ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
(425回大野市議会定例会)一般会計補正予算ほか全13議案上程…市長提案理由から
第425回令和3年9月大野市議会定例会は昨日(8月30日)に開会し、一般会計補正予算(第5号)案など13議案が上程されました。以下、市長提案理由を一部抜粋しな…
2021/08/31 16:43
(大野市議会)令和3年9月定例会が開会…きょうから学校再開・安全運転で
おはようございます。令和3年(2021)8月30日月曜日、残暑まだまだ厳しい福井県大野市。こまめに水分をとって熱中症には気をつけてください。きょうから学校再開…
2021/08/30 07:50
(新型コロナ・福井県)杉本知事が緊急会見・感染爆発直前と危機感
https://youtu.be/BKLzvKESSpc福井県で新たに47人コロナ感染 8月27日午後2時から知事会見福井県は8月27日、新たに男女47人が新…
2021/08/28 07:34
(質問)福井県ドクターヘリ運航開始!利用や費用について
https://hayashi-yorikazu.jp/faq/よくあるご質問 - 林よりかず OFFICIAL WEBSITE - 福井県大野市議会議員ha…
2021/08/27 21:50
改めて感染予防対策と支え合う心を(敵は人ではなくウィルス)
※画像はきょう(8月26日)夜のNHKニュース9で発表されていた新型コロナウィルス感染症の新規感染者数。明日からさらに緊急事態宣言エリアとまん延防止等重点措置…
2021/08/26 21:50
(大野市ランチ)久ちゃん食堂おろし蕎麦、平泉寺どじょう唐揚げも
きょうは蒸し暑い福井県大野市。雨は降っていません。ランチは七間通り、JR越美北線踏切近くにある『久ちゃん食堂』へ。十割おろしそばをいただきます。道の駅越前おお…
2021/08/25 12:32
(持続可能な大野市づくり)都市マスタープラン改訂に向けて地区説明会を開催
※現在、池の改修工事を行っている本願清水(ほんがんしょうず)。淡水型イトヨ生息地として国の天然記念物の地域指定を受けています。※織田信長の部将・金森長近は城下…
2021/08/24 14:45
おはようございます。令和3年(2021)8月24日火曜日、暑さもなく穏やかな朝を迎えている...
この投稿をInstagramで見る 林 順和(@yori.hayashi)がシェアした投稿
2021/08/24 06:20
【大野市交通規制】8/23午前中!頑張れ篠島選手、久保選手(インターハイ)
福井県各地で開催されています高校総体・インターハイ。大野市は自転車ロードレースの会場となっています。8月23日(月曜日)午前中にレースが行われます。ロードレー…
2021/08/22 13:18
新型コロナウィルス感染症の影響で、子どもたちの活動に制限がかかっており、ストレスも溜まって...
2021/08/21 08:33
(大野市子育て応援)遊具リニューアル奥越ふれあい公園で目一杯動いて
#01人の育成大野市篠座にある奥越ふれあい公園の遊具が新しくなりました。新型コロナウィルス感染症の影響で運動不足になりがちな子どもたち。ぜひ、屋外で目一杯遊ば…
2021/08/21 08:28
(大野市ランチ)九頭竜まいたけそば@道の駅九頭竜…スイートコーン、弁当も
#03産業振興きょうは午前中、大変貴重なお話を聞く機会がありました。地区の要望含めてしっかり政策提案していきます。ランチは、国道158号沿い大野市朝日にある道…
2021/08/20 13:20
おはようございます。きょう全校登校日!通学路含めたクルマの安全運転にご協力をお願いします。...
2021/08/20 07:13
福井県内飲食店に対する時短要請協力金について(申請25日〜)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/kansensyo-yobousessyu/jitan.html【飲食店事業者…
2021/08/19 17:21
(大野市ランチ)名水の味・おろしぶっかけそば@七間本陣
朝こそ曇り空でした福井県大野市ですが、今は激しい雨が降っています。 午前中は議会会派の会議や打ち合わせを終えて、少し遅めのランチ。ランチはやっぱり大野市が誇る…
2021/08/19 13:13
(新型コロナ対策)緊急事態宣言エリア拡大・期限延長〜9月12日
※福井県独自の緊急事態宣言は24日まで。今一度、自分でできる感染症対策をお願いします。緊急事態宣言のエリアが拡大されることが政府から発表されました。これまでの…
2021/08/18 13:02
地域防災力強化へ第一歩!町内防災マップで『避難』見える化を
#02時代の変化への対応○よくある質問に、避難所開設と受け入れ体制があります。詳しくはこちらをご覧ください。きょうは、211ある大野市行政区(町内)のうち8町…
2021/08/17 21:44
(質問)自主避難所の開設と避難者すべての受け入れは?
新型コロナ対策と部活動、2学期に向けて(大野市の対策は) - 林よりかず OFFICIAL WEBSITE - 福井県大野市議会議員新型コロナウイルス感染症の…
2021/08/17 11:56
(2021夏大雨・再び警戒を)8/17大雨に関する福井県気象情報
※画像は今朝の篠座神社、目に効く御霊泉。豊富な水環境、大野盆地で完結している水循環の特性を後世にしっかり繋いでいくことが大切です。令和3年(2021)8月17…
2021/08/17 08:13
(災害大国日本)滋賀県北部震源の地震発生!再び大雨にも警戒を
#02時代の変化への対応○地震情報 - 2021年08月16日 05時03分頃発生 最大震度:4 震源地:滋賀県北部 - tenki.jp #jishin @…
2021/08/16 05:18
(終戦の日)家族で墓参り!先祖への感謝と平和祈念を墓前で報告しました。九州北部や広島県、京...
2021/08/15 11:54
(大野市防災情報・2021お盆)自主避難所を閉鎖・8/15午前8時
まだ大雨警報発令中です。引き続き、災害に備えてハザードマップの確認など、早めの備えをお願いします。http://www.city.ono.fukui.jp/k…
2021/08/15 08:08
(大野市防災情報・2021夏大雨)終戦の日・8/15JR越美北線の一部運休
おはようございます。令和3年(2021)8月15日日曜日、76回目となる終戦の日を迎えました。福井県大野市からも平和の祈りを捧げます。今回の大雨被害、大変な状…
2021/08/15 05:41
(大野市防災情報・2021夏大雨)赤根川、清滝川再び水位上昇傾向
http://ame.pref.fukui.jp/index.html福井県 河川・砂防総合情報ame.pref.fukui.jp※画像は8月14日午前5時5…
2021/08/14 06:01
(学童野球)福井県知事杯、大雨のため21日に延期決定
福井県知事杯第52回学童野球選手権大会14日(土)・15日(日)は、大雨が予想されますので中止と致します。‥…8/13更新最終日は、21日(土)福井スポーツ公…
2021/08/13 22:34
(大野市防災情報・2021夏大雨)8/13午後7時50分、石徹白川が氾濫注意水位
大野市石徹白川の水位が上がっています。県8月13日午後7時50分に、氾濫注意水位を超えました。今後の雨量、水位にご注意ください。福井県 河川・砂防総合情報am…
2021/08/13 20:05
大野市行政無線(8月13日午後5時27分)
2021/08/13 17:32
(大野市防災情報・2021お盆)自主避難所を開設!明るいうちに移動を
○8月13日午前8時22分大雨警報発令【継続中】○自主避難所を開設大雨による洪水・土砂災害の危険性が高まっているため、13日午後5時に学びの里「めいりん」、文…
2021/08/13 17:16
(大野市防災情報・2021お盆)災害級の大雨警戒!早めの行動を
令和3年(2021)8月13日金曜日、秋雨前線が停滞して北陸地方にも雨雲がかかり、雨が強く降り出しています。週末まで降り続く予報となっており、河川の増水や氾濫…
2021/08/13 07:05
(血液が不足・ご協力を)8/12きょう大野市役所に移動献血車
新型コロナウィルス感染症や猛暑の影響で献血が不足しています。私も機会を見つけて献血しています。前回の献血で初めて自分の年齢を超える回数となりました。きょう8月…
2021/08/12 07:12
(大野市防災情報)令和3年お盆は災害級大雨の恐れ!早めの備えを
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2021/08/11/13611.htmlお盆 災害級の大雨の恐れ 前線活発化 い…
2021/08/11 22:11
33年に一度の御開帳。福井県大野市黒谷観音の十一面観音https://ameblo.jp...
2021/08/11 10:01
33年に一度の御開帳。福井県大野市黒谷観音の十一面観音
#02時代の変化への対応佛性寺 黒谷観音0779-66-0325https://goo.gl/maps/y5VJU9Y3JkEcExxp7佛性寺 黒谷観音 ·…
2021/08/10 21:13
(行政運営)令和3年度臨時財政対策債発行可能額・大野市は4.7億円
#04財政健全化令和3年度の普通交付税については、下記リンク先で書いたように予算見込み額(50億円)より多い金額が国から交付されると発表がありました。併せて、…
2021/08/10 08:23
(大野市防災情報)風雨強くなってきました!河川など絶対近づかないで
台風9号から変わった温帯低気圧が福井県上空に雨雲を伴って猛威をふるっています。大野市も風雨ともに強くなってきました。この時間からの避難や河川水位確認は大変危険…
2021/08/09 20:47
きょう長崎原爆の日!台風9号の動きに注意、早めの備えを
おはようございます。令和3年(2021)8月9日月曜日・振替休日の福井県大野市。朝方雨が降り出し、降ったり止んだりしています。東京オリンピックが閉会。#par…
2021/08/09 07:07
台風9号、鹿児島・枕崎付近に上陸!9日には福井県に再接近
#02時代の変化への対応台風9号、鹿児島・枕崎付近に上陸https://mainichi.jp/articles/20210808/k00/00m/040/3…
2021/08/08 21:37
これだけ暑いと冷たい名水のありがたさを実感できます。夏冷たく冬温かい地下水の恩恵をいただい...
2021/08/08 17:33
ゼロカーボンシティ大野市の価値を高めていく。自然環境の豊かさを後世につないでいくため、そこ...
2021/08/08 11:10
8月8日山の日!ふるさとを想い自然の恵みに感謝(旧西谷村中島)
令和3年(2021)8月8日日曜日、東京オリンピック開催に伴う祝日法改正により、きょうが山の日です。※写真は旧西谷村中島の住民が離村の際に建立した萬霊の碑。地…
2021/08/08 11:00
8/11〜24の福井県内飲食店に対する時短要請の手続きについて
2021/08/07 14:56
本当に暑いですね。これだけ暑いと冷たい麺類(蕎麦、素麺、うどん)が食べたくなります。ランチ...
2021/08/07 11:27
(質問)8/11~福井県独自の飲食店時短要請について酒類提供など基準は。
※飲食店への時短要請に伴い、さまざまな関連業種に影響が懸念されます。福井県議会でも意見が多く出されたとのこと。大野市独自の支援含めて必要なところに届くよう求め…
2021/08/07 08:40
(学童野球)無観客できょう開幕!福井県知事杯…感染症対策も十分に
おはようございます。令和3年(2021)8月7日土曜日、相変わらず朝から暑い福井県大野市。いつもの名水散歩コース(本願清水〜篠座神社御霊泉〜有終南小学校外周)…
2021/08/07 07:32
きょう福井県独自の緊急事態宣言発令(8/11〜飲食店に時短要請)
○8月6日に開催された福井県の対策本部会議動画。この動画の後半で、杉本知事が記者会見に臨んでいます。https://youtu.be/_TSKm3NGENE【…
2021/08/06 17:10
きょう広島原爆の日!忘れてはならない平和の尊さ、水のありがたさ
8月6日、日本人にとって決して忘れてはいけない広島原爆の日です。8時15分には忘れずに黙祷を捧げましょう。※目に効く御霊泉がある篠座神社。朝早く起きて本願清水…
2021/08/06 07:48
(質問)天候に左右されない子どもの遊び場・居場所づくりについて
大野市がさらに誇れるまちとなるよう、市民と行政の協働が大切です。正しい情報を伝えていきます。https://hayashi-yorikazu.jp/林よりかず…
2021/08/05 07:48
福井県独自の感染拡大特別警報発令の影響(制限と補償)
○令和3年8月20日まで福井県独自の感染拡大特別警報発令中福井県独自の感染拡大特別警報発令を受けて、大野市でも部活動やスポーツ少年団活動の制限、予定されていた…
2021/08/04 21:57
(行政運営)令和3年度普通交付税の配分・大野市は52.6億円
#04財政健全化 令和3年度の普通交付税(地方交付税の一つ、一般的な財政需要(日々の行政運営に必要な経費)に対する財源不足額に見合いの額として算定され交付され…
2021/08/04 05:27
(期間限定)大野市特産・穴馬スイートコーン@道の駅九頭竜
ホント、美味しいですよね。穴馬スイートコーン。道の駅九頭竜で期間限定、数量限定で販売しています。道の駅九頭竜はJR越美北線終着駅の九頭竜湖駅隣接。http:/…
2021/08/03 21:41
(福井県独自の特別警報発令)過去最多!新型コロナの感染確認
○令和3年8月3日火曜日、午後4時から開かれた福井県臨時記者会見動画【福井県】新型コロナウイルス感染症に関する臨時記者会見(21/08/03_16時00分開始…
2021/08/03 17:30
#名水を食べて大野周遊キャンペーン!8月31日まで
#03産業振興名水ゼリー、そのまま食べてもきな粉や黒蜜かけて食べても美味でした。各店舗が名水を感じられる商品を用意しています。ぜひ、大野市へお立ち寄りください…
2021/08/02 22:55
(質問)明治公園近くの樹が伐採されています。なぜですか。
2021/08/01 20:08
8月1日水の日!夏休み自由研究はイトヨ!周遊キャンペーンも
http://www.city.ono.fukui.jp/kosodate/bunka-rekishi/itoyonosato/本願清水イトヨの里 大野市公式…
2021/08/01 07:55
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yori〜福井県大野市で今を生きる〜さんをフォローしませんか?