ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
娘の興味の幅がぐっと拡がる
娘が高校を辞めてから6ヶ月と2週間程度経過しました。 初めは高等学校卒業程度認定試験の勉強で頭の中いっぱいでしたが徐々に毎日の時間の余裕のおかげで推しのこと…
2023/11/30 13:19
事実婚と結婚
パートナーと一緒に住み始めてから25年くらい経ちます。パートナーに「籍は入れなくても良いよね。」と言われて何も不便さを感じなかった私は「そうだね。」それだけ…
2023/11/29 12:19
Spotify使いやすい
パートナー、娘、私とひとりひとつずつアカウントを持っています。Spotifyがとても便利です。 娘はリビングの大きなスピーカーにつないだパソコンで勉強中に鑑…
2023/11/28 22:01
1年ぶりの再会
約1年ぶりに私の実家に行きます。去年は娘が短期海外留学に行く前に報告を兼ねて会いに行きました。短期海外留学に行くことは8ヶ月以上前に決まっていたのですが娘が…
2023/11/27 21:26
教科書や勉強法の選定
娘は独学で高等学校卒業程度認定試験や大学受験用に勉強するために教科書を自分で選定しています。 初めは中高一貫校に在学中に学校が選んだ教科書と問題集を使い始め…
2023/11/26 21:47
親への返済の目処
日本政策金融公庫から希望額を満額借りられて自分たち個人のお金を自分のたちの会社に貸す必要もなくなり私の父母から長年借りているお金も必要なくなりました。 今は…
2023/11/24 16:12
クリスマスツリー
これは何年も前に飾り付けしたクリスマスツリー。今は娘も成長してもうちょっと!きれいにです笑 自分たちで買ったことのないクリスマスツリーは裏のお家の方が子供たち…
2023/11/23 10:56
平日に遊べるの最高!
パートナーが歯が痛んだので急遽歯医者へ。歯医者が朝イチの予約だったのでお出かけついでに娘も一緒にそのまま遊びを計画!以前から娘とパートナーが特に!行きたかっ…
2023/11/21 21:58
固定電話回線の修理
自宅で仕事をしているので固定電話あります。ちなみにFAXもあります。注文までのやり取りはメールなのですが数社からFAXで注文が入ります。ほとんどのお客様がメ…
2023/11/20 14:34
高等学校卒業程度認定試験後
高等学校卒業程度認定試験社会の科目以外を受験し終わってから今度は。。。と社会の勉強や他の勉強で大学受験に必要な教科書を集めています。 それに加えて定期試験の…
2023/11/19 20:54
一緒にいる時間の重要さ
娘が高校を受け入れられなくなり始めたけれど娘なりにもう少し、もう少し、と頑張ろうとしたけれど高校の教え方や勉強方法では自分のやり方と合わないと決定的に高校を…
2023/11/18 21:32
マスク復活!?
学校ではマスクが復活?しているのですね。 県外に旅をしていてもマスクが増えている感覚がありました。制服を着ている学生たちもマスク着用で話をしていました。娘の…
2023/11/17 12:08
ステロイド週一1mgに減でも元気
2ヶ月に一度の私のSLE通院日。ステロイドが1週間に2錠2mg(0.29mg/日)から1錠1mg(0.14mg/日)に減量になって2ヶ月。ステロイドを減らし…
2023/11/16 21:03
新しいものを見つける天才
新しい美容系商品を何でも試してみる娘。今はこんなに種類があるんだーと驚く私。 新しいものを見つけられるということは普段から不満がある事柄から改良可能な商品を見…
2023/11/11 12:17
仕事場体験?
パートナーと仕事関係の人(お客さんではありません)との電話。 今回はパートナーが仕事相手に対してこちらの立場と意見をはっきりと言う必要がある内容でした。いつも…
2023/11/10 16:04
簡単に元気になる方法はな〜し!
仕事で嫌な気分になることがあるある〜。(パートナーとの間ではなく、お客さんとかその周りの人たちとの仕事) 自宅で仕事しているふたりで二人とも嫌な気分になって…
2023/11/09 15:53
パートナーに伝える自分の気持ち
いつもどじを踏む私はパートナーと娘に笑われています。うちの母も「この立ち位置」だったなー。父と私が母へ揶揄う対応は娘やパートナーより全然酷かったけれど(ごめん…
2023/11/08 15:17
旅の楽しさ
娘が高校を辞めてからはパートナーの出張が遠い場合には付いて行っている娘と私。泊まりだと宿泊荷物やら製品の発着の調整とか結構面倒なことも発生しますがそれでも行…
2023/11/07 11:44
高等学校卒業程度認定試験を受験
娘が先週末に2日間かけて高等学校卒業程度認定試験(高認)を受験してきました。 途中で受けない科目もあるため空いている時間にはパートナーと私のふたりで娘を迎え…
2023/11/06 14:22
やっと役立つ私(自分談)
パートナー経営の法人会社は従業員はパートナーと私のみ。法人経営は今年で24年目ですが私自信は途中5年間は他の場所でパートや派遣をしていました。つまり儲けが出…
2023/11/02 13:43
もうすぐ高認
本当によく勉強する娘です。高等学校卒業程度認定試験の過去問しています。今までは教科書やら問題集やらを活用して勉強していました。ここ1-2週間は時折過去問をし…
2023/11/01 21:15
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、そよそよ暮らし母娘さんをフォローしませんか?