ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
乗りにくい
二日間連続で自転車通勤して疲れたので昨日は電車通勤にした。というか、股座に違和感があって、座る位置がズレると鈍痛がしてなんとも乗りにくい。途中なんども降りて…
2019/09/30 07:56
人間失格・桜桃
太宰治著「人間失格・桜桃」読了。自分はつまらぬ人間で、いつ襤褸を出して周りから糾弾されるのではないかと常にヒヤヒヤしている。いやまったく他人事ではないですね…
2019/09/29 10:36
ボトルホルダー
この前盗られてしまった自転車のボトルホルダーを昨日やっと買い直した。もう夏も過ぎたからいいかと思ったけど、やっぱりいちいちリュックへ入れたり出したりするのは…
2019/09/28 08:35
アド・アストラ
うーん、映像は確かに素晴らしいのだが、一所懸命観た割りにはそれだけって感じ。月面での盗賊との闘い、実験動物の暴走など飽きさせないように工夫はされていても、そ…
2019/09/27 08:40
砂の器
午前十時の映画祭では二回目の鑑賞。万全の体勢でクライマックスを観るべくトイレに抜け出しアイスコーヒーを買ってくる。もう何回も観ているから泣かないと思ったらや…
2019/09/26 08:24
斜陽
太宰治著「斜陽」読了。先日観た「人間失格」俄然読みたくなって買ってきた。実在の太宰の愛人静子の手記が元になっているようですが、やはり一番言いたかったのは最後…
2019/09/25 20:54
はとの神様
関口尚著「はとの神様」読了。鳩レースに賭ける人生模様。鳩に希望を託すと言えどやっぱり人間のエゴでしかないんでしょうね。本当に鳩を愛しているのなら無事に帰って…
2019/09/24 15:32
気力もなく
雨予想だから自転車通勤を諦めての電車通勤でしたので、帰りに大宮の古本屋に寄った。買いたい本は多々あったのですが、なんか気が削がれたというか、いつもの愉しさが…
2019/09/23 08:42
降らず
台風の影響で一日雨と思っていて、電車通勤したら結局降らず。もっとも二日間の自転車通勤で相当疲れたらしく、眠くってしょうがないからそれはそれで良かったのだが、今…
2019/09/22 10:28
凶器
自転車通勤の途中から、リュックの底の部分が右腰の一ヵ所に当たって急激な痛さに襲われた。色々ずらしてみたり、体勢を変えてみたりしたのだが、すぐに元に戻ってしま…
2019/09/21 10:57
運動運動、また運動
自転車通勤再開。一ヵ月振りですね。体力に自信がないから無事乗り切れるか心配だったけど、なんとか帰ってこれた。ペダルを漕いでる最中は前と変わってない気になるの…
2019/09/20 08:38
人間失格
太宰治の「人間失格」を読んだことがあるのかないのか良く覚えていない。若い時からのたびたびの自殺未遂から、やっぱり太宰の主導で行われたのだと思います。卑屈なま…
2019/09/19 08:49
知恵伊豆に聞け
中村彰彦著「知恵伊豆に聞け」読了。うちのすぐ前の氷川神社は、なかなか子宝に恵まれなかった夫婦が、霊験あらたかということで願掛けをしたところ、男子を出産。それ…
2019/09/18 08:48
ベニスに死す
ずっと昔に観た時はチンプンカンプンだったけど、改めて観直すと、総合芸術とはこういうことかと唸らされた。「ハーメルンの笛吹き男」を読み終えたばかりというのもあ…
2019/09/17 09:00
ハーメルンの笛吹き男 伝説とその世界
阿部謹也著「ハーメルンの笛吹き男 伝説とその世界」読了。グリム童話で有名なハーメルンの笛吹き男は本当にあった話らしく、実際ハーメルンでは西暦ではなくて、百三…
2019/09/16 17:58
本当なら
本当なら今日を限りに会社とはおさらばだったのだが。きっぱり辞めていたら、今はいったいどんな気分だろう。もっともいつ辞めても大義名分は立つのだから気は楽だ。不…
2019/09/15 21:55
階段
階段がめっちゃきつい。ほいほい上がっていく人を見ると本当に羨ましい。運動のためにも率先して階段を使わなければならぬのに、どうにも見ただけで萎えてしまう。この…
2019/09/14 22:44
決断
結局会社に残ることになった。果たしてどっちの方が後悔が大きかっただろうか。頼み込まれて、限定条件のうえでのことで、なにかあったらすぐ辞めますよと念を押したが…
2019/09/13 22:23
腐れ縁
とりあえずは一年くらいのんびりしてもいいかなと思ったのですが、どうもそういう訳にはいきそうになく、腐れ縁は切れそうにないみたい。お人好しだよね。後一日猶予が…
2019/09/12 22:50
九月の嵐
台風十五号の影響で、連日の雷雨。家の裏の畑の境界に建てられていたトタン塀の上辺の板が風で煽られて九十度回ってしまった。百均で買った自転車のシーツもスコップで…
2019/09/11 22:15
出掛ける寸前
自転車で出かける寸前、ゴミ出しするのを忘れたのに気が付き、自転車から降りようとしたらズボンがサドルに引っ掛かってそのまま倒れた。情けない話だが、下半身に力が…
2019/09/10 22:08
連休の終わりに
いよいよ今日が連休の終わり。少しでも体調を良くしようと思っていたが、果たして効果のありやなしや。ゆっくりすればいいのに心配性が身についてしまったのでどうにも…
2019/09/09 18:09
ライオン・キング
「ライオン・キング」を観たなんざ大昔だからね、ほとんど覚えちゃいない。さて今回は超実写版でのリメイクだが、確かに映像はすごい。すごいことはすごいのだが、ストッ…
2019/09/08 16:35
ジョン・ブルの誇り
レイ・ハリスン著「ジョン・ブルの誇り」読了。時は十九世紀末、シャーロック・ホームズが活躍していた霧のロンドンで、市警察のブラッグ刑事と新米のモートンが殺人犯…
2019/09/07 17:40
深夜の散歩
下半身がビリビリしているので、どうにも居心地が悪い。座ってるよりも動いていた方が運動した気分になってなんぼか良くなった気がするので、夜中にちょっと遠いコンビ…
2019/09/06 13:00
きいろいゾウ
西加奈子著「きいろいゾウ」読了。田舎に越してきた若い夫婦のほのぼのストーリーかと思いきやちょっとえぐいね。ここまで人間不信じゃなくても良さそうなものだが。自…
2019/09/05 14:42
さっぱり
出張後寝てばかりいたのですが、今日、近くの百観音温泉へ。久し振りにさっぱりした。二日間たっぷり寝て少しは身体も良くなった気もするのですが、どうなんですかね。…
2019/09/04 17:49
伝説の銀座マダム おそめ
石井妙子著「伝説の銀座マダム おそめ」読了。ただなくとなく古本屋で手に取ったのだが、その内容たるや驚天動地、へーっそうだったのか! まさしく歴史は夜作られる…
2019/09/03 16:40
放虎原処刑場跡
長崎県大村のホテルの近所を散策中に見つけた隠れキリシタンの史跡。江戸時代最早存在しないと言われていた隠れキリシタンが摘発され、四百六十人余りが処刑されたそう…
2019/09/02 18:04
飛んで帰る
昨夜は仕事帰りに五人で居酒屋へ。その後マジックバーへ行き、結局ホテルに帰ったのは三時半。十時にチェックアウトしなきゃいけないから、無事起きられるか心配。しか…
2019/09/01 18:00
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ブコウザンさんをフォローしませんか?