ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やっぱローストビーフにはワインだね
今日は平日なのに少し豪華な洋食でディナーです。 ホワイトシチューにカマンベールのアヒージョ、そしてローストビーフです。 [画像] ローストビーフは昨日から仕込んで1日寝かせました。 …
2022/02/28 22:00
定番の糖質0麺
2月も最終日になってしましました。 さて、平日のスタートということで今日の在宅勤務メシは例によって「糖質0麺」です。 [画像] はい、「醤油清湯つけめん風糖質0麺」です。 麺に乗ってい…
2022/02/28 21:55
BT21グッズをゲットせよ!(くら寿司@住吉・菊川)
今日はBTSのコラボキャラ「BT21」グッズがもらえるキャンペーンを行っているくら寿司にご飯を食べに行きました。 一昨日金曜日から第四弾が始まったそうで、今日もお会計2,500円ごとにもら…
2022/02/27 22:00
今日のランチは醤油つけめん
今日は中華麺を使った「醤油つけ麺」を家族との昼食で振る舞いました。 [画像] 先週作っていますので、それを4人前にしただけですが・・・。 鶏ガラスープを取って、そのスープで表面を焼…
2022/02/27 21:52
あのソースが無いと・・・
今日は家族のリクエストで塩麹ポークソテーを焼きました。 [画像] zunkoがカボチャのグラタン風とほうれん草ときのこのソテーを作ってくれたので、自分はポークソテーに集中することができ…
2022/02/26 22:00
2人前だけランチづくり
今日はzunkoが次女の制服の採寸に出かけてしまったので、土曜授業があるもむ子と自分だけの昼食。 何か適当なものを買っても良いのですが、折角なので2人分だけ作ってみました。 [画像] ホ…
やっぱり芋ですが
食後は久しぶりに買ってきた「茜霧島」「三岳」以外の焼酎を頂きます。 とは言いましてもやっぱり芋焼酎なのですが。 まずは鹿児島県の「日本芋焼酎 宝山 蒸撰玉茜酒精乃雫」です。 [画像]…
2022/02/26 21:11
彩り豊かな金曜ディナー
今日はzunkoが「サラダとパスタを作るので、ピザを買ってきて」と。 そんなわけで、ちょっと彩り豊かな金曜ディナーです。 [画像] ピザを買ってくると言っても宅配ピザチェーンではなく、…
2022/02/25 22:00
最近はやりの冷凍自動販売機
最近冷凍食品を販売する自動販売機が人気らしいです。 新型コロナウィルスでお取り寄せグルメも流行っていますが、送料がネックです。 しかし、自動販売機なら買いに行ける範囲にあれば、…
2022/02/24 22:10
今日は鍋の残りをぶっかけただけの糖質0麺
今週「糖質0麺」を食べていませんね・・・。 今日は「糖質0麺」の平打ち麺に昨日の石狩鍋の残りを豪快にぶっかけた「石狩鍋の〆のうどん風糖質0麺」です。 [画像] 「糖質0麺」は「こんにゃ…
2022/02/24 21:27
代替鍋
今日の夕食は石狩鍋にしました。 本当は、鯛のあらを買ってきて出汁を取って、鯛しゃぶにしてみようと思ったのですが、しゃぶしゃぶ用のものも切り身も売ってなかったので・・・。 急に石…
2022/02/23 22:10
新兵器
最近とある大きい買い物をしまして・・・。 それでもらったポイントで、予てから狙っていたものを購入しました。 [画像] はい、「筋膜リリースガン」です。 広く言えば「マッサージガン」…
2022/02/23 21:53
子供たちに感謝(三田製麺所@秋葉原)
所用があって秋葉原に出かけまして・・・。 所用は朝から出かけて30分〜40分くらいで無事終わりましたので、少し秋葉原をぶらついてお腹を空かせ、「ヨドバシAkiba」のレストラン街でお昼…
2022/02/23 21:49
お、味噌味は珍しいですね(麺魚@錦糸町PARCO)
行きつけのラーメン店「麺魚」の錦糸町PARCO店が、久しぶりに新しい限定麺を出してくれたようです。 では、昼休みダッシュで行ってみるとしましょう。 [画像] ほほう、「伊予の真鯛味噌ら…
2022/02/22 21:49
今日は糖質0麺ではありません
月曜日になりました。 今日は自家製チャーシューの煮汁をそのままつけダレにした「醤油清湯つけめん」です。 [画像] 「糖質0麺」ではありません。 鍋の残りの中華麺が一玉だけあって、それ…
2022/02/21 22:20
今週も「三岳」開けました
今日は「三岳」のニューボトルを開けました。 [画像] 近所のコンビニで調達したものですが、過去は不定期入荷で一度入荷するとしばらく見ないことが多かったのですが、最近は普通に見かけ…
2022/02/21 22:00
今日のディナーはトルティーヤパーティ風
zunkoが「今日はトルティーヤにしよう」と。 おぉ、良いね。 野菜も適度に摂れるしね。 じゃあ、お酒は赤ワインかな。 [画像] ちょっと重めの「リッチランド・ブラックシラーズ」です。 ス…
2022/02/20 22:20
今日のランチは山菜とろろそば
今日のお昼ご飯は、自家製そばつゆと生蕎麦が一玉余っていたので、追加の生蕎麦と山菜の水煮と山芋を買ってきて山菜とろろそばにしました。 [画像] なめこととろろのぬめりと、そばの相性…
2022/02/20 22:17
今日の朝食はあの豚饅
今日の朝食は・・・。 [画像] 「東京豚饅」の豚饅です! 肉汁じゅわっと! [画像] 皮の下の方に染みて指につくほどの肉汁量です。 朝食にどうなの?という声もありそうですが、朝からこれ…
2022/02/20 21:20
黒ビールって・・・
2022/02/19 22:00
まだあったぞ、恵比寿の美味い味噌ラーメン(味噌らーめん 柿田川ひばり@恵比寿)
2022/02/19 21:20
6周年第三弾!(麺魚@錦糸町)
2022/02/18 21:45
これ本物?ニンニクの効いた「ホ〇イ〇餃子」
2022/02/17 22:00
財布忘れて・・・(TOKYO豚骨BASE Made by 博多一風堂@海浜幕張)
今日は久しぶりに展博の視察に行くことに。 目的地は幕張メッセ。 午後からの予定なので、一度乗り換えで外に出る本八幡で食事をするか、目的地の海浜幕張にするか。 本八幡も未開の地なの…
2022/02/17 21:58
裏限定!醤油味も染みるねえ(麺魚@錦糸町)
2022/02/16 21:45
「三岳」開けました
「三岳」のニューボトルを開けました。 [画像] 平日はやはりビール系〜焼酎の流れが多く、自分が食事を作ったりお酒を買いに行く時間のある土日は料理に合わせてワインや日本酒を頂くこと…
2022/02/15 22:43
栄養補強もしっかりの糖質0麺
今日の「糖質0麺」です。 [画像] 自家製チャーシューを煮込んだので、「醤油清湯つけめん風糖質0麺」です。 「糖質0麺」の丸麺につけダレがいい感じで絡みます。 [画像] 写真には残してい…
2022/02/15 21:31
今年も頂きました!
やってきました!2月14日バレンタインデー! 夕食にはスパークリングが用意してありまして。 [画像] そしてお待ちかね、チョコレートも頂きました! [画像] 三世代から盛りだくさんです。 …
2022/02/14 22:02
体温まる糖質0麺で頑張ろう!
三連休が終わってしまいました。 今週は5日頑張らねばなりませんが、来週は水曜が祝日なので、2勤1休2勤2休という理想的なカレンダーになっていますw。 今週5日間のスタートはやはり「糖…
2022/02/14 21:22
三連休最後の宿題はもう自分のためだけに・・・
この三連休でzunkoから課されていた宿題は実はもう一つ、「そばつゆ作っておいて」と。 コロナ禍で初めて年末の帰省を断念した2020年12月末。 なんとなく思い付きで作った自家製そばつゆが…
2022/02/13 22:20
今日のおやつはスウィーツピザ
zunkoが、近所の人気ピザ店「PIZZAHOLIC」の前を通ったら、「今日の限定ピザ、マシュマロピザだって」と。 ふむ、それは明日のバレンタインデーに向けてですな。 聞けば明日も営業だそうで…
2022/02/13 21:50
自家製チャーシューと鍋の残りでランチ
今日のお昼ご飯は、昨日煮込んだ自家製チャーシューと目玉焼きの丼に、昨日の鶏鍋の残りをスープ代わりに頂きました。 [画像] 鶏ガラを煮込んだスープに一晩塩を塗って寝かせた豚ロース肉…
2022/02/13 21:06
三連休中日は鶏鍋
三連休中日です。 今日は夕ご飯どうするかzunkoに相談したら「鍋で良いよ」。 なるほど・・・。 じゃあ今日はオーソドックスにただの鶏鍋にしますか。 丸鶏ではなくタダの鶏です。 とは言…
2022/02/12 21:24
三連休の宿題
三連休中にzunkoからある宿題を与えられていました。 それは・・・。 「クロケットを作ってね」と。 うん、まあ別に良いよ。 鶏のささみとジャガイモを煮込んで水分を飛ばすところまで時間…
2022/02/11 22:08
(無題)
三連休に入りました。 昨日の雪もそうでもなくて良かったです。 ちょっとお店で見たいものがあって、運動がてら徒歩で錦糸町に足を伸ばしました。 昨夜の雨と雪で道路が凍っている可能性も…
2022/02/11 21:09
今日の糖質0麺
今日の「糖質0麺」です。 [画像] 具にできそうなものが納豆しかなかったので、困った時のキムチ頼みということで、昨夜キムチを買いに行ったのですが、山芋キムチ和えが売られていたので、…
2022/02/10 21:08
今日明日は「糖質0麺」にします
そういえば、今週は金曜日が祝日で、土日と合わせた三連休でした。 一昨日は魚の定食、昨日はラーメンと、糖質Offからすっかり離れてしまっていました。 よし、今日明日はしっかり「糖質0…
2022/02/09 21:40
6周年第二弾!!(麺魚@錦糸町)
先週末から始まった錦糸町の人気魚介ラーメン店「麺魚」の6周年記念メニュー。 昨日から早くも第二弾がリリース! [画像] 出ました、このお店の看板の鯛に、店主の出身地である千葉のハマ…
2022/02/08 21:04
なんだかんだ
今日は「茜霧島」のニューボトルを開けました。 [画像] この2年ほど、食事に合わせて日本酒やワインを飲むことも増えていますが、なんだかんだビール系〜焼酎の流れが一番多いのですよね・…
2022/02/07 22:39
ご飯が進むおかずだが・・・我慢我慢
今日は先週金曜日に続いての出勤です。 かなり久しぶりですが、魚介が美味しい「はなたれ」で昼定食を頂きました。 [画像] 鮭カマ塩麹焼き(税込み1,000円)です。 お刺身に温玉もついて…
2022/02/07 21:01
久々スパイスカレー
今日はzunkoのリクエストで久しぶりにスパイスカレーを作りました。 玉ねぎとトマトを炒めて水分を飛ばしたペーストに、ターメリック・クミン・コリアンダーと死を混ぜたスパイスを混ぜ合…
2022/02/06 22:20
安すぎない?(ら麺亭@浅草)
次女の身長がここ1年で10�pも伸びたので、着る服が次から次と無くなってしまいまして・・・。 一気に買うのも何なので、ちょこちょこと買い足しています。 今日は近所に店舗がない「しまむ…
2022/02/06 22:00
あの豚まんを
今日の朝ご飯は・・・。 [画像] パンの代わりに豚まんを頂きます。 これは、恵比寿にある豚まんのお持ち帰り専門店「東京豚饅」の豚まんです。 大阪土産で人気の「551蓬来」の創業者の孫の…
2022/02/06 21:11
山手線屈指のラーメンどころ、恵比寿の人気ラーメン店を開拓せよ!その6(九十九ラーメン@恵比寿)
今日も恵比寿まで足を伸ばす機会がありまして。 もちろんラーメンを食べに行くのですが、恵比寿のラーメン店開拓も今回で6店目になりました。 とは言いましても、今回は純粋に初めての店で…
2022/02/05 22:17
焼芋を朝食で頂くには
昨日、「ecute品川」の催事でおいしそうな焼き芋を見つけたのでついつい買っちゃいました。 [画像] 「清明堂芋店」。 有名なんですかね。 埼玉にある焼芋・干し芋他、さつまいも菓子専門店…
2022/02/05 21:40
あの人気和菓子をアレンジ!
今日のデザートです。 [画像] 大好きなコンビニスウィーツ「もちぽにょ」の新味ですね。 「いちご大福」・・・。 普通にあんこといちごではないと思いますが。 頂きましょう! [画像] お!…
2022/02/04 22:00
6周年限定第一弾!なるほど、これは「五宝」の名にふさわしい(麺魚@錦糸町)
錦糸町の人気ラーメン店「麺魚」が6周年を迎えました。 昨年も5周年で複数の限定ラーメンを出していましたが、今年も複数やってくれるようです。 今日は、まずはその第一弾! [画像] 出ま…
2022/02/04 21:32
節分にはやっぱり太巻きと豆
今日は2月3日節分です。 節分と言えば太巻きですね。 [画像] 玉子、かんぴょう、キュウリ、桜でんぶなどの定番の具を巻いた太巻きをzunkoの母が作ってくれました。 寿司にはやっぱり日本酒…
2022/02/03 22:00
キャベツもありですね
2022/02/03 21:30
副反応が軽くて良かった(麺魚@錦糸町)
昨日、新型コロナウィルスの3回目のワクチン接種を受けたわけですが、今朝目が覚めたら、37度の微熱と軽い倦怠感と体の節々の痛みがあり、そのせいか後頭部が軽い頭痛。 しかし、市販の解…
2022/02/02 21:21
美味いハンバーグには美味いビール(モンブラン@森下)
今日の夕食は諸々ありまして、宅配で済ませることになりました。 「モンブラン」のハンバーグを頂きます。 っと、ビールはzunkoが買ってくれていた「プレモル」。 [画像] やっぱり美味しい…
2022/02/01 22:21
3回目接種特典(えびそば一幻@ソラマチ)
今日は午後お休みを頂いて、「ソラマチ」に足を伸ばしました。 このご時世に何遊びに行ってんだって・・・? いえいえ、そういうわけではございませぬ。 何はともあれ、午前の仕事が終わっ…
2022/02/01 21:11
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もむでんさんをフォローしませんか?