ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雷魚釣り/2024年6月
雷魚釣り/2024年6月 6月上旬 気温27度 晴れ 早朝5時スタートスタートからぼちぼち反応ありですがミスアタックが多い 7時過ぎると静かになりました 8時…
2024/06/30 11:30
雷魚釣り/2024年6月【遠征】2日目
2日目は別のエリアへ行って来ましたカバーゲームです しかし初日の疲れが取れない・・・歩きすぎたかな詳しくは後でね☆ 2日目はお昼で終了しまし…
2024/06/12 21:33
雷魚釣り/2024年6月【遠征】パート1
YouTube 動画の場所を解析して行って来ました 詳しくは後でね☆ デカイデカイデカイ(笑) YATAROU サアサアサア、やってきま…
2024/06/11 22:14
詳しくは後でね☆
2024/06/11 22:13
雷魚釣り/2024年5月
雷魚釣り/2024年5月 5月上旬 気温20度 雨 天気は生憎の雨模様肌寒くは無いので釣り開始ポイントの状況は減水気味、カバーはパラ菱 スタート時の反応は渋め…
2024/05/31 10:00
ナマズ釣り デーゲーム/2024年5月
今回は小雨が降る中モーニングなまず釣りへ行って来ました 6時スタート 開始から数投でヒット 流れのある瀬から出ました朝ナマです(笑) 日中は晴れたら雷魚釣りへ…
2024/05/16 22:45
雷魚釣り/2024年4月 スタート☆
4月中旬、南西風、気温20度、晴/夕方はくもり小雨予報4月に入ると天気が不安定で、なかなか雷魚へ行くタイミングが取れない日々ですが水温が少しでも上がる昼時を狙…
2024/04/30 12:58
2024年 中禅寺湖パート2
トラウトの聖地、中禅寺湖釣行の2回戦目に行って来ました 清滝バイパスの温度計です先週と比較して6度上がって9度です先週は極寒だったので少しは楽かな〜と思います…
2024/04/17 00:40
2024年 中禅寺湖パート1
トラウトの聖地、中禅寺湖へ釣りに行って来ました いろは坂下の清滝バイパスの温度計です深夜2時過ぎの気温は3度ですここから標高が約600m高い中禅寺湖畔(標高1…
2024/04/10 23:29
ナマズ釣り デーゲーム/2024年4月 パート2
今回も午後からぶら〜っとナマズ釣りへ行って来ました天候は雨/くもり予報ですが小雨が降り続いてる感じです気温13度 北東の風 微風14時スタートです 今回訪れた…
2024/04/06 19:17
ナマズ釣り デーゲーム/2024年4月
昼前ぐらいからブラ〜っとナマズ釣りへ行って来ました場所は首都圏近郊の田園地帯です 朝方降っていた雨も上がり日差しもチラホラ出てきました 数か所の河川ポイントを…
2024/04/01 19:40
2024年 芦ノ湖パート2
芦ノ湖釣行の2回戦目に行って来ました 6時30分頃の到着ですセブンイレブン元箱根店さんで遊漁券を購入してスタートします☆ 天候は晴れスタート時の気温は4度箱根…
2024/03/13 23:32
2024年 芦ノ湖パート1
芦ノ湖へ釣りに行って来ました☆例年はトローリングからスタートしている芦ノ湖ですが今回は岸からのキャスティングです 7:00頃の到着です天候は雨、気温4度の極寒…
2024/03/06 22:22
ナマズ釣り デーゲーム/2024年2月
午後からぶら〜とナマズ釣りへ行って来ました 最高気温12度 北西の風 強い場所は首都圏郊外の田園地帯13時頃スタート水路部の様子を見に行くと、まだ水位が低くダ…
2024/02/26 19:10
なかがわ水遊園/Feb-2024
今回はなかがわ水遊園へドライブがてら釣りして来ました☆釣り場の開園は9時30分からです マス釣りルアーフライは3時間で2100円とリーズナブルな価格です 初め…
2024/02/17 20:56
なら山沼漁場/Feb-2024
今回は栃木のなら山沼釣行です☆AM7:30頃到着釣りは8時からなので入漁券を購入してスタート時間を待ちます 気温6度 北西風7:50分過ぎにスタートの合図があ…
2024/02/01 23:26
BerryPark in FISH ON!王禅寺/Jan-2024 パート2
今回も時間が取れたのでF.O王禅寺釣行です のんびりと9時過ぎのスタートです 辺りを見渡すと、あまり釣れて無い雰囲気ですスタートはスプーンと思いサーベントスピ…
2024/01/22 19:19
BerryPark in FISH ON!王禅寺/Jan-2024
2024年の初釣りでF.O.王禅寺さんに行って来ました 7時40分頃に到着しました着いて驚いたのは釣り人が少ないイチロー池をざっと見渡して10名チョイですこん…
2024/01/10 20:32
BerryPark in FISH ON!王禅寺/Dec-2023 パート2
今年最後かな〜 王禅寺釣行です気温8度 北風微風8時18分スタートです 今日は混んでますね〜入りたい場所は全部埋まってるのでとりあえず入れる場所でスタートしま…
2023/12/27 22:56
なら山沼漁場/Dec-2023
なら山沼へ行ってきました☆AM6:40到着釣りは8時からなので入漁券を購入してのんびりと支度をしながら待ちます 気温2度 西風7:50分過ぎにスタートの合図が…
2023/12/21 23:04
ナマズ釣り デーゲーム/2023年12月
12月なのに気温が20度近くまで上がる予報なので首都圏郊外の田園地帯の河川や水路へナマズ釣りへ行って来ました☆ 晴れ 気温17度 微風14時スタート 1匹目 …
2023/12/10 23:05
BerryPark in FISH ON!王禅寺/Dec-2023
今回もFISH ON!王禅寺の3時間釣行へ行ってきました気温7度 北風微風8時16分スタートです 最初はスプーンで1匹と思い色々なスプーンを投げますがなかなか…
2023/12/04 19:01
2023/11/22
【全20色】ヴァルケイン サーヴァントスピア 1.4g DUO ValkeIN Servant Spear楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
2023/11/22 23:13
ナマズ釣り デーゲーム/2023年11月
もうすぐ12月というのに小春日和というか日中は20度越えの陽気です 週末からはいよいよ本格的な寒さが・・その前にってことでディナマズに行ってきました 今回はモ…
2023/11/22 22:38
BerryPark in FISH ON!王禅寺/Nov-2023 パート2
今回もFISH ON!王禅寺の3時間釣行へ行ってきました気温10度 北風微風8時46分スタートです 今回のミッションは新しいラインを試すということでゼロバージ…
2023/11/16 19:59
2023年 芦ノ湖パート3
秋の芦ノ湖へ行って来ました 例年のパターンだと10月後半に行ってましたが今年は水温が高く行くのを躊躇していましたそろそろ良いかな〜と思い出撃しました AM6:…
2023/11/09 22:34
BerryPark in FISH ON!王禅寺/Nov-2023
今回もFISH ON!王禅寺へ行ってきました今回もの3時間釣行です途中で事故渋滞に巻き込まれて何時もより遅い9時スタートギリギリ午前の放流に間に合いました(汗…
2023/11/08 17:51
ナマズ釣り デーゲーム/2023年10月 パート2
秋晴れのなか午後からぶら〜とナマズ釣りへ行ってきました 気温20度 微風ポイントは首都圏近郊の河川14時スタートコンデションは雨が少ないので減水気味です 水位…
2023/10/26 22:14
BerryPark in FISH ON!王禅寺/Oct-2023 パート2
今週もFISH ON!王禅寺へ行ってきましたAM8時20分からの3時間釣行です先週は放流狩りとドリフトスピン以外でのスプーンで釣れなかったので今回はスプーンオ…
2023/10/18 18:44
BerryPark in FISH ON!王禅寺/Oct-2023
FISH ON!王禅寺で管理釣り場トラウト3時間釣行ですAM8時30分頃スタートです スプーンからスタートしてティアロ1.6をカラーを変えながら10投位しまし…
2023/10/11 19:09
ナマズ釣り デーゲーム/2023年10月
1日時間が空いたのでナマズ釣りに行ってきました今回はデイゲームではなくモーニングゲームです(笑)気温19度 小雨/くもり最初のポイントは関東平野を流れる中規模…
2023/10/04 22:51
雷魚釣り/2023年9月
9月上旬 晴れ スタート時の気温24度 日中は30度オーバー 6時30分スタート 今回はリバー雷魚狙いです 土手の上からうろつくこと20分 小さいけど一匹発見…
2023/09/30 22:36
ナマズ釣り デーゲーム/2023年9月
今回は久々のナマズのデイゲームに行ってきました 気温29度 曇り/くもり今回のポイントは関東平野を流れる中規模河川です ルアーをダウンクロスで投げてゆき反応を…
2023/09/27 18:42
大芦川F&C/Sep-2023
今回は大芦川F&Cへエリアトラウト釣りに行ってきました のんびりと8時到着です道中は雨が降ってましたが到着したころに丁度止みました 最初は3g台の大きめのスプ…
2023/09/12 23:23
雷魚釣り/2023年8月
7月上旬 晴れ スタート時の気温26度 日中は35度 早朝5時スタート 一匹目は1投目でヒットミニマムサイズのライギョでした(笑) その後はアタリ無し 二匹目…
2023/08/30 20:09
2023年 中禅寺湖パート6
トラウトの聖地、中禅寺湖 第6回戦に行ってきました 3時過ぎの到着越後屋さんで回数券を日釣券に交換します レイクオカジンさんでボートをレンタルしているので桟橋…
2023/08/21 22:18
雷魚釣り/2023年7月
7月上旬 くもり 気温26度早朝5時30分スタート開始から6時30分までの1時間で4アタック2ヒットで全てバラシました・・・その後は反応なし一匹目釣れたのが9…
2023/07/30 16:30
「ブログリーダー」を活用して、Part2ブログ管理人さんをフォローしませんか?