ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【締切ました。】9月・人型のお授けについて
仏教塾でお渡しする人型は締め切らせていただきます。お忙しい御住職に代わりまして法妙がお授けしますので9月の大阪の仏教塾の時に人型をご希望の方は法妙にご連絡くだ…
2022/08/31 08:37
二十二社巡り【大神神社】
今日は御住職と久しぶりの二十二社巡りでした。今回は大神神社⛩だけです。雨だけど、三輪山に登拝しようと準備していましたが、コロナで登拝禁止になっていました。私は…
2022/08/30 18:14
護摩修行会での人型お焚き上げ
今日は護摩修行会でした。立山で着いてきたのも解決でき愛猫も護摩炭で元気になりました!今回、ビックリしたのは人型のお焚き上げです。急に炎がめちゃくちゃ、熱くなり…
2022/08/28 20:01
立山登拝3日目と猫
3日目は無事に、登拝できた事のお礼参りです。電車の時間までは自由時間でそれぞれお土産を買ったり、食事をしたりしてから帰路に着きました。白エビ丼を食べなかったの…
2022/08/27 20:36
立山登拝2日目の3
宿に着いてから、温泉に入りスッキリ!お食事の時間です。御住職からのお話です。来年の登拝の事や再来年の計画をお話いただきました。もう立山登拝は終わったので次の事…
2022/08/27 09:11
立山登拝2日目の2
最初は割と整備された道が続きます。 雪も残っています。 一の越の手前で、凄い突風があり「あ、間引きの風だ!」と思いました。 本当に行くのか?覚悟は出来て…
2022/08/26 21:00
立山登拝2日目の1
前日は2時間おきに目が覚めました。私は元々、一度寝ると朝まで目が覚めないので、こんな事はまずありません。御住職にお聞きすると「修行前は、よくなる事。」なんだそ…
2022/08/26 08:41
立山登拝1日目
立山登拝に行ってまいりました。昨年の月山は修行としての覚悟が不足しており、反省ばかりの登拝でしたので今年の立山登拝は、かなり緊張していました。大峯山、愛宕山な…
2022/08/25 20:10
【締切ました。】9月仏教塾の質問コーナーについて
質問コーナーは締め切りました。 あと、本日、オンライン仏教塾の受付完了のお返事をさせていただいた方に1名の参加お申込みなのに 「二名様で受付ました。」と送っ…
2022/08/25 18:09
【満員御礼】9月度在家仏教塾・大阪
9月の仏教塾の受付は終了しました。 沢山のお申込みをありがとうございます お釈迦様の仏法を学ぶ優しい仏道修行です。 人間関係や家族との関係将来の不安、お金の悩…
2022/08/25 09:46
2022年の盂蘭盆法要と送り火法要
昨日は、盂蘭盆法要で今日は送り火法要でした。私は毎年15日に参加させていただくと決めています。最近はお盆休みとは言わず夏季休暇と表現される事が多いですが、私に…
2022/08/16 18:45
鍼灸特別祈祷について
後日アップします。
2022/08/15 17:10
人型について
2022/08/15 16:56
護摩灰について
後日、アップします。
2022/08/15 16:53
【締切ました。】一光寺・第106回護摩修行会
定員に達したため募集を締め切ります。 ありがとうございました 護摩修行会は檀家限定の募集とさせていただきます。 納経は信徒、仏教塾に参加された方も受付ており…
2022/08/14 19:39
お経の練習
妙修さんもブログに書かれていましたが火曜日に読経の練習をしました。読経の時に激しく違和感を感じた時がありました。「あれ?ズレてる?」後ろからウェーブみたいに、…
2022/08/14 08:49
一光寺への納経についてのご案内【追記あり】2022年8月更新
毎月、護摩修行会でお焚き上げられる写経は、様々な因縁が現れ仏様の炎で焼き尽くされ浄化されていきます。 蛇の時もあれば狐や妖怪の時も女性の念のこもった能面の…
2022/08/13 12:49
70パーセントの行動力②
まだ、続きがありました。色んな感情を消せるようになったら更にあの人さえいなければあの人のせいであの出来事さえ無かったらきっと、こう思ってるはず私はもっと評価さ…
2022/08/13 09:17
70パーセントの行動力
私はよく、行動力がある。と言われますがこれは、ちょっと誤解があります。直ぐにしないと忘れてしまうという難点があるのですぐに、します。それと、もう一つコツがあり…
2022/08/12 21:13
【特別鍼灸祈祷】病院で診断がつかない症状
仏教塾の後は特別鍼灸祈祷です。鎌倉時代に御住職がされていた御祈祷のようです。この御祈祷は鍼灸の役割も、とても重要です。陰陽五行や経絡、経穴を把握している事は当…
2022/08/09 10:05
8月仏教塾【三世の思想】
翌日は大阪仏教塾です。仏教の基本のお話の後は三世の思想のお話でした。私自身はあまり、前世はどうだったか?などは気にならないのですがまだ御住職にお世話になりだし…
2022/08/08 17:33
灼熱の石切遍路行
土曜日は石切遍路行でした。今回から親子、夫婦など身内の方は離れて整列していただき、修行に集中していただけるようにしました。親子であろうが夫婦であろうが修行は1…
2022/08/08 09:19
文句は非力、行動は力
隙間時間にネットニュースで気になるトピックスがあったらチラ見しますが、たまに「おー!」という内容があります。文句は非力、行動は力立川談志さんの言葉だそうです。…
2022/08/05 12:00
ムンクの叫びと護摩修行会
朝が来たと思ったら日が暮れている事に気がつく毎日を過ごしてまして全然、ブログが更新できていません💦日曜日は護摩修行会でした🔥とても暑く、汗だくになりました…
2022/08/05 07:29
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ボヌールツリー 吉本美保子さんをフォローしませんか?