ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
歴史と総裁選(中受的)
昨日歴史(奈良~平安)と理科をやりました。社会はまずは漢字以外を覚えました。すなわち流れと音(サカノウエノタムラマロ)みたいな 笑理科は生物分野だけど、漢字ほ…
2021/09/29 13:19
奈良~平安初期を1回授業で駆け抜ける
奈良時代から平安京への遷都まで、1回の授業で完了はっや一時代がいち授業で完了とは!体調壊したら終わりだ...!いや、健康でも果たして覚えられるのでしょうか?!…
2021/09/28 10:06
男子三日会わざれば刮目して見よ(駄)
時の人小室さん。400万円の問題がどんなものか、実は詳細知りませんが。映像見ただけだと、堂々としていてカッコイイ。3年前の幼い人とは大違い。三国志演義に、男子…
2021/09/27 10:49
6年カリキュラム
5年平日3日(16:30)17:00~20:00→計9時間6年前期平日2日(16:30)17:00~21:00土曜14:00~19:00→計13時間しかも土曜…
2021/09/26 18:04
時計算と時計
時計算わかっているのかわかっていないのか、わかりませんパターンを覚えてしまえば解ける感じ?なので、旅人算よりはスムーズに解けている。だけど、本当に理解して解い…
2021/09/26 07:00
できない(ピアノ、算数)
「げんこつ」「やまの」の「こつ」「やま」が難しいらしい。これ。付点8分音符+16分音符。手拍子や鍵盤の練習だと上手くいかなくて機嫌が悪くなってきそうだったので…
2021/09/25 07:00
驚き発言(娘)
最近の娘の驚きの言葉使い。家でお昼時にお腹がすいた娘。はやく お昼を いただきましょう...キミ誰?!笑恐るべし幼稚園の美しき言葉づかい。そう言えば幼児向けの…
2021/09/22 07:00
成績の差はどこから?
なかなか厳しい首都圏の中学受験。 みんな本当によく頑張っていますね。その頑張っている子達に順位をつける数多くのテスト。こうしたテストは、点数が良い子が頑張って…
2021/09/21 13:48
NO勉DAY
3連休だし遊ばねば上着持っていったのに、夏日でした暑い。気持ちいいんだけど、私ちょっと疲れるとすぐに頭痛がする...娘と1時間ちょっと遊んだ頃から嫌な予感がし…
2021/09/20 23:38
色々格闘
アメンバーにちょっと書いたけど、このところ断捨離推進中です。そして家の中ぐちゃぐちゃ(←)比を使った旅人算、やっぱり全然理解していない感じでした昨日復習必死に…
2021/09/19 22:15
またダメ(算数)
また来ましたよ算数今回は旅人算+比のダブルパンチ難なく解けるお子さんもいるんだろうな~うーらーやーまーしー我が家の場合、解ける解けない以前に、算数だけ板書をと…
2021/09/18 07:00
日本史ヒドイ
歴史、想像の遥か上をいって苦労しとります考えてみれば、「ヤマトセイケン」も「タイカノカイシン」も「タイホウリツリョウ」も息子には初めての言葉なんですねーお母さ…
2021/09/17 07:00
大騒ぎ再び
またか...また次の歯が抜けそうになった娘。口開けられない、話せない、水飲めない、ずっと泣いている私にどうしろと...?痛くないよ~怖くないよ~大丈夫だよ~お…
2021/09/16 07:00
ほんの僅かに自立へ
算数最悪だったり、算数板書ほぼゼロだったり、□1の(1)から間違えたり、そりゃぁもうツッコミどころ満載の息子なんだけど、、、あれ?最近、本当にたまにふっと思う…
2021/09/15 07:00
『「子供を殺してください」という親たち』より中学受験考
このコミック基本的にあんまり好きじゃないんです(でも全巻読んでますが 笑)。共感できないことも多くて。ストーリーとしては、鬱、引きこもり、精神障害、などを持つ…
2021/09/13 14:54
浮力苦手らしい
浮力の回のディチェ、60だったか40だったかちょっと忘れたんですけど、酷い点数でした。浮力、どうやら根本を理解できてないんだな家で確認問題をやった時はそれなり…
2021/09/13 10:16
大騒ぎ発生の週末(娘)
娘の歯の生え変わりの件なんですが、、、週末大騒ぎでした娘は今、乳歯→永久歯の生え変わりの時期なんですが、抜けるのが心底怖い、らしい、の娘はとにかく怖がりで、歯…
2021/09/13 07:00
歴史が始まる☆年号は覚える?
いよいよ歴史が始まりました暗記量半端ないって聞くのでたいへん怖いです!さて、新しい単元に入ると、・どのようなリズムで学習を回すか・どこまでやるかなど、学習の波…
2021/09/11 07:00
なんとかなった(算数)
間違いまくりの授業テキスト。授業中に正解してきたらやり直しの手間がなくなるものを...!くっだ・が・し・か・し家で解き直したら解けたのよかったーっ旅人算の要テ…
2021/09/10 07:00
本当にもうどうしたら(算数)
またか...(;∀;)本当にもうどうしたらいいのでしょう。算数ね、算数。今回の「図形の移動」難しかったですか?わりと簡単でしたよね?ね?なのに息子、ほとんどあ…
2021/09/09 07:00
今持っているものは見えにくい
中学受験関係ないことなんですが、先日とある驚きがあったことからの思いをつらつらと。先日あるところ(受験関係なし)を見ていると「こんなに凄いんだひえ~」って思う…
2021/09/08 07:51
歴史対策
来週から歴史が始まります。1年半かけた地理に対して、歴史は半年で全範囲を駆け抜けます。暗記量も半端ないとか?!怖いよー:;(∩´﹏`∩);:不安になった時は買…
2021/09/04 12:44
最悪な算数
ディチェは全然できてないし、総合回のはずなのにテキスト間違いまくりだし、板書取ってないし、この子授業聞いてるのかななんなら本当に5年生なのかな劣等生はほんとー…
2021/09/02 07:00
小5夏期講習(適当な総括)
たまには来年以降の方の役に立つことを書いてみたいと試みる。ただし優秀なお子様には参考になりません※サピックス、小5夏期講習まとめ※【算数】(最も苦手な科目。一…
2021/09/01 09:52
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちかさんをフォローしませんか?