官能小説「目覚しき嬌声」を書いています。 キャラも文体もすべてがナルシスティックです。
官能小説「目覚しき嬌声」を書いています。 キャラも文体もすべてがナルシスティックです。
本日(80日目)のリフティング記録は724回であった。 久々の自己記録更新となった。 猫さんは4匹でそのうちの1匹は新入りの猫であったが子猫ではなく、体育教…
本日(79日目)のリフティング記録は319回であった。 丸亀でぶっかけを食べた日にはなぜか記録を更新するというジンクスがあったため、今日は丸亀をあてにして挑…
今日は練習78日で目533回であった。リフティングの連続回数である。 ひなたでの気温は45度であった。 蚊もいなければ猫もいないほどの暑さで、サッカーボー…
今日(77日目)のリフティング記録は319回であった。 猫さんたちは4匹であった。 技術面での調子はここ1週間では最高のそれでよい音を奏でていたものの、連…
本日(76日目)のリフティング記録は446回であった。 いつもの練習場へ向かうとすでに5匹の猫さんたちが待ち構えていた。さらにあと一匹増えて、最終的には6匹…
本日(75日目)のリフティング記録は501回であった。 調子も天候もそこそこ良かったが、リフティングの質は昨日のほうが良かったのである。 猫さんは4匹…
今日(74日目)のリフティング記録は362回であった。 いつものしょぼい練習場所である。 今日は最高記録としては平凡であるが、平均回数的には過去最高の出来…
今日は病院へバセドウ病の定期検診へ行ったのである。といはいえ、採血されて血液の様子を見て、今後の薬をどれだけ飲むかが決まるだけのそれである。 結果は現状維持…
本日(73日目)、中1日を置いてのリフティング記録は333回であった。 リフティングの質については普通くらいであった。 猫さんは3匹であった。 この10日間…
中1日を置いての72日目のリフティング記録は529回であった。 このところのあまりの不調を気にして1日の休養日を挟むことにしたのであった。 で、今日はリフ…
71日目のリフティング記録は266回であった……。 昨日以上に何もかもが駄目であった。 音色も駄目、リズムも駄目、周波数も駄目、振幅も駄目、音程も駄目であ…
本日のリフティング最高記録は、558回であった。 いつもより身体が硬く、リフティングの質は最悪であったが、MAXだけ結果的に好調であった。 平均的には60…
本日(69日目)のリフティング最高記録は336回であった。 夕方からお食事会に出席せねばならぬため、今日のトレーニングは日中の猛暑の中で行われた。 無論、雨…
本日(68日目)のリフティング最高記録は326回であった。 言い訳する要素がないほどに調子も環境もよかったのである。 いつもの場所まで出て行くと、すでに塀…
本日(67日目)のリフティング最高記録は342回であった。 久々に晴れている日の練習で、しかも猫さんが練習前から待ち構えていた状態で始めたが、肝心の「わた…
本日のリフティング最高記録は633回でレコードを更新したのである。 今日は練習を始めた途端、雨が降り始め、本格的な土砂降りが20分くらい続いたが、トレー…
今日のレリティング記録は278回であった。 雨のせいにするのではあまい。そもそも昨日、雨で練習そのものを中止したことのほうがもっとあまいのである。 である…
今日(64日目)のリフティング最高記録は455回であったからまだ好調キープである。 3日連続の400越えなどまぐれだとしか思えないほどの好調であると言って…
今日(63日目)のリフティング最高記録は437回であったから好調である。片足リフティングは右が34回、左が30回でLRともにレコードであった。 今日は何…
ワクチン接種についての記事は1年以上前から書いていたので詳しくは書かない。 大雑把に言えば、以下の4パターンの人たちに分かれる。 A、ワクチンを接種して、接種…
リフティング内容から考えると、カミーユレオンハルトは両利きではなかろうかと察する読者もいることであろう。世の中に完全な両利きなどいないはずなのである。わたし…
今日のリフティング最高記録は604回であった。 ここ10日間の実績から考えると、これは出来過ぎであるかもしれぬ。 前回までのレコードは413回であったが、…
今日のリフティング(練習61日目)は、292回が最高であった。一方の片足リフティングは、右が18回、左が26回で、左のみレコードが出たのである。 おもに雨の…
ダイエットのためにサッカーボール(5号球)でのリフティングを始めたのである。それは走る根性がないためでもある。 現在、1日1時間程度の練習を行って60日目…
「ブログリーダー」を活用して、カミーユ=レオンハルトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。