三毛ちゃん・・・ 三毛ちゃん(11歳♀)どこで、眠っているのですか?それとも・・・ デブリン(2019年10月没 享年推定14歳♂)お父さんと・・・ シロちゃん(2018年7月没 年齢不明♀)お母さんの居る場所に辿り着いて、ホッとしているところでしょうか?だったら、それでいい・・・だったら...
店の中、倉庫の中、家の中、窓の外で待ってる猫たち。幸せ半分、悲しみ半分。
金物屋を廃業して、ペットフードのお店を始めてみました。ぜんぜん、売れていませんが、猫たちのために、もう少し、頑張ってみます。
2年前の今頃・・・ 2022年10月28日 オレッチさんざん、外で好き勝手に生きてきた2匹が、 2022年10月28日 よっちゃん仲良く、ケージを並べて、闘病生活をするとは、思ってもみなかった事だけど、 2022年11月7日絶対に負けない! 絶対に復活する!最後の最後まで諦めなかったオレ...
原因が、ハッキリしないまま、吐いてばかりで、激痩せしてしまったゴリオですが、 ゴリオ(推定8歳♂)ステロイドと強肝剤と胃の薬を飲ませてみたら、ピタリと吐くのが止まったと思いきや、2日後に、まとめて大量に吐いてしまって、その後、落ち着いてから、再び薬を飲ませてみたら、また元気になって、吐かなくなりました・・・がしかし、その4日後の朝、部屋に行くと、吐いて吐いて、吐...
7年前の2017年10月24日江戸川土手の地域猫、しんちゃんが連れ去られて、宮城県に搬送されてしまった、とんでもない事が起きました。あれから・・・ しんちゃん(当時5歳♂)7年も過ぎてしまっているのに、まだ言っているの?と、思っている方もいらっしゃると思います。例のボランティアは、とっくに時効だと思っている事でしょう。だけど、命に時効なんてありません...
亭主の寝室の窓を開けっ放しにしておくと・・・必ず現れる、覗き魔うちの子たちは、この部屋には入れないけれど、入れていたら、きっと大騒ぎになっちゃうわね? 仮名デカオ(年齢不明♂)猫には強気だけど、人間には、重症のビビリ(~_~;)ボロボロになっちゃったけど、ジャムくんハウスが、そのままになっているので、この冬、中に入ってくれたら良いけれど、たぶん、入らない気がする...
その後の、重症皮膚炎のララの経過ですが、患部の写真を載せていますので、苦手な方はスルーして下さいm(__)mこれは、絶対に捕まえて、病院に連れて行かなくては治せない! ララ(15歳♂)何が何でも!と決心して、飼い主Mさん不在の家から、2階の秘密の部屋に連れて来たのが、9月24日でした。あれから3週間以上が経ちますが、とにかく、毎日、薬をしっかり飲ませる事で必死で...
毛玉のせいで、吐き続けるのか?それとも、別の何かが原因で、で吐き続けるのか?病院で血液検査をした、ゴリオですが、 ゴリオ(推定8歳♂)いつまで経っても吐くのが治らないので、先週から、数値の高かった肝臓の治療に切り替えて、ステロイドと強肝剤と胃薬を飲ませてみたら、飲ませ始めて、2日間、一切、吐かなくなって、食欲も出てきたので、良かった~!これが正解だったんだわ...
もう大丈夫!猛暑も残暑も、もう、おしまいだよ~ 三毛ちゃん(デブリンの娘 11歳♀)江戸川土手の女子たちは、今年も元気に秋を迎える事が出来ました♪ クロ(11歳♀)食欲も、スゴイ!暑くて、食べられなかった分を、取り戻しているのね?Oさんが、言うには、抱っこをすると、暑かった時よりも、腰の周りがズッシリと重くなってきたそう...
10月になったと言うのに、まだ30℃まで気温が上がる日があって、残暑は、まだまだ続くのかと思っていたら、一昨日ぐらいから、いきなり涼しいを通り越して、寒い!我が家は、昨日からホットカーペットのスイッチを入れましたなので、只今、急接近中~ゴローちゃんが誰かと、くっ付いて眠れるようになったら、きっと・・・あの子が喜ぶね?ふたつのランキングに参加しています。ポチっと押していただくことが、とても励みになっ...
前回のゴリオの記事は5月でしたが・・・ ゴリオ(推定8歳♂)その時は、やたらと毛玉を吐くのに、相変わらずのブラッシング拒否で、悪循環になっている事で困っていたのですが、2年前に病院に連れて行った時に、猫パンチ炸裂で、まともに診てもらう事が出来なかったゴリオですから、今回は、先生に症状を説明して、毛球症の治療として、薬を続けてきたのに、ぜんぜん改善しない...
2011年・・・13年前の秋。毎晩、1階の部屋の前では・・・ チュミレ一家夏の暑さから開放された、可愛い子たちが、秋の夜長を、気持ち良さそうに過ごしていましたそんな姿を見られるだけで、私も、とっても幸せな気持ちになりましたそして、これが、ずっと続くものだと思っていたのに・・・やっぱり、金物屋の猫たちの、全盛期だったのね?で・・・ ...
チャオくん・・・いい加減に、どいてくれないかな~・・・この箱が届いたのは、6月頃のはずだった。その時から、ず~っと、チャオの、お気に入りベッドになってしまって、片付けたいのに、動かせないの業務用ペットシーツ・・・これは、Mさん宅の、どこにでもオシッコをかけてしまう子たちのために、そろそろ全部、Mさん宅に運ばなくっちゃいけないのに、チャオが落ちないように、中身2袋、残したまま状態(~_~;)だけど、よっぽ...
こら~っ!・・・って怒ると カンちゃん(13歳♂)凄い勢いで、何故だか必ず、ハナちゃんの影に逃げて隠れる、ビビリなのに、ドロボーする事ばっかり企んでいるカンちゃん(^_^;)10年前、尿路に石がつまってから、ず~っと病食オンリーだから、とにかく、違うものが食べたいと思う気持ちは分かるけど、台所のガス台の上にまで乗るから、その度に怒られちゃうの!本当に、相変わらずで、精神的にも...
「ブログリーダー」を活用して、tyareさんをフォローしませんか?
三毛ちゃん・・・ 三毛ちゃん(11歳♀)どこで、眠っているのですか?それとも・・・ デブリン(2019年10月没 享年推定14歳♂)お父さんと・・・ シロちゃん(2018年7月没 年齢不明♀)お母さんの居る場所に辿り着いて、ホッとしているところでしょうか?だったら、それでいい・・・だったら...
予定としては・・・手が空いた時間は、帳簿の書き込みに集中しよう!って、思っていましたが、 クロ(11歳♀)どうにも集中できなくて、落ち着かず、ここに来てしまうのです。だけど、来たからって、うろうろキョロキョロするだけで、どうする事も出来ません。 つぶら(11歳♀)強い寒波に負けずに、クロもつぶらも元気でいてくれ...
2階の仲良し兄妹 パンくん(11歳♂)いつでも思いっきり明るくて、ゴロゴロ言いながら、いつも笑わせてくれる、優しいお兄ちゃん ココミちゃん(10歳半♀)お兄ちゃんからの愛情、たっぷりどっぷり受け過ぎて、女帝になりつつある、可愛いけど、ちょー気が強い妹 ハチ(推定11歳♂)...
よっちゃん・・・大丈夫~? よっちゃん(推定15歳♂)って・・・声を掛けるのが、1日の始まりで、肝炎のせいで、常に気持ち悪さと戦っている、よっちゃん。あんまり食べないと、どうしようか、点滴に連れて行こうか、毎回迷うけど、必ず、立ち直って食べてくれるので、本当に有難いと言うか、とっても我慢強い、よっちゃんだからこそなのだと思う。だけど、こうなる以前に、ものすご~く痛がってい...
10年の時は、あっと言う間だったから、大した事ではないと思いましたが、15年・・・なんだか、ズシンと来るものがあります。 初代営業部長 トト2010年1月30日に、ブログ開設してから、15年が経ちました。金物屋の営業部長トトを始めとして、その伴侶のアンコと、家の中には、当時、9匹の猫が居て、その裏には、家出猫の女帝チュミレの舎弟が3匹♪別棟の金物屋の倉庫には、...
今年になってから、まだ、出演していないメンバーがいますので、元気に新年を迎えられた様子を、ざざっと、ご報告します(^_^;)とりあえずは、1階の部屋の6匹と言うか、コタツの6匹 ハナちゃん(推定18歳以上♀)すごいな~、ハナちゃん!1年前の今頃は、鼻がフンガフガ苦しそうだったのに、今年は、その音が聞こえない・・・って、自力で治しちゃったのね? ...
いつも、「ちらっと」の裏のデカオくん(^_^;)右目の傷は治ったみたいだけど、 デカオ(年齢不明♂)最近は、近所で置き餌をしている家があるので、そこで貰っているらしく、ここに入り浸りではなくなってしまって、あまり、来なくなってしまいましただったら、もっと早くに捕獲器を置いて、さっさと去勢手術をしておけば良かった時間も無いし、オスだし、後回しにしていたら・・・顔が・・・エ...
飼い主のMさんが、倒れたと聞いて、驚いて、初めて、この家に訪れたのが、2023年12月30日でした。とにかく、この家に居る、7匹の命を守らなくては!と、毎日、通い続けて、あっと言う間に1年が経ってしまいましたが、 ロコッピ(14歳♀)2024年3月保護その1年で進歩した事と言えば、虐められっ子のロコッピを、うちに連れて来た事と、 ...
少し日が伸びましたね・・・午後4時30分、昨日の江戸川土手冬至の頃は4時半では、かなり暗くなっていましたが、少しでも、日が伸びたと感じると、嬉しくなります♪ クロ(11歳♀)明るくて暖かい方が、良いに決まってるよね! つぶら(11歳♀)クロとつぶら姉妹と、三毛ちゃん(今回、写真が撮れませんでした)寒さに負け...
前書き(笑)トラちゃん・・・とは、 2017年4月8年前の春に、秘密のお部屋で5匹の仔猫を産んだ、「お母さん」の本名です(^_^;)仔猫たちのお母さんだから、しばらくの間、「お母さん」と呼んでいましたが、自分の名前が「トラちゃん」だと、分かっている様子だったので、それからは「トラちゃん」と呼ぶようになりました。なので、今年から、「お母さん」は「トラちゃん...
ゴリオくん! ゴリオ(1月元旦没 享年推定8歳♂)君に、お花が届いているよ!一生懸命に頑張ったから、ご褒美のお花だよいつも必ずお花を贈って下さる、TKさまから、ゴリオくんの猫パンチのイメージで赤にしちゃった・・との事ですが、私も、赤がゴリオのイメージでした!キジトラだけど、黒い毛が多くて、ちょっとクセの強い性格(^_^;)淡い色よりも、濃い色の赤が似合うと思っていたから、赤...
年末に急降下した、ゴリオの容態。そんなに辛いんだったら、そんなに頑張らなくっていいから!って、何度も言いましたが、それでも頑張り続けたのは・・・ ゴリオ(推定8歳♂)ゴリオくん、どうしても、ここで新年を迎えたかったのだと思います。2年9ヶ月暮らした、この部屋で、新年を迎えてから旅立とうと決めていたようで、2025年 1月元旦 15時40分背中に羽を付けて...
新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが・・・ 営業部長チビ太 謹賀新年2025年 皆々様のご健康とご多幸をお祈り致します本年も宜しくお願い申し上げますそして、今年こそ、生きとし生けるすべてのものが、安らかに暮らせる年でありますように・・・で・・・お正月らしい写真が、ぜんぜん撮れなかったのですが チャオ(12歳♂)営業部長のチビ太が天使になってから、...
とにかく・・・年内にやるべき事が、ぜんぜん手付かずだったので、焦ってジタバタしているのですが、何をやっているのか分からなくなり、出来る事なら、マジで猫の手、天使の手を借りたいところですが、 (今年の写真ではないような?^^;)無理をしても、寝正月になってしまうだけだと実感して、諦めました・・・もう来年でいいです! 来年やります!皆様も、ご無理の無いように、お身体ご自...
ゴリオを、秘密のお部屋に連れて来たのは、2022年3月の末。 ゴリオ(当時 推定6歳♂)予想外の、いきなりの猫パンチ炸裂で、おばちゃんの手は、傷だらけになってしまって、翌日は、皮手袋をしてみたけれど、本気で噛み付いてくれたよね?これは、馴れるまで、かなりの時間が掛かる・・・そう思っていたけれど・・・ 2023...
ゴリオは、自分の体の中で何かが、起きている事・・・分かってきているのね? ゴリオ(推定8歳♂)2週間ぐらい前までは、パウチもカリカリも、その時は食べなくても、その後少しずつ、自分で調節しながら食べて、朝、部屋に行くと、お皿は空っぽになっていましたが、その後、カリカリは一切食べなくなり、それでも、ウェットは食べていたので、あまり食べない日は、点滴と注射に...
いつも、おりこうさんにしている、健やかな良い子たちには・・・きっと、必ず!サンタさんが、ご褒美のプレゼントを持って来てくれるから!それを信じて、待ちましょうMerry Christmasせめて、ジャラシでも振って、遊んであげたくても、完全に電池切れの、お母たんを許して下さいごめんね・・・ふたつのランキングに参加しています。ポチっと押していただくことが、とても励みになっています。いつも、ありがとうございます♪人気ブ...
一昨日のデカオ・・・ デカオ(年齢不明♂)ちょっと~! なぁに? その顔!どうしたの? ぶつけたの?あっちもこっちも、心配な子だらけで、おばちゃん、忙しいんだから、アンタまで、心配掛けないでよね!とは、言ったものの、何を言われているのか、分かるはずがないけど、今日のデカオ・・・どうしたらいいのよ! その顔!もう・・・ため息が止まらない関連記事です。「ちらっと...
江戸川土手のU字溝の中に置いた寝箱に入っていた黒猫。 謎の黒猫(年齢不明♂)この写真を撮ったのは、11月末でした。あれから毎日、使い捨てカイロを取替えに通っていますが、箱に入った形跡はなく、近くを捜しても、見当たりませんでした。 三毛ちゃん(デブリンの娘11歳♀)何度も、黒猫に寝箱を奪われた三毛ちゃん。お世話をしてい...
睡眠時間を増やすために、いろいろと考えているのですが、なかなか実行できない私は、そーゆー病気なんじゃないかと首を傾げてしまいます今日、午前7時の気温は、たぶん5℃くらい?朝晩、かなり冷え込むようになってきました。 オレッチ(2022年12月没 享年推定16歳♂)寝箱の無い、お外の子たちは、枯れ草やゴミ溜まりで、縮こまって、寒さを凌いでいるのでしょうか?そう思うと、堪りま...
クロちゃん・・・クロポヨちゃん・・・大丈夫? クロポヨ(推定13歳以上♀)今日は、暖かかったから、ホカホカの寝箱では暑いのね?だけど、ごはんを食べないから、おじちゃんが心配しているよ!昨日の夕方、お世話をしてくれているTさんから電話があって、3日ぐらい前から、ごはんを、あまり食べなくて、今日は寝箱から出て来ないと、とても心配しているので、急いで駆けつけて、寝...
ヨネちゃんのお腹に、水が溜まっている事が判明してから、1週間が経ちました。 ヨネちゃん(かなり高齢♀)ごはんを出して、その時は食べなくても、その後、必ず無くなっているので、自分で調整しながら食べているのだと思います。そうやって、賢く生きてきた子だからね!だから、今回も、きっと克服出来るよ!だけど、その、食べる量が日に日に減ってきているので、昨日から、a/d缶を少...
よっちゃんが、また食べなくなった よっちゃん(推定14歳以上♂)だけど、今回は、お口の中が痛くて・・・じゃなくて、気持ちが悪くて、食べないみたいよっちゃんも、そろそろ血液検査をしなくちゃね?長年、野良をやっていたから、あっちこっち、悪い気がする(~_~;)どうにかして、治してあげたいけれど、今は、体がひとつじゃ、足りないよ~・・・1年前のよっちゃんの記事です。「重症患者...
ヨネちゃんが、この部屋に来たのは、昨年の11月。 ヨネちゃん(かなり高齢♀)尻尾のケガは重症だったけど、それでも、すごい食欲に驚かされる毎日だったのに、先週の半ばぐらいから、食べる量がガクンと減り、その後、たくさん食べたと思ったら、吐いて吐いて今まで、こんな事は1度も無かったし、その後も、食欲が戻らないのに、お腹が張っているような気がして、血液検査も兼ね...
昨日の午前中は、雨が降ったり雪が降ったりの繰り返しで、夕方からは、警報級の大雪になるかも知れないと聞いてしまったら、心配で、気持ちが落ち着かなくなってしまったけれど、今から、江戸川土手のU字溝に行ったとしても、既に、雨水が流れ込んで、何も出来ないお手上げ状態だと思って、 つぶら(10歳♀)つぶらとクロが、寒さに耐えながらも、どう...
1週間、ご無沙汰してしまいましたm(__)m確定申告の事だけではなく、今年になってから、毎日が分刻みで、めいっぱいで、ブログを更新する時間が無いのです。このままでは、マジで、週1ブログになってしまうかも・・・このブログを開設したのは、2010年1月30日。うっかりしていましたが、あれから、14年が経っていました。あっと言う間の、14年だった気もするし、たくさんの別れを思い出すと、ものすごく、長い年月だっ...
私が、この家に、毎日通うようになってから、4週間が経ちましたが、 ゼンゼン(ゼンザイ7歳♂) 7匹の猫たちは、私を誰だと思っているのでしょうか? アズアズ(小豆7歳♀) ただ、エサをくれるだけのオバサン? ロコッチ(13歳♀)お掃除の家政婦さん? ...
南岸低気圧のせいで、日曜日に大雨のマークが付いているのが、気になって気になって・・・だからって、雨を遠ざける事なんか、出来る訳も無く、つぶらのU字溝の寝箱は、奥の方まで流されて、潜り込んで引っ張り出しただけで、崩れてバラバラになってしまった(>_...
そろそろ・・・ チャオ(11歳♂)計理士さんから、電話がかかってくるんじゃないかと・・・ よっちゃん(推定14歳以上♂)ビビッておりますなにしろ、去年1年分の入出金を、一切、帳面に書いていないのですから キョー子(4歳♀)ド暇な店ですから、大した入出金ではないのですが...
今週末は、雪が降るとか?どのくらいの雪だか分からないけど、雪が降ると、心配だらけになるからイヤ! 2018年1月22日記憶に無いけど、6年前の雪の日の写真がありました。この雪の中・・・ジャムくんは、ひとり、オンボロ寝箱の中で、過ごしていたのね?偉かった! そして、若かった! ジャムくん(推定17歳以上♂)今だったら、ありえないよね~?なんだか最近...
ナオ・・・ナオくん! ナオ(19歳♂)呼んでも起きない。日向で寝ている時は、いつも起きない(^_^;)仔猫の時からずっと、日向と一体化して、お日様からパワーを貰って生きてきた子だからね!だけど、この日向が無くなってしまっても、元気でいてくれるのだろうか?ちょっと、心配になってきた2階の部屋は、南西の角部屋だから、真冬でも晴れの日は、暖房が要らなかったけ...
2024年1月11日お店に、綺麗なお花が届きました♪すごいな~!毎年、きっちりと1月11日に贈られて来ています! 営業部長チビ太(2017年1月11日没 享年12歳8ヶ月)チビ太天使、7歳のお誕生日おめでとう!・・・ってあれから7年も経っているのに、チビ太の事を、忘れないでいて下さる方がいるって事。なんて嬉しい事でしょう!TKさま、いつも本当にありがとうございますm(__)mど...
たぶん、2週間ぐらい前から・・・ チャオ(11歳♂)お店の天井から、小さな足音のような音が聞こえる?お店の上の2階は、賃貸の203号室と205号室で、203号室は、最近、小型犬を飼い始めて、205号室は2匹の猫を飼っているので、最初は、その足音かと思っていたけど、人間の足音が聞こえないのに、ペットの足音だけ聞こえるなんて、やっぱり変! ...
ごめんね~・・・ アズちゃん(7歳♀)あと、15分・・・ マガちゃん(9歳♂)いや、30分・・・ ゼンちゃん(7歳♂)もう少しだから、もうちょっと待ってて! ロコちゃん(13歳♀)って、ずいぶん待っちゃったよね~・・・みんにゃ、ごはんが出...
あの子たちに初めて会ったのは、2023年12月30日。 ゼンちゃん(ゼンザイ7歳♂)あれから、1週間、毎日会っているので、少しは、分かってきてくれているのでしょうか?こちらの家に住んでいる、7匹の猫たちを紹介します。 テンちゃん(9歳♀)三毛猫テンちゃんは、1番人懐っこい子です♪ マガちゃん(...
キチノスケの爪が、ヤバイ・・・ キチノスケ(9歳♂)かなり前から、伸びて尖っているので、「ちょーだい!」と手が出て来た時に、危ないし、毛布にも引っ掛かるから、早く切らなくては!と、思いながらも、洗濯ネットに入れないと切れないし、洗濯ネットに入れるのも嫌がって、ケージの上の段と下の段を、飛び降り飛び乗り、逃げまくり、どうにかネットに入れても、超ビビリで肛門腺...
謹賀新年とは、書いたものの・・・それどころではない、まさかの大変な事が、元旦早々起きてしまいまして、被災地の方々には、心よりお見舞い申し上げます。とりあえずは、新しい年の始まりなので、簡単に、ご挨拶させて頂きます。 毎度毎度の、バタバタの1年になると思いますが本年も宜しくお願い申し上げます by チャオ 2012年4月生まれ 辰年 ...
いつもの事ですが(^_^;)今年を振り返ったところで、やっぱり、心配事がいっぱいでした。とくに外で暮らす猫たちの事で、いろいろと複雑な心境になって、それでも、どうにか良い方向に動いてくれて、ホッとしたかと思ったら、また、次の心配に襲われて、頭がゴチャゴチャにもなりましたが、また、ホッとする繰り返しで、いい加減に、こんな繰り返しから卒業したいところですが、きっと、まだまだ続くのが、私の運命なのかも知れませ...
2023年12月28日お店の仕事納め・・・って言うか、 チャオ(11歳♂)チャオは、チビ太と違って、営業部長じゃないから、仕事なんてした事ないよね~?お客さんが入って来れば、お店の奥に逃げるか、ドックフードの棚に隠れるかで、あっと言う間に1年が終わってしまったね? キョー子(4歳♀)だったら、まだキョー子の方...
キチ~・・・ケージから出てみる~? と、聞いてみたけれど、 キチノスケ(9歳♂)まだ、遠慮しておくそうです(^_^;)前に、扉を開けっぱなしにしておいたら、恐る恐る出てみたものの、やっぱりケージに戻りたくなって、でも、それが分からなくなってしまい、パニックになって、ウンPをチビってしまった事があり、それ以来、扉を開けても出ようとしない(~_~;)でも、ココミちゃんがケージ...