ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小4の授業終了
サピのとある学校説明会動画を見て、受験生へのコメントがあったので思わず涙数ヶ月前の録画動画だったんですが、ちょうど明後日は受験日ですもんね。受験生のみんながん…
2021/01/30 23:43
学校選び~附属校は得か損か~
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/284439 早慶などの有名私大は中高大どの段階が最も入学し…
2021/01/29 10:15
なんか最終回の算数難しい
最後の算数テキスト(D36)、いやに難しくなかったですか?AもBもですが、Bの平面図形が特に。ワタクシ応用問題解けませんでした正確には何とか解けたけど小4はま…
2021/01/28 07:00
国語(選択肢問題)
12月マンスリーと1月組み分けで息子の国語の点数が下がってきました算数だけでも酷いのに、もう一方の主要教科である国語まで下がるなんてほんとどうしたらいいのー.…
2021/01/26 21:26
『むこう岸』&いよいよ新5年生
小学校高学年~大人まで楽しめると思います。主に主人公の中学生時代について書かれていますが、プロローグで主人公が必死の受験勉強で難関中学に合格したもののついてい…
2021/01/24 22:33
受験で子どもを「追い詰める親」「追い詰めない親」
『二月の勝者』では島津パパのように子どもを追い詰める親が出てきますが、それなら親は放任した方がいいのか、適度に関わった方がいいのか、子どもによるのか、はたまた…
2021/01/22 10:11
息子へのうっとうしい愛
人間味あふれる素晴らしい記事を書かれるあ〇りさんというブロガーさんが大好きなのですが、ちょうど今、社会人になって一人暮らしを始めようとしている息子さんが家を出…
2021/01/19 07:00
スマイルゼミ(現年中)
現年中の娘、1学年先取りでスマイルゼミ年長コースを取っていますが、最近はほとんどやっていません。月3回とかそのくらいかももったいないそれで、やめるなら年長にな…
2021/01/17 15:34
ヘアカラー
私は18歳からヘアカラーをし始めたんですが、それ以来休むことなく染め続けています。白髪があるからなんですが、美容院で染めるのは3~4ヶ月に1回、それ以外に生え…
2021/01/17 07:00
組分けの算数解いてみた
とても難しかったと聞いたので、どれほど難しいのか怖いもの見たさで解いてみました。私が息子はテスト直しをしないのでね。どうしようもないやつなのです、ほんとに息子…
2021/01/13 17:54
組分け平均点と『二月の勝者』
組み分け平均点予想出ていましたね!平均点、わりと下がっててよかった。平均は超えられそうで安心しましたでも300点いってないよ我が家のテストの一連の流れは、テス…
2021/01/13 07:00
組分けと自転車練習
息子の組分け、自己採点してみました。12月マンスリーから20点ほど下がっていると思います(記述の採点があるので不確かですが)全体平均が低いことを祈ります我が家…
2021/01/12 07:00
アメンバーと組み分け
思うところがあり、過去記事をすべてアメンバーにしました。 アメンバー記事に変更した際は大量のメールが行ってしまった方々がいらっしゃったようで、本当に申し訳あ…
2021/01/11 01:27
さんすう刑事ゼロ
https://www.nhk.or.jp/school/sansuu/keiji/さんすう刑事ゼロ NHK for School事件の謎を“ 算数” で…
2021/01/10 01:54
医療体制の問題?
まとまりなくすみません。この呟きを見て、あれ?そうだよなぁと。https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/20…
2021/01/08 18:06
面白かった記事、60歳の意識
https://www.pgf-life.co.jp/company/research/2020/001.html「2020年の還暦人(かんれきびと)に関する…
2021/01/07 15:14
書き初めと緊急事態宣言
書き初めをしました。今日、書き初めしかしてない...組み分けあるんだけど...午前中にこれを買ってきました。墨汁だとどこかに付くと取れないので。水の練習用紙、…
2021/01/04 20:37
息子はPC組み立て、娘はお買い物
なんだか典型的なオトコノコ趣味、オンナノコ趣味、な息子と娘です。ステレオタイプ通りに育っている?!男だからとか、女だからとか、言っている覚えはないんだけど..…
2021/01/02 23:46
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。動くおうちを背負って初日の出を見に。まずは地元の農産物を使って作った食事を頂きました。犬吠埼(千…
2021/01/01 18:51
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちかさんをフォローしませんか?