます。 斜めがあ...
2013/12/02 15:27
型枠
御成の丘は、地下を作る為のコンクリートを打つ型枠を作っている最中です。 普段木造ばかりやっていると、基礎というのはあっという間に終わってしまうのですが、...
2013/11/07 16:56
鎌倉市建築士事務所協会 仕事展
明日 1日〜4日まで、鎌倉市の建築士事務所協会のメンバーが、仕事展という展示会をやります。 耐震診断などの無料相談も出来るので、興味のある方は是非見...
2013/10/31 17:31
捨てコンクリート
御成の丘は、平板載荷試験も終わりまして、基礎の準備です。 SS試験という地盤調査を、住宅の場合どこもやるのですが、1社だけやると、地盤改良が必要とな...
2013/10/30 15:35
へたくそなドラえもん
子どもの友達が遊びに来て、うちにホワイトボードがあるのですが、いつも勝手にお絵描き大会のようになります。ドラえもんを描こうということで、僕らこそ第一ドラえ...
2013/10/24 18:36
ショールーム
今日はTOTOのショールームに見学に行きました。 少し行かないと、商品が進化しているのに気づきますね。 今日一番いいねーと思ったのはこちら。 ...
2013/10/17 22:41
「ブログリーダー」を活用して、itaitaさんをフォローしませんか?