ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イオンラウンジで、BJ CLASSIC COLLECTION「JAZZ」をそっと外した午後|無料アイスコーヒーと静かな特別席
イオンラウンジとは?静けさが“サービス”になっている場所 ざわざわした店内を抜けて、ドアをくぐると、 空気の粒が、すこし
2025/06/29 22:21
【マクドナルド・ダブチLLセット】“テレレ、テレレ…”に誘われて、また“いつもの”を頼んでしまった話。
お昼はもう済ませたはずだった。 それなのに──。 イオンモール高松のマクドナルドで、 あの「テレレ、テレレ」というポテト
2025/06/26 17:45
「正午0:00」って、なに?|あかね温泉の看板にふと立ち止まった午後
今日はなんとなく蒸し暑い日だった。 本当は明日「あかね温泉」に行こうと思っていたのだけど、 明日は26日──風呂の日。
2025/06/25 19:18
【バルコニー活用アイデア】ぬふふテラスの作り方|猫と風と緑と、おにやんま君の日々
ある日ふと、思ったのです。 広いバルコニー。 洗濯物だけ干すのは、なんだかもったいないな──と。 でも、うちは基本的に部
2025/06/22 23:24
ベランダに“おにやんま君”。風にゆれるその姿は、虫よけのやさしいヒーローだった
ベランダに“おにやんま君”。風にゆれるその姿は、虫よけのやさしいヒーローだった ──というタイトルをつけたくなるくらい、
2025/06/21 08:12
【高松市・根っこの肉ぶっかけうどん】おいしいけど、また“いつもの”を頼んでしまった話。
うどん屋「根っこ」で、また“肉ぶっかけ+おでん”を選んでしまう理由。 晴れた日の昼下がり。 ふらっと立ち寄ったのは、高松
2025/06/15 22:25
アビシニアンとカメムシ事件簿|好奇心から始まった、くさいけど愛おしい話
アビ蔵が、なにかをじっと見つめていた。 ぼくたちには、何も見えない。だけど、あの子には見えているらしい。 その視線の先を
2025/06/14 21:40
🍒【福島産さくらんぼ】佐藤錦が届いた日|家族まるごと“ちいさな福島PR大使”になる話
今年も福島産さくらんぼ「佐藤錦」が届いた|その味と家族のこと 毎年この季節になると、福島の実家から“あれ”が届く。 きれ
2025/06/11 22:56
ねこじゃらしの、その先へ。|アビ蔵、段ボールの要塞から出撃す
アビシニアンが飽きない“たったひとつのおもちゃ”とは? ――その名は、緑のねこじゃらし。 段ボールのトンネルから、じっと
2025/06/10 22:25
日曜日の朝、ホットケーキと蜂蜜のあるひとときって、なんだか“平和の象徴”だ。
ホットケーキの香りが漂う日曜の朝って、 「戦わなくていい時間」が、ちゃんとそこにあるって感じがする。 バターが少しずつ溶
2025/06/08 11:15
『四つ巴の夜ごはん。|ヨシケイと“ていねいなくらし”が出会うとき』
土曜日の夕方、青い箱から始まる食卓 今日は土曜日。 だから、青い箱は前日に届いていた。 ヨシケイの土曜分は、少し早めの準
2025/06/07 20:14
ていねいなくらし、新生姜の甘酢漬け編|お寿司屋さんのガリが冷蔵庫にあるしあわせ
ていねいなくらし、新生姜の甘酢漬け 編。 スーパーの片隅で、つやっとした赤みがかった皮。 あ、今年もこの季節がやってきた
2025/06/04 21:18
ていねいなくらしに憧れて|実山椒の塩漬けと、ビンのある風景
ていねいなくらしに憧れて。 雑誌やテレビで見る“山奥のポツンと一軒家”。 薪で炊くお風呂、畑の野菜、囲炉裏で煮るおでん。
2025/06/02 23:18
【さぬきマルシェ in サンポート】高松駅すぐ!キッチンカーと地元野菜を楽しむ休日
高松駅前で味わう“ちょっといい休日”|さぬきマルシェ in サンポート体験記 キッチンカー、赤白のテントが並ぶ風景に、つ
2025/06/01 18:58
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぬふふさんをフォローしませんか?