ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長瀞・宝登山の旅 その2
宝登山ロープウェイに乗って上がっていきました。動物園があったりします。奥社もありました。長瀞駅に帰って、家に帰りました。おわり長瀞・宝登山の旅その2
2011/03/21 00:16
長瀞・宝登山の旅 その1
昨年9月11日(土)、長瀞行って宝登山に行ってきました。池袋から東武東上線に乗り、坂戸(さかど)で越生(おごせ)線に乗り換えて、終点の越生に到着。越生駅からJR八高線に乗り換えて、寄居(よりい)で下車。秩父鉄道に乗って、長瀞駅に到着。駅からしばらく歩いて宝登山に到着。つづく長瀞・宝登山の旅その1
2011/03/05 19:59
乗車記録(2010年8月現在)
乗りつぶしオンラインというサイトを使って、乗りつぶしした区間の記録をしています。現時点での乗車区間は、JR乗車キロ1761.5km(乗車率8.88%)、私鉄1492.8km(乗車率20.1%)。日本全国乗りつぶし達成はまだまだ先のようですね。次はどこ行こうかな。JR乗りつぶしマップ東京付近(赤が乗車済、青が未乗車)私鉄乗りつぶしマップ東京付近(赤が乗車済、緑が未乗車)乗車記録(2010年8月現在)
2010/08/15 20:37
東急田園都市線・小田急江ノ島線の旅 その3
ぷらぷら散策。猫かわいい。神社にお参りしたり。その後、海岸に行ってみました。6月、海の家はまだ開いていないようです。江ノ島から片瀬江ノ島駅に戻り、小田急江ノ島線・小田急小田原線に乗って新宿に帰りました。おわり東急田園都市線・小田急江ノ島線の旅その3
2010/08/07 22:22
東急田園都市線・小田急江ノ島線の旅 その2
東急こどもの国線で長津田駅に戻りました。長津田駅から田園都市線で終点の中央林間駅に行き、中央林間駅で小田急江ノ島線に乗り換えました。終点の片瀬江ノ島駅に到着。江ノ島を散策することにしました。駅前の橋を渡って、少し歩いて行けば江ノ島に着きます。この日も多くの観光客で賑わっていました。江の島の玄関口「青銅の鳥居」をくぐり、店で賑わう参道から脇道に逸れ、ちょっと海を観に行き、それから参道に戻り坂を上がっていきました。つづく東急田園都市線・小田急江ノ島線の旅その2
2010/07/24 22:26
東急田園都市線・小田急江ノ島線の旅 その1
6月13日(日)、東急田園都市線・世田谷線・こどもの国線と小田急江ノ島線の乗りつぶしの旅に行ってきました。渋谷駅から田園都市線に乗って、2駅進んで三軒茶屋駅。三軒茶屋駅から世田谷線に乗り換え。東急300系電車に乗って、終点の下高井戸駅に到着。世田谷線の運賃は、全区間大人140円。下高井戸駅から三軒茶屋駅に戻って、田園都市線を下り宮崎台駅。宮崎台駅に隣接の「電車とバスの博物館」に行ってしばし見学。宮崎台駅から田園都市線を下り長津田駅。長津田駅からこどもの国線に乗り換え。横浜高速鉄道Y000系電車に乗って、終点のこどもの国駅に到着。「こどもの国線は、横浜高速鉄道が第三種鉄道事業者として車両・施設を保有し、東京急行電鉄(東急)が第二種鉄道事業者として列車を運行する」とのことです。つづく東急田園都市線・小田急江ノ島線の旅その1
2010/07/19 18:26
西武・電車フェスタ2010 in 武蔵丘車両検修場 その2
トラバーサーに乗ったり、上から西武2000系電車を見学したりしました。帰りは飯能駅(はんのうえき)行きの無料直通送迎バスには乗らず、高麗駅(こまえき)まで歩いて帰ることにしました。10~20分ほどで高麗駅に到着。高麗駅から西武4000系の電車に乗って帰りました。おわり西武・電車フェスタ2010in武蔵丘車両検修場その2
2010/07/04 23:36
西武・電車フェスタ2010 in 武蔵丘車両検修場 その1
6月6日(日)、「西武・電車フェスタ2010in武蔵丘車両検修場」に行ってきました。飯能駅(はんのうえき)から無料直通送迎バスに乗って、武蔵丘車両検修場に到着。広い検修場です。いろいろ展示されていました。つづく西武・電車フェスタ2010in武蔵丘車両検修場その1
2010/07/03 22:33
京急 ファミリー鉄道フェスタ2010 その2
ファミリー鉄道フェスタ2010を楽しんだ後、京急久里浜駅から横浜駅で降りて、横浜市営地下鉄の未乗車区間の乗りつぶしをしてきました。ブルーラインに乗って横浜駅からあざみ野駅まで行き、戻ってセンター北駅でグリーンラインに乗り換えて中山駅。中山駅からグリーンライン折り返して日吉駅。これで全部乗りつぶし。日吉駅から東急東横線に乗って渋谷駅に帰りました。夜のハチ公を撮影。西武池袋線直通の東京メトロ副都心線に乗って帰りました。おわり京急ファミリー鉄道フェスタ2010その2
2010/06/19 18:06
京急 ファミリー鉄道フェスタ2010 その1
5月30日(日)、京急ファインテック久里浜事業所で開催された「ファミリー鉄道フェスタ2010」に行ってきました。ファ・ソ・ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・ソ~♪京急久里浜駅で下車。京急久里浜駅近くにJR久里浜駅が見えます。無料バスが混んでいたので、歩いて京急ファインテック久里浜事業所に向かいました。10数分で到着。めちゃめちゃイケてますね。屋外展示スペース。車両がたくさん並んでいて、大人気でした。つづく京急ファミリー鉄道フェスタ2010その1
2010/06/12 23:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、maakun50さんをフォローしませんか?