新駅誕生 小田栄駅 2016年3月26日

新駅誕生 小田栄駅 2016年3月26日

JR南武支線・浜川崎支線出発進行関東神奈川取材班桜の舞い散る春の風に乗りJR東日本から新しい便りが舞い込んだ。神奈川県川崎市川崎区小田栄1丁目南武線尻手駅より入る南武支線川崎新町駅と浜川崎駅の間に設けられる小田栄駅が誕生した。もともと川崎工業工場地帯として貨物線より発展その後人口の増加に伴い通勤通学路線と変わり地域街創りの計画の必要性から大型マンション大型商業施設の誕生。今回の新駅小田栄駅開業もその一つである。新駅小田栄駅の構造は上り下りを踏切を挟んでホームが分かれている。無人駅の為当然駅員さんは居ない。自動改札を利用しての乗車。人がいる処に駅が出来る。駅がある処に発展してゆく。駅を中心とする発展方法は多種多様であり多くの人間模様新しい物語が生まれる。新しい小田栄駅。今後期待している。音幻株式会社音幻オペラッシ...新駅誕生小田栄駅2016年3月26日