chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「未踏会」 九州  <<黒鯛志士>> https://blog.goo.ne.jp/hagakure_60up

チヌ師軍団「未踏会」 夢の60アップと自己記録に挑み、銀鱗を愛し続ける黒鯛志士の部屋にようこそ。

hagakure_60up
フォロー
住所
武雄市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/03/21

arrow_drop_down
  • 初ボーズ…

    本日、大潮。引き狙いで大村湾は沖裸へ出撃した。天気は快晴。風少々強し。風裏へ入り釣り開始。やっさんとの待ち合わせ時間が遅れ、開始時間は10時を過ぎた。が、気合いは満々。今日は前々から試したかった棒浮き「遠矢浮き」で底狙いに徹した。撒き餌の効き具合は良い。重い「チヌスペシャル日本海」と「濁りダンゴ」のチョイス。付け餌は半ボイルと、手直ししたダンゴで攻めた。全ては整った!!いざ!!で…釣れども、釣れども、アジ…アジ…アジ…。また、アジ…ほんでもってアジ…。イヤーン、アジ。故意にポイントを外しても、アジ…。アジアジアジアジアジアジアジアジアジ…。(笑)もう笑うしかないでよ。ダンゴに変えても歯がたたず。上から下までアジが大群となっている。超遠投し、ジワジワと手前に引いてきても、アジ…。ハハハハハハハハハハハハハハハハハ...初ボーズ…

  • 半日釣りでした

    24日(土)若潮。午後から家の用事を言い渡されつつ、いそいそと出かけた。同行の英ちゃんと合流し、食わせ餌を仕入れ、近場の福島へ向かう。第一ポイントに到着も・・・・先客有り。今回は半日しか時間がないので、ポピュラーなポイントで楽しむことにしたのだ。て、ことで次のポイントへ到着。小雨の中、風まで吹いてきて「寒い、寒い」とボヤッキーに変身しつつ釣り開始。ここはどや!!ドン深やで!!と豪語しているくらいのドン深。まずは落ちている壁を狙って流してみる。ポイントを想定し、撒き餌を左右に10メートル程離して打ちまくる。(笑)面潮は右、浮きは左へ進む。右は呼び餌、左は効かせ餌。一見「あんたさぁ、撒き餌どこに打ってんのさぁ~」とスナックのママ風に言われそうだが(笑)これが、後からジワジワとボディブローのように効いてくるのを僕は知...半日釣りでした

  • クレマチス

    バラではないけど、綺麗に開花したのでアップ。バラは家内が好きな花ですが、僕はクレマチス派です。後、三株植えているのですが、この色が一番シンプルで好みです。気候の影響か、今年は比較的綺麗に開花しました。雨に濡れたクレマチスです。ahref="http://fishing.blogmura.com/chinuturi/">にほんブログ村クレマチス

  • 黄モッコウ

    昨年の春に一年生苗を植えつけたモッコウバラが咲いてくれました。春だけ咲く一季咲きですが、全体に花をつける華麗さが魅力です。鮮やかなイエローローズ。まだまだ大きく成長します。裏の小庭スペースを利用して、フェンス沿いに目隠しに使ってます。常緑性が高いので扱いやすいですね。ahref="http://fishing.blogmura.com/chinuturi/">にほんブログ村黄モッコウ

  • またまた出ました!

    未踏会のひよこ隊長の釣果です~。50オーバーが4連ちゃん・・・。54、55、56×二枚!なしてこげに釣れるとかん!あ~た・・・。九州もどげんかせんといかん!(どこかで聞いたセリフやな)ahref="http://fishing.blogmura.com/chinuturi/">にほんブログ村またまた出ました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hagakure_60upさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hagakure_60upさん
ブログタイトル
「未踏会」 九州  <<黒鯛志士>>
フォロー
「未踏会」 九州  <<黒鯛志士>>

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用