ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
主役はコッペリウス スターダンサーズ「コッペリア」
2025年5月11日 @テアトロ・ジーリオ・ショウワコッペリアドリーブ(音楽)マリウス・プティパ、エンリコ・チェケッティ、ピーター・ライト(振付)ピーター...
2025/05/26 23:13
草書体のブラームス サー・スティーヴン、カーチュン/日フィル
2025年5月10日 @サントリーホール芥川也寸志:「エローラ」交響曲ブリテン(ウォン、マシューズ編):「パゴダの王子」組曲ブラームス:ピアノ協奏曲第1番...
2025/05/23 22:34
満員御礼のスペクトル三昧 下野竜也/都響
2025年4月30日 @東京文化会館トリスタン・ミュレイユ:「ゴンドワナ」(1980)夏田昌和:オーケストラのための「重力波」(2004)黛敏郎:「涅槃交...
2025/05/21 00:51
いよいよ(わたしの)ラスト 永久メイ+東京バレエ団「眠れる森の美女」
2025年4月28日 @東京文化会館眠れる森の美女チャイコフスキー(音楽)マリウス・プティパ(原振付)斎藤友佳理(新演出、振付)永久メイ(オーロラ姫)、宮...
2025/05/20 00:21
ひとつだけ残念なこと 東京バレエ団「眠れる森の美女」
2025年4月27日 @東京文化会館眠れる森の美女チャイコフスキー(音楽)マリウス・プティパ(原振付)斎藤友佳理(新演出、振付)秋山瑛(オーロラ姫)、大塚...
2025/05/17 00:51
物語が少しずつ紐解かれていく 東京バレエ団「眠れる森の美女」
2025年4月26日 @東京文化会館眠れる森の美女チャイコフスキー(音楽)マリウス・プティパ(原振付)斎藤友佳理(新演出、振付)金子仁美(オーロラ姫)、柄...
2025/05/15 23:41
やっぱり好き 東京バレエ団「眠れる森の美女」斎藤友佳理版
2025年4月26日 @東京文化会館眠れる森の美女チャイコフスキー(音楽)マリウス・プティパ(原振付)斎藤友佳理(新演出、振付)沖香菜子(オーロラ姫)、秋...
2025/05/15 00:41
ゴールデンウィークは恒例の上野の森バレエホリデイで楽しむ
2025年4月26-29日 @東京文化会館上野の森バレエホリデイ上野の森バレエホリデイが始まりました。東京バレエ団の本公演に加えて、無料や低料金で楽しめる...
2025/05/15 00:19
ジゼルなのに素晴らしく印象的な群舞について書かないのは片手落ち、次の機会に
2025年4月20日 @新国立劇場ジゼルアドルフ・アダン(音楽)ジャン・コラリ / ジュール・ペロー / マリウス・プティパ(振付)吉田都(演出)、アラス...
2025/04/25 23:45
真打ち登場 って言っても天皇の人じゃないよ 新国バレエ「ジゼル」 絢子・雄大組
2025年4月19日 @新国立劇場ジゼルアドルフ・アダン(音楽)ジャン・コラリ / ジュール・ペロー / マリウス・プティパ(振付)吉田都(演出)、アラス...
2025/04/19 15:32
わたしの新国ジゼルは遅ればせながら理沙子、奥村ペアで開幕
2025年4月13日 @新国立劇場ジゼルアドルフ・アダン(音楽)ジャン・コラリ / ジュール・ペロー / マリウス・プティパ(振付)吉田都(演出)、アラス...
2025/04/18 00:46
生きてるものと生きざるものとの対話 ブーレーズ100
2025年4月10日 @東京文化会館小ホールアンサンブル・アンテルコンタンポランIIブーレーズ生誕100年に寄せてブーレーズ:12のノタシオン永野英樹(ピ...
2025/04/12 22:14
ワーグナーのためのミサ曲?? ノット/東京交響楽団 ブルックナー交響曲第8番 初稿
2025年4月5日 @サントリーホールブルックナー:交響曲第8番 第1稿ノヴァーク版ジョナサン・ノット/東京交響楽団はじめに断っておくのですが、わたしはブ...
2025/04/06 23:43
ブログのような 東京バレエ団 Choreographic Project 2025
2025年3月30日 @東京バレエ団Aスタジオ東京バレエ団 Choreographic Project 2025行方宮村啓斗(振付)Tak_mfk(音楽)...
2025/04/04 00:06
塩谷綾菜さん! スターダンサーズ・バレエ団〈NEXT〉 「ジゼル」
2025年3月22日 @テアトロ・ジーリオ・ショウワジゼルアダン(音楽)マリウス・プティパ(振付)、ピーター・ライト(追加振付)塩谷綾菜(ジゼル)、林田翔...
2025/03/29 23:48
わたしのホーム 東京シティ・バレエ団 アブストラクト・バレエ
2025年3月16日 @ティアラこうとうアブストラクト・バレエ ーバランシンとプティパーパキータレオン・ミンクス(音楽)マリウス・プティパ(振付)、安達悦...
2025/03/29 00:28
真打ち!新国立劇場バレエ団「バレエ・コフレ」ヴェテランの部
2025年3月15日 @新国立劇場バレエ・コフレ火の鳥ストラヴィンスキー(音楽)フォーキン(振付)小野絢子(火の鳥)、奥村康祐(イワン王子)益田裕子(王女...
2025/03/27 21:22
新国立劇場バレエ団「バレエ・コフレ」若手の部
2025年3月15日 @新国立劇場バレエ・コフレ火の鳥ストラヴィンスキー(音楽)フォーキン(振付)池田理沙子(火の鳥)、渡邊拓郎(イワン王子)内田美聡(王...
2025/03/26 00:34
ホルンの威厳、地に墜ちる ドール、大野/都響 ヴィトマン:ホルン協奏曲
2025年3月14日 @東京文化会館ヴィトマン:ホルン協奏曲(日本初演)チャイコフスキー:交響曲第6番シュテファン・ドール(ホルン)大野和士/東京都交響楽...
2025/03/19 22:21
神奈川県民ホールがなくなってもお終いにならないで ジュエルズ・フロム・ミズカ
2025年3月8日 @神奈川県民ホールJewels from MIZUKA 2025上野水香(プロデュース)高岸直樹(バレエマスター)岡崎隼也(共同演出・...
2025/03/19 00:41
墓の扉を開けて歓喜の輪に入ろう! カーチュン・ウォン/日フィル「復活」
2025年3月7日 @サントリーホールマーラー:交響曲第2番「復活」吉田珠代(ソプラノ)、清水華澄(メゾソプラノ)東京音楽大学(合唱)カーチュン・ウォン/...
2025/03/13 22:39
ドラマチックだけどドラマのない 川瀬/名フィル マーラー6
2025年2月25日 @東京オペラシティ・タケミツメモリアルマーラー:交響曲第6番川瀬賢太郎/名古屋フィルハーモニー交響楽団わたし、地元中心主義なので地方...
2025/02/28 22:27
アントネッロの21世紀の「オルフェオ」
2025年2月23日 @神奈川県立音楽堂モンテヴェルディ:音楽寓話劇「オルフェオ」アレッサンドロ・ストリッジョ(台本)中村敬一(演出)坂下忠弘(オルフェオ...
2025/02/25 00:13
推しのモンテヴェルディを一方的に大絶賛する
その時の気分によって答えはコロコロ変わるのだけど、わたしの一番大好きな作曲家はモンテヴェルディ!クラシック音楽ファンでも「モンテヴェルディ?誰それ?聞いた...
2025/02/22 23:47
追悼 秋山和慶
指揮者の秋山和慶さんが2025年1月26日にお亡くなりになりました。84歳。お正月にご自宅で転倒して、しばらく療養するというニュウスのあと、1月23日には...
2025/02/20 23:36
最後は泣きました スターダンサーズ・バレエ団「シンデレラ」
2025年2月16日 @新国立劇場オペラパレスリラックス・パフォーマンス「シンデレラ」セルゲイ・プロコフィエフ(音楽)鈴木稔(演出、振付)渡辺恭子(シンデ...
2025/02/17 22:37
ものすごいエネルギーの放出 そして心の裡にもドラマが生まれた
2025年2月15日 @ティアラこうとう踊れ、その身体がドラマになるまで~矢上恵子メモリアルガラ2025 in TOKYO~矢上恵子(振付)、福田圭吾(芸...
2025/02/15 23:43
わたしの裡のバビ・ヤールにも記念碑はなかった
2025年2月10日 @東京文化会館ラフマニノフ:交響詩「死の島」ショスタコーヴィチ:交響曲第13番「バービイ・ヤール」グリゴリー・シュカルパ(バス)エス...
2025/02/13 08:00
2回観て少しは理解が進んだかな?ベジャールの「くるみ割り人形」
2025年2月9日 @東京文化会館くるみ割り人形振付: モーリス・ベジャール音楽: チャイコフスキー、他(録音音源)山下湧吾(ビム)、政本絵美(母)、宮川...
2025/02/11 23:21
母を恋ふる記
2025年2月8日 @東京文化会館くるみ割り人形振付: モーリス・ベジャール音楽: チャイコフスキー、他(録音音源)池本祥真(ビム)、榊優美枝(母)、宮川...
2025/02/09 11:23
今年のバレエ始まりました(やっと)
2025年2月2日 @NHKホールNHKバレエの饗宴やっと今年のバレエはじめです。旧正月も過ぎました。どこかお正月に毎年ニューイヤーバレエ公演やってくれな...
2025/02/06 23:30
プロムス! のような
2025年1月18日 @サントリーホールエルガー: 行進曲「威風堂々」第1番ヴォーン・ウィリアムズ: ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス「揚げひばり」エ...
2025/02/03 21:51
古い友人との再会のような
2024年1月14日 @サントリーホールマクティー: 弦楽のためのアダージョウォルトン: ヴァイオリン協奏曲ラフマニノフ: 交響曲第2番金川真弓(ヴァイオ...
2025/02/01 22:33
新年、音楽会始めを能で寿ぐ 青木涼子「現代音楽 X 能」 vol.9
2022年1月12日 @サントリーホール、ブルーローズシルヴィア・ボルゼッリ(宮沢賢治):「旅人」稲森安太己(梁塵秘抄):「舞うもの尽くし二首」ミケル・ウ...
2022/03/23 01:48
青木涼子 「能 X 現代音楽」 Vol.8
2020年10月20日 @赤坂区民センター 区民ホール青木涼子 新曲委嘱世界初演シリーズ 「能 X 現代音楽」 Vol.8ロベルト・HP・ブラッツ:「涼子...
2020/12/19 16:10
タイムカプセル 福間、飯守/日フィル シューベルト、ブラームス
2020年10月10日 @サントリーホールシューベルト:交響曲第7番ブラームス:ピアノ協奏曲第1番福間洸太朗(ピアノ)飯守泰次郎/日本フィルハーモニー交響...
2020/11/02 00:30
メシアン好きで良かった サントリー音楽賞受賞記念演奏会 読響
2020年10月6日 @サントリーホールメシアン:「峡谷から星たちへ」児玉桃(ピアノ)日橋辰朗(ホルン)、西久保友広(シロリンバ)、野本洋介(グロッケンシ...
2020/10/30 00:53
スタンダード過ぎるくらいにスタンダード 牧阿佐美バレヱ団「眠れる森の美女」
2020年10月3日 @文京シビックホール眠れる森の美女チャイコフスキー(音楽)ウェストモーランド(振付、プティパに基づく)青山季可(オーロラ姫)、清瀧千...
2020/10/23 00:45
ヴァイオリン界の猫娘 尾高、川久保/東響 リャードフ、ショスタコーヴィッチ、バルトーク
2020年9月26日 @サントリーホールリャードフ:交響詩「魔法にかけられた湖」ショスタコーヴィッチ:ヴァイオリン協奏曲第1番バルトーク:オーケストラのた...
2020/10/18 18:04
都響と Noism の冷たくスパークする化学反応 サラダ音楽祭メインコンサート
2020年9月6日 @東京芸術劇場モーツァルト:モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」ラヴェル:ピアノ協奏曲より第2楽章ペルト:フラトレス ~ヴァイオリン、...
2020/10/17 19:37
バレエ団の本気 The Tokyo Ballet Choreographic Project
2020年9月5日 @めぐろパーシモンホールThe Tokyo Ballet Choreographic Project 2020東京バレエ団のコレオグラ...
2020/10/14 06:16
あるべきところに落ち着いていく音楽たち 山田和樹/日フィル
2020年9月4日 @サントリーホールガーシュウィン:「アイ・ガット・リズム」変奏曲ルグラン:チェロ協奏曲五十嵐琴未:「櫻暁」 for Japan Phi...
2020/10/08 23:23
想像を超える創造 大和シティーバレエ summer concert 2020
2020/10/04 01:36
最強のベートーヴェン指揮者 久石譲/新日フィル ベートーヴェン
2020年8月4日 @ミューザ川崎久石譲:Encounter for String Orchestraベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、交響曲第7番豊嶋...
2020/09/22 17:19
前代未聞! リモート指揮者 ストラヴィンスキー、ベートーヴェン 東響
2020年7月25日 @サントリーホールストラヴィンスキー:ハ調の交響曲ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」ジョナサン・ノット(映像出演)/東京交響楽団1...
2020/09/18 09:24
季(とき)を環(め)ぐるシンメトリー 新国バレエ 「竜宮」
2020年7月25日 @新国立劇場「竜宮 りゅうぐう」森山開次(演出、振付、美術、衣装デザイン)松本淳一(音楽)池田理沙子(亀の姫)、奥村康祐(浦島太郎)...
2020/09/17 21:54
やった!!玉手箱開いた! 新国バレエ 「竜宮」 初演
2020年7月24日 @新国立劇場「竜宮 りゅうぐう」 ~亀の姫と季(とき)の庭森山開次(演出、振付、美術、衣装デザイン)松本淳一(音楽)米沢唯(亀の姫)...
2020/09/16 00:37
2020年7月24日 @新国立劇場「竜宮 りゅうぐう」森山開次(演出、振付、美術、衣装デザイン)松本淳一(音楽)米沢唯(亀の姫)、井澤駿(浦島太郎)新国立...
2020/07/24 22:39
始まりは1番から ベートーヴェンとプロコフィエフ 大野/都響
2020年7月12日 @サントリーホールコープランド:市民のためのファンファーレベートーヴェン:交響曲第1番デュカス:舞踏詩「ラ・ペリ」からファンファーレ...
2020/07/18 14:48
好き、わたしのオーケストラ バッハ、ブラームス 広上/日フィル
2020年7月11日 @サントリーホールバッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番ブラームス:交響曲第1番広上淳一/日本フィルハーモニー管弦楽団日フィル、再始動...
2020/07/13 20:50
音楽会再会 ベートーヴェン、メンデルスゾーン 飯守泰次郎/東京交響楽団
2020年6月28日 @ミューザ川崎ベートーヴェン:「アテネの廃墟」序曲ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」...
2020/07/08 04:33
作曲家の模索、音楽の交感 新田ユリ/アンサンブル・フラン
2020年2月9日 @第一生命ホールバッハ/ストコフスキー:管弦楽組曲第3番よりアリアエッレル:弦楽のための5つの小品ペルト:オリエント&オクシデントスト...
2020/02/16 21:08
ラモーからラヴェル フレンチ・バレエ・ミュージック ロト/都響
2020年2月3日 @東京文化会館ラモー:オペラ=バレ「優雅なインドの国々」組曲ルベル:バレエ音楽「四大元素」ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」フラ...
2020/02/12 23:58
原石を探す 東京バレエ団スタジオ・パフォーマンス
2020年1月27日 @東京バレエ団バレエスタジオAたまたまチケットを譲って頂けたので東京バレエ団のスタジオ・パフォーマンスに行ってきました。目黒にある東...
2020/02/08 01:06
無言歌、あるいは絵のない絵本 新国劇場 ニューイヤー・バレエ
2020年1月13日 @新国立劇場ニューイヤー・バレエセレナーデジョージ・バランシン(振付)、チャイコフスキー(音楽)寺田亜沙子、柴山紗帆、細田千晶、井澤...
2020/02/06 01:39
復活できない エッシェンバッハ/N響
2020年1月11日 @NHKホールマーラー:交響曲第2番「復活」マリソル・モンタルヴォ(ソプラノ)、藤村実穂子(メゾ・ソプラノ)クリストフ・エッシェンバ...
2020/01/18 00:43
あけましておめでとうございます 新国劇場 ニューイヤー・バレエ
2020年1月11日 @新国立劇場ニューイヤー・バレエセレナーデジョージ・バランシン(振付)、チャイコフスキー(音楽)寺田亜沙子、柴山紗帆、細田千晶、井澤...
2020/01/17 21:52
交響詩「英雄の生涯」の改訂稿が発見される
リヒャルト・シュトラウスが最晩年に改訂を続けていた交響詩「英雄の生涯」の手稿がウィーンで見つかった。国際シュトラウス一族協会のヨーゼフ・フルトヴェングラー...
2019/04/01 01:35
コパちんの歌と大野さんなぜに4楽章だけ? 都響定期、シェーンベルク、ブルックナー
2019年1月10日 @サントリーホールシェーンベルク:ヴァイオリン協奏曲ブルックナー:交響曲第6番パトリシア・コパチンスカヤ(ヴァイオリン)大野和士/東...
2019/02/23 23:32
大好きx大好き ワーグナー、バーンスタイン、ヒンデミット
2018年12月2日 @洗足学園音楽大学 前田ホールワーグナー:「タンホイザー」序曲バーンスタイン:交響曲第1番「エレミア」ヒンデミット:交響曲「画家マテ...
2019/02/12 01:30
異文化混合のグラデイション アンサンブル・アルチベラゴ「最後の言葉」
2018年12月15日 @イタリア文化会館馬場法子:ハゴロモ・スイートヴァレリオ・サンニカンドロ:Last Wordsフェデリコ・ガルデッラ:Nebbia...
2019/02/03 17:44
ニュウス〖関西発〗オーケストラの生き残りをかけた広告戦略
大阪都交響楽団(OMSO)は、経営状況改善のため来シーズンからコンサート・ステージの団員の衣装や楽器、指揮者の背中などにスポンサーのロゴを入れることを発表...
2018/04/01 14:18
マッチ売りの少女の夢 くりぼっち 新国バレエ「くるみ割り人形」
2015年12月22日 @新国立劇場くるみ割り人形チャイコフスキー(音楽)マリウス・プティバ(原案)レフ・イワーノフ(振付)、牧阿佐美(改訂振付)米沢唯(...
2017/11/05 16:36
懐かしい人の故郷の音楽 ビエロフラーヴェク/チェコフィル「我が祖国」
2015年11月4日 @NHKホールスメタナ:連作交響詩「我が祖国」イルジー・ビエロフラーヴェク/チェコ・フィルハーモーわたしがロンドンにいた頃、BBCシ...
2017/06/01 23:26
ニュウス 補聴器メーカー、クラシック・コンサート専用高性能補聴器を発売へ
国内の補聴器メーカーであるオタンプ電子機器がヘッドホンの専門メーカーSTAAXと共同開発したクラシック・コンサート専用高性能補聴器 OEDOphone を...
2017/04/01 08:28
新年最初はバレエから。こいつは春から縁起がいいかも 洗足学園音楽大学バレエコース・グローバルクラス
2017年1月7日 @洗足学園 前田ホール白鳥の湖チャイコフスキー(音楽)安達悦子(芸術監督)石田種生(再振付)、プティバ、イワノフ(原振付)中森理恵(オ...
2017/04/01 08:13
2度目にして、やばい。惚れた ラザレフ/日フィル ショスティ、チャイコフスキー
2016年5月21日 @サントリーホール チャイコフスキー:組曲第1番 ショスタコーヴィチ:交響曲第6番 アレクサンドル・ラザレフ/日本フィ...
2016/07/08 13:35
フレッシュ ピリオド・スタイル! オルケストラ・クラシカ第4回定期演奏会
2016年4月23日 @トッパンホール ハイドン:交響曲第85番「王妃」 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 モーツァルト:交響曲第40番 ...
2016/06/10 23:13
人類の喪失の回復 ノット/東響 「ドイツ・レクイエム」
2016年4月24日 @サントリーホール シェーンベルク:「ワルシャワの生き残り」 ベルク:「ルル」組曲 ブラームス:「ドイツ・レクイエム」 ...
2016/05/30 01:47
なぜかイギリス インキネン/日フィル
2016年4月23日 @サントリーホール ブリテン:ヴァイオリン協奏曲 ホルスト:組曲「惑星」 庄司紗矢香(ヴァイオリン) 東京音楽大学(...
2016/05/30 01:40
カオスのエロス 大友/群響 トゥランガリーラ
2016年3月20日 @すみだトリフォニー ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 メシアン:トゥランガリーラ交響曲 児玉桃(ピアノ)、原田節(...
2016/05/24 10:15
パパ来たる K.ヤルヴィ/都響 ペルト、ライヒ
2016年5月18日 @サントリーホール ペルト:「フラトレス」、交響曲第3番 ライヒ:「デュエット」~2つの独奏ヴァイオリンと弦楽オーケストラの...
2016/05/23 00:47
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、つるびねったさんをフォローしませんか?