ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小倉北区魚町1丁目 建設中
小倉駅南口すぐのところ。うどん屋「きつね」の隣です。確か10階建て?のテナントビルが建つとか。この辺り、駅チカ=北九州の中心でもあるわけですが、3,4階建ての割りと古いビルが多いです。北九州市ではリビテーション計画をしているので、小倉駅
2023/04/30 11:44
田川ビル 解体
京町四丁目交差点。1階に美味しそうなピザ屋さんがありましたね。結局行けずじまいです。現在はすでに建物は解体されています。次の建設が決まっているのか、基礎工事をしているようにも見えます。
2023/04/29 14:28
ヨロズヤマンション解体
小倉北区鍛冶町2丁目。小倉中央小学校近く。築年数かなり経ってそうなマンションが解体されていました。現在は更地になってます。更地になった一部は、コインパーキングだったのですが、閉鎖したのでしょう。マンションとともに取り壊されています。
2023/04/28 15:47
(仮称)紺屋町プロジェクト
浅香通り沿いの小倉北区紺屋町。元は勝山ビルだったところ。1階に風風ラーメンとかありましたね。解体されて更地となってます。13階建てマンションが建つようです。あの辺りも中高層マンションが増えてきました。
2023/04/27 16:08
西日本ファミリー健康センター バーパス→コーナン
国道3号線、足立中学校の近く。長らく空き地のままだったところ。建設が進んでいます。ここから少し離れた中津口交差点のところでは、マンションが建設中。あとは、旧紫水会館跡地がどうなるか、ですね。
2022/11/22 15:15
小倉北区浅野2丁目 建築計画
浅野2丁目交差点のところ。元はタイムズのコインパーキングでした。大英産業のマンションブランド「サンパーク」が建つ予定です。19階建て。この辺りはよくマンションが建ってますね。アンサー倶楽部、リヴィエールの九州三共などなど。
2022/11/19 18:00
小倉北区室町 建築計画
リバーウォーク近く。旧小倉県庁の隣です。元はコインパーキングだったと思います。この辺りは、他にも新築マンションができてます。「MTOビル」このビルのテナントにMTO税理士法人が入ってるので、建築主はこの税理士法人なので
2022/11/18 12:00
魚町3丁目マンション建設中
閉店した佐賀銀行小倉支店の隣。元はコインパーキングでした。現在は建設工事中です。旧佐賀銀行小倉支店の建物はまだ解体されずにあります。これは、両サイドがBIZIA小倉とこのマンションになって挟まれる形になりますね。いずれ
2022/11/15 12:00
ライブスクエア小倉駅オーシャンテラス 建設中
ここは市有地で売却されたところでしたね。約2億5,700万。現在建設中です。19階建てマンション。立地としてはタワマンだったら最高でしょうね。
2022/11/14 12:00
魚町一丁目ビル新築工事
小倉駅南口を出てすぐのところ。かつては、黄色い看板の美容室が入っていました。現在は解体されて空地です。9階建てのテナントビルが建つ予定。小倉駅前は低層で古いビルも多いので、建て替えが進んでほしいものです。
2022/11/13 17:00
BIZIA小倉 建設中
かつて西日本シティ銀行北九州営業部があったところ。解体も進み着々と建設が進んでいるようです。13階建てとそれほど高くはありませんが、IBMの入居も決まっているようで、北九州におけるIT企業の拠点となるのでしょうね。
2022/11/12 17:16
小倉ベイホテル第一→マンション建設
ご無沙汰していましたが、また少しずつ記事を書いていきたいと思います。小倉北区浅野2丁目にある小倉ベイホテル第一が廃業して解体中です。跡地はすでに九州三共のマンション建設予定地となっているようです。九州三共は同じ浅野2丁目にマン
2022/11/10 18:00
門司区西海岸 解体か?
元は飲食店だったMONTON TERRACE 門司港、またはブリリアンサ門司港が解体しているようです。私は行ったことないのですが、バイキング形式の飲食店だったようですね。裏から見ると確かに照明とか豪華なように見えました。いつから閉店し
2022/04/22 17:00
小倉北区浅野2丁目 アパート解体
以前ブログに書いた「旅館 明月」の解体現場のすぐ近く。これは旅館明月の解体中の写真。現在は終わってると思います。そして空き地を挟んでアパートがあります。現在、解体作業中です。場所は浅野2丁目で、小倉駅から徒歩5分少
2022/04/15 17:00
旧小倉第一病院 解体中
国道3号線、真鶴にある小倉第一病院が移転し、旧建物が解体中です。裏から見たところ。移転先は、下到津の東芝北九州工場の跡地。この3号線の真鶴のあたりは、元パチンコ屋といい大規模な解体が続きますね。通りの街並みがガラッと変わりそう
2022/04/14 19:42
小倉北区高見台 工場
大阪ソーダ小倉工場。ここ最近、建設当時からあったと思われるレンガ倉庫を解体していて気になってた工場。そのまま旧正面にある事務所棟?も解体されるのでは?と思ったのですが、まだありました。写真手前がレンガ倉庫があったところ。
2022/04/08 15:00
小倉北区日明 新築解体
199号線、日明3丁目にある日明病院。解体作業しています。解体した土地に新病院を建築するようです。改めて見ると、規模のある病院なのですね。老朽化が進んでいたのか。ここのすぐ近くの「日明3丁目」交差点にあったガソリ
2022/04/07 15:00
門司区東門司 解体
ここはもう数ヶ月前から解体されていたと思います。場所は「東本町2丁目」交差点から門司港インターへ向かう通り。元は商店か家屋が連なってました。現在は更地のままですが、敷地がコインパーキングと同じなので、コインパーキングも閉鎖してマンシ
2022/03/24 17:00
門司区栄町 解体
場所は「老松公園前」交差点の近く。コスモ海洋という企業の建物でした。解体現場に案内があったのですが、こちらは本社建て替えのようで、また同じ土地に建てるのでしょう。ついでに老松公園の周辺を散策していたのですが、この公園に慰霊碑
2022/03/22 18:00
小倉北区魚町 解体
魚町2丁目にある西尾医院。ここ数年は閉院していたと思います。そこが現在解体中です。解体前には画像にもあるように「メディカルビル建築予定」とあります。複数の医院が入居するビルができるのでしょう。立地的に美容系や歯科などが入るのか。
2022/03/21 15:00
小倉北区魚町 建築計画
平和通りにあるコインパーキング。現在は営業してますが、閉鎖してマンションが建設されるようです。場所は移転して空きビルになった佐賀銀行の隣。14階建てテナント付マンション。これは佐賀銀行を解体した跡地とコインパーキング跡地を併せるのか
2022/03/20 18:00
小倉北区浅野2丁目 解体
デイリーヤマザキがあるのですが、その裏にある「旅館 明月」が解体しています。存在は知っていたのですが、営業していたのか、いつからしていなかったのかは分かりません。場所は奥まったところにあります。跡地は月極駐車場にしたら需要は
2022/03/18 16:00
小倉北区浅野2丁目 マンション建設予定
Twitterで情報をいただいたので行ってみました。大英産業が建設予定のようです。場所は小倉駅新幹線口、「浅野1丁目」交差点のところ。現在はコインパーキングです。まさに線路沿い。フェンスにも案内が貼ってあります。果たして何階建
2022/03/16 21:08
門司海員会館 解体
門司区旧門司。ノーフォーク広場の近く。海員会館というだけあって、元は船員の福利厚生施設だったようです。一般に開放してるところもあるようですが。跡地は景観は最高ですしマンションにも適してると思いますがどうなるか。海員会館と
2022/03/13 17:00
門司区港町 解体
門司区港町。門司港駅の近くです。門司港運海岸ビルが解体されています。こちらのビルに以前、グリーンシッピングが入っていたと思うのですが、近くに自社ビル建設しています。それで空きビルとなって解体となったのでしょう。隣のホームリン
2022/03/12 19:35
小倉北区鋳物師 建築計画
元は小倉北警察署の寮があったところ。7階建てマンションが建設予定。着工予定は3月1日となってますが、まだ建設は始まってない模様。
2022/03/08 21:07
小倉北区鍛冶町 解体?
鴎外通りといわれるところ。元は質屋さんだったようです。蔵造りのような和風建築。歴史あるものなのか、それらしく造ったのか気になるところではあります。中が少し見えたのですが、改修というよりは解体してるように見えました。果たしてど
2022/03/01 21:54
小倉北区 IMビル解体
堺町公園のところにある廃墟のようになってたテナントビルがようやく解体となりました。かつてはスナックなど飲食店が入居していたのでしょうが、しばらく前から空きビルとなってました。隣は小倉飯店とコインパーキング。解体されたらコイ
2022/02/28 18:41
小倉北区魚町3丁目計画
平和通り交差点のところの旧西日本シティ銀行。まだ解体始まっていませんが、建築計画は出ていました。13階建て、住戸数ゼロ。どのような企業が入るか楽しみです。確か天神ビッグバンで建設されたビルにGoogleが拠点を構えましたよね。そのようなIT
2022/02/27 17:18
小倉北区古船場 解体
「古船場」交差点を少し旦過方面に入ったところ。元は民家だったのでしょうか。現在解体もほぼ終わって更地状態です。奥行きも結構あります。浅香通りに面したところは、マンションも建設されてますが、中に入ったところは解体後
2022/02/23 19:43
八幡西区黒崎 解体
国道3号線。黒崎駅前の「ホテル パールシティ」解体してます。しばらく前から閉業はしてました。黒崎駅周辺は、マンション建設が続いていますね。マンション需要は高まってますし、安川電機や三菱ケミカルといったところも業績は悪くないと思
2022/02/22 21:11
八幡東区西本町 建築計画
「西本町」交差点のところ。元は本町市営住宅だったところです。この市営住宅だったところは、なかなか不思議なビルだったようで。このビルの建設当初はどうやら「八幡総合授産所」といったそうです。改めて見ると、デザインされたビルですね。八幡
2022/02/21 14:32
グランドパレス砂津 建築計画
解体が始まった小倉興産23号館ですが、建築計画が出てるという情報をいただいたので、早速見に行ってみました。グランドパレスシリーズなので、建築主は第一交通産業。20階建て。60m。タワマンの定義というのは、はっきりしたのは無いようです
2022/02/13 16:44
戸畑区三六 解体
199号線沿い。「ロアンジュ前田」が解体です。元はマンションで1階がテナント、上は住居だったよう。写真は撮れなかったのですが、解体後はマンションが建設されるようです。三六町といえば気になるのがあるのですが、ここから少し南に行った保
2022/01/30 19:30
小倉北区京町3丁目 解体
浅香通り。テレビ西日本の近く。このビルは1階が飲食店になっていたように思います。写真にもあるサトウ歯科の隣は、元々企業の営業所があって解体された後は更地のままでした。そこと土地が繋がるのか。もしそうなって土地も広くなれば、マン
2022/01/27 18:30
小倉城西ビル 解体
「西小倉小学校下」交差点近くにあるビル。それほど高さがあるビルではないですが、解体されてどうなるか。この辺りは、マンションもですが法律関係の事務所が入ってるテナントビルが多いです。ここから少し離れたテレQとのころ。元々は九州
2022/01/24 15:02
小倉興産23号館 解体か?
小文字通りにあるビル。住所は砂津1丁目になります。ここ最近は、ビル1階は同じく小文字通り紺屋町にある第一交通産業の新築マンションのマンションギャラリーになっていました。このビルに「マンション建設予定地」と貼ってあったけど、「どういう
2022/01/23 18:00
小倉北区清水 パチンコ店解体
国道3号線、「清水3丁目」交差点のパチコン店FFES。ここを通るたびに、営業してなさそうだなとは思っていたのですが、現在足場を組んでいます。かなり面積は広そう。まさかリニューアルとかではないと思うのですが。パチコン屋も苦境な
2022/01/22 12:00
菓舗うぐ島 解体
小倉北区木町にある「菓舗うぐ島」。小倉銘菓 無法松饅頭で有名のようですね。というのも私は食べたことがなく…。こちら都市高からもよく見えるのですが、いつも営業してるのか分からい雰囲気なんですよね。ネットで検索してもホームページ
2022/01/21 12:00
戸畑区観音寺 売払市有地
北九州市立戸畑体育館跡地が売り払いに出てます。現在は、浅生スポーツセンターとなってますね。地目が「宅地」となってるので、マンションか戸建となるのでしょう。価格は3億4,300万ほど。この辺りツルハができたりマルショクも
2022/01/20 15:28
大成旅館→コインパーキング
大成旅館跡地は、「寿ビル」建設予定地と看板が立っていたのですが、結局コインパーキングになりました。まだコロナ禍で先行き不透明ということでの方向転換なのか、一時的なものなのか。解体後コインパーキングにして、後に建設というのはよくあるパ
2022/01/12 19:19
小倉駅周辺のタピオカ店の今
私の知る限りで、タピオカ店だったところがどうなってるか見に行ってみました。まずはセントシティ1階のATMコーナーの隣。閉店して空きテナントになってます。そして小倉駅南口出てすぐのところ。こちらはタピオカ店からcafeになったようですが、見
2022/01/09 17:00
アイルイン小倉 休業中
京町銀天街にあるホテル。ホームページ見ると、元はどれほどホテルがあったのかは知りませんが、現在は神奈川県川崎市だけになってるようです。かなりホテル事業は厳しいのでしょう。この張り紙がいつからなのか分かりませんが、そのまま閉鎖になり
2022/01/07 21:32
小倉北区京町 閉店
ダイイチパーク京町が昨年末で営業終了してました。タワー型のパーキング。今後は解体となるのでしょうね。第一交通産業がビルでも建てるのか、平面コインパーキングになるのか。それより気になるのが、タワーのところ何て書いてあるの
2022/01/06 21:27
小倉北区京町 小倉屋台街 解体
米町公園の近くです。いつ解体されたのか分かりませんが、すでに更地でした。ここにあるお店利用したことはなかったのですが、やはりコロナの影響でしょうか。もしくは、小倉駅三十歩横丁が出来た影響もあるのか。場所が駅から近いこともあり
2022/01/05 20:55
小倉北区黄金エリア 解体
いつの間にか更地になってるところがありました。うっかりして現地ではっきり確認してなくて、グーグルマップ見て思い出したのですが、東洋軒も解体されてるようです。昔ながらの王道のラーメンといった感じで好きだったのですが。それともう1
2022/01/04 18:00
小倉中央診療所→マンション
黄金公園に近いところ。10階建てマンションが建設予定。建築主は個人のようです。黄金、白銀エリアは注目してますが、ここ数年で随分とマンションが建設されていますね。元太陽家具は現在、屋内駐車場として使用されていて、テナントも募集し
2022/01/03 17:00
丸源18ビル→マンション
先日情報をいただいたので早速見に行ってみました。三萩野交差点のところです。ようやく建築計画出ました。個人的にはもう少し高層マンションを期待していたのですが。ここでテナントは何でもいけそうですね。飲食店やコンビニというよ
2022/01/02 22:37
中華料理店 鼎 →株式会社シダー新社屋
足原一丁目交差点のところ。中華料理店鼎が解体された跡地です。個人的にはマンションだろう、と思っていたのですが。シダーは確かJASDAQ上場企業でしたよね。ニュースによると5億円の投資で業容拡大を図るため建設するようです。
2021/12/21 18:02
門司駅近郊 マンション建設中
門司駅の199号線側。すでに何棟もマンションが建設されていますが、現在も建設中です。なかやしきが建設しているアーティックス門司ヘリテイジ。19階建て。3LDKと4LDKの間取りの案内が出ていましたが、2LDKもあります。
2021/12/14 16:43
小倉北区中井 建築計画
199号線、中井交差点のところ。最近まではコインパーキングでした。このあたりは、サンリブ、ドラッグストア、銀行、病院、それに私の好きなTSUTAYAなど生活環境が充実してます。6階建てのマンションが建つようです。ただ、着工予定は令和3年9/1となってま
2021/12/12 17:00
小倉北区大手町 解体現場
安川電機小倉事業所で解体が進んでいます。事務所棟といっていいのか分かりませんが、こちらは搬出作業をしているようです。かなり解体が進んでいる模様。確かに年月が経っていそうな倉庫というか建物ではありました。取り壊され
2021/12/11 15:29
小倉日明教会
小倉北区日明2丁目にある歴史を感じる教会。正面玄関が趣きがあります。レンガもおそらく建設当時のものでしょうから、大正までは遡らないかもしれませんが、昭和初期か。中に入るのは、キリスト教徒ではありませんし、何となくはばかられまし
2021/12/09 21:00
小倉北区菜園場 解体
都市高の愛宕ジャンクションの高架下のあたり。企業の資材置場だったよう。この菜園場・青葉エリア、ここ最近企業の社宅や、マンションが建ったり、個人宅も建設されたりしていて様相が変わってきてますね。
2021/12/08 17:00
大谷会館 跡地
近代化産業遺産の認定を受けても解体されるものは解体されるというこですね。現在は更地となってます。こんな記事を書きながらも、私は行ったこともなかったですし、中に入ったこともありませんでした。宴会や結婚式場として使われてい
2021/12/07 17:14
小倉北区木町、馬借 ランチ
最近、行ったところ。木町のカレー屋いーとん。ホタテとエビのカレー。馬借の津田屋食堂。牡蠣フライ定食。この日、歯の治療で一部麻酔が効いていて、食事に集中できなかったのが残念。チキン南蛮。素材
2021/12/05 17:20
以前、記事に書きましまが、建築計画が出ていたので改めて。元は市有地だったところ。一般競争入札で11億5300万円で落札されていました。このあたりは、リヴェールマンションに東横インが建設中ですし、アンサー倶楽部のマンションも建設中。
2021/12/04 12:00
大門2丁目ビル 建設中
小倉北区大門2丁目。以前は近くのクリニックの駐車場だったところ。マンションなのかオフィスビルなのか分かりませんが、3階建てのようです。ここの道路を挟んで向い側にも建築計画があったのですが、コロナ禍の影響なのか分かりませんが、看
2021/12/03 12:00
小倉北区 小文字通り
小文字通りのビルの1階にあったコンビニが2軒閉店してます。日本生命小倉堺町ビルにあったローソン。閉店は結構前だったと思うのですが、まだテナントは入ってないですね。北九州第一ビルに入っていたセブンイレブン。こちらも空
2021/12/02 12:00
小倉北区紺屋町 K2ビル→マンション
毎日西部会館の裏手の方。マンションだと思われるビルが解体されていました。建築主は、小倉北区の田中興産。設計は生和コーポレーション。13階建て。紺屋町は、ここ最近マンションが建設続きですね。浅香通りのファミマ横、小文
2021/12/01 12:00
小倉北区堺町 島田ビル→コインパーキング
やはりといったところでしょうか。コインパーキングとなってました。まだあらゆる方面でコロナで騒いでいますし、特に接客を伴うお店はまだまだ厳しいでしょうから、コインパーキングが無難なのかもしれません。
2021/11/30 15:43
小倉ベイホテル第一の隣。市有地だったところで、最近売却されたところですね。まだ建築計画は出てないですが、その代わり大きな看板が出ていました。仮称ライブスクエア小倉駅。これは北九州都市高速沿いに近年建設されたライブスクエア大手
2021/09/29 18:02
中国料理 鼎 閉店解体
足原1丁目交差点のところ。こちらもコロナの影響でしょうか。解体工事が始まっていました。足立エリアを代表する本格中華のお店がなくなるのは残念ですね。ここから熊本方面へ行くとマンションが建設中です。サンパーク足立妙見通りレジデンス
2021/09/15 17:30
小倉北区魚町エリア 変化
お酒も飲めない状況なので、繁華街に行くこともあまりなかったのですが、コロナ禍でいくつか閉店開店などもあったようです。まずは魚町のモスバーガーの閉店。コロナの影響なのか分かりませんが、モスバーガーといえばクエストの近くの店舗も閉店しているので、これで
2021/09/13 15:53
門司警察署風師寮 解体
門司インター近く。風師寮となってるようですが、住所は門司区高砂になります。最近、警察署の寮の解体続いてますよね。小倉北区で言えば鋳物師と、勝山公園のところ。交番だと小倉駅近くの京町のところも。まだいずれも更地のままです
2021/09/11 16:01
小倉北区馬借 解体か?
馬借1丁目。紫川さくら通り沿いです。これは解体なのか。建替とか設備の取替なのか、分からないところはあります。外壁や屋根を取り払ってます。天井クレーンの設備は残ってるようです。ここはよく通るところなのでまた進捗具合を要確認
2021/09/09 21:34
小倉北区砂津 仮設店舗
3号線沿い。チャチャタウンの第2駐車場の近くです。福岡トヨペット小倉店の仮設店舗ができるようです。仮設ということは文字通りで移転ではないのですね。福岡トヨペット小倉店は三萩野にある店舗になります。確かに、三萩野の店舗は何か工
2021/09/08 19:10
小倉駅北口ビル 建設再開か
建築予定では、もう完成していたはずの東横イン。コロナ禍もあり中断していました。一体どうなるのかと思っていましたが、最近重機なども現場で見かけましたので再開したのかもしれません。新たに看板も。完成まで2年弱はかかるでしょう
2021/09/05 21:44
小倉北区木町 マンション建設中
1軒目は国道3号線沿いにて建設中。木町3丁目交差点のところです。もう1軒は木町交番前交差点から熊谷方面に向かう通り。木町といえば気になってたのが歴史ありそうな市場。北九州市は特にこういう町々に市場があるよ
2021/09/01 14:48
小倉北区米町 建設中
昨年11月着工予定がなかなか始まらないので頓挫したのかと思ってましたが、ようやく始まった模様。楽天と不動産情報サイトのLIFULLが提携して民泊事業を展開しているようですが、このホテルもその一環なのでしょう。全国にVILLA型やハウス型など色々
2021/08/30 19:41
小倉中央診療所 解体
小倉北区黄金1丁目、黄金公園の近く。解体していました。閉院なのか移転なのかホームページ等もないようで分かりませんでした。北九州市は20政令指定都市の中でも人口10万人あたりの病院数が3位で、一般診療所が4位となっていてとても充実しています
2021/08/28 15:41
小倉北区黄金 建築計画
黄金1丁目の「エルザ黄金パーク」にマンションが建設されるようです。建築主はパークと同じエルザ。現在はまだコインパーキングとなっていました。すぐ近くにも、エルザのマンションがあります。私はこのマンション1階にある「お好み焼
2021/08/26 14:10
小倉北区下富野3丁目 建築計画
富野口交差点から富野インター方面に行く途中。元は北九州駅弁当の建物がありました。本社だったのか分かりませんが、現在は浅野3丁目にあるようです。現在は更地になってます。場所は福岡教育大学附属小倉校の隣です。私学
2021/08/24 12:59
小倉北区中津口 建築計画
3号線沿い。現在はコインパーキングになってます。2軒建物がありますが、そちらはそのままなのか。別の方向から。この2軒に囲まれるように駐車場があります。そしてもう一方から。わかりにくいですが、敷地は2軒と駐車場を囲むよ
2021/08/22 16:51
小倉北区大田町 建設中
大田町も3号線から中に入ると、車が1台通るのがやっとといった感じですね。2棟並んで建設中です。大東建託と上村建設。大田町は小学校は足立小学校ですが、中学校は番地によって足立中と菊陵中に分かれるようです。
2021/08/16 20:53
小倉北区中島 建築計画
TOTOの近くです。元は駐車場だったのでしょう。10階建てマンションが建ちます。中島エリアはこの通りの一歩裏に入ると、戸建住宅やアパートが道幅の狭いところに密集してますね。空き地もあったり。
2021/08/11 13:11
戸畑区新池 建築計画
戸畑郵便局近く。入居はまだのようですが、すでに1棟が建っていて、2棟目が建つようです。こちらがサンライフ戸畑センターステージⅠ。以前、コメントでもう1棟建ちそう、というのをいただいたのですが、その通りでしたね。建築
2021/08/09 18:51
八幡西区黒崎 明治堂薬局 解体してます
3番街とカムズ1番街が交差するところ。いつ頃解体されたかは不明ですが、すでに更地になっていました。夜に訪れることがあまりないので、実際のところは分かりませんがスナック街もコロナ禍の影響を少なからず受けているのでしょうね。
2021/08/08 15:51
八幡西区黒崎3丁目 建設中マンション
大栄産業のマンションが建設中。元はコインパーキングだったようです。コンパクトマンションとなっていて、1LDKや2LDKがメイン。単身者の女性向けとかのマンションもありますが、こちらもそのような層が購入するのか、もしくは夫婦二人とかでし
2021/08/06 18:23
若松区久岐の浜 建築計画
若松駅近く。元は駐車場だったようです。東宝住宅の分譲マンションが建築されます。若松駅周辺は、低層住宅が多いのですが、ここ最近は商店街の空き地に賃貸マンションが建築されたり、区役所の近くにも分譲マンションが建築されたりと少しず
2021/08/05 23:59
戸畑区 建設中マンション
戸畑区牧山でマンション建設中です。イオン戸畑から見えるところですね。2019年に完成してるマンションの隣に建ってます。11階建ての賃貸マンションのようです。
2021/07/15 21:22
若松区本町 建設中
商店街のエスト本町の近くです。元はコインパーキングですが、それ以前は商業ビル(といっても古い2.3階建てくらい)があったように記憶してます。コインパーキング奥にも新築マンションが建設されてます。若松区本町エリアは、商店街の側にマ
2021/07/12 22:07
戸畑区新池 解体
戸畑区新池3丁目の建物。元はアパートでしょうか。199号線からも見えますが、なかなか老朽化が進んでいました。現在、解体中。この付近は、一方通行だったりで道幅が狭いですね。区画整理もされていないのか。ただ、古い建物も多
2021/07/11 22:10
小倉北区鍛冶町 建築計画
三井住友海上ビルの続報です。建築計画が出ていました。分譲マンションなのですね。鍛冶町のこのあたりは単身者向けの賃貸が多いのかな、というイメージです。小倉駅も徒歩圏内で、チャチャタウンの近くとなれば即完売しそうですね。近
2021/07/04 14:58
小倉北区青葉 解体
青葉というと西小倉エリアになると思うのですが、主要道路からの進入も限られていて、住民でもないとなかなか行かない場所というイメージです。区画整理もなされていないのか一方通行ということもあり、道幅も狭いです。ですが、ここ最近マンションが建築された
2021/06/30 20:52
小倉北区田町 解体
萬納寺医院、解体しています。こちらは旧建物で、すぐ近くに新築移転しています。場所としては、マンションアパートにうってつけですね。最寄り駅の西小倉駅がぎりぎり徒歩圏内?ですが、路線バスも走っていて、サンリブも近く、夜は静かで治安も良
2021/06/28 15:44
到津市場
散策している時に見かけたのですが、これは旦過や黄金に匹敵かそれ以上のディープスポットではないでしょうか。本当に「営業中」の旗が無ければ、営業しているようには見えないかも?です。家屋も窓が割れたり、朽ちていたり。中に入っ
2021/06/22 21:02
小倉北区下到津 建設中マンション
県道270号線沿いに2棟、少し入ったところに1棟建設されています。こちらは、小倉到津病院の隣。美里建設が建設中。こちらは、下到津交差点のところ。グランドパレスなので第一交通産業のマンションです。こちらが、下到津交差点から都市高速方
2021/06/20 21:01
八幡東区 建設中マンション
八幡東区中央方面から3号線と交差するところ。天候が悪かったので分かりにくいですが。高炉台公園近くにもマンションが完成しつつあります。リヴィエールマンションでいえば、私は小倉北区愛宕のマンションを購入したかったが…。
2021/06/19 18:54
スペースワールド跡地
イオン系列のアウトレットモールができる予定ですよね。着実に建設は進んでいるようです。2022年春、開業予定とのこと。結局、スペースワールドは1,2回しか行かなかったけど、アウトレットモールは頻繁に利用したいと思います。
2021/06/17 15:25
八幡東区中央エリア
ここが八幡東区の繁華街になるのでしょうか。まだ夕方ということもありますし、コロナ禍で休業などもあり、どのお店がやっているのかは分かりませんが、かつて賑やかだったであろう面影はあります。バブルの頃か、それより前か。全国から日本製鉄に
2021/06/16 20:11
八幡東区 西中央公団住宅 解体
かつて電車通りだったところ。と言っても私はその当時のことはよく知らず、この通りの名もGoogleマップで知ったくらいで。すでに解体は始まっています。初めて注目したのですが、通りに面している棟と奥の棟(といっても繋がっているのか)のデザインが明ら
2021/06/15 20:47
小倉北区白銀 建築計画
小倉北区白銀1丁目。都市高速の沿線近く。大和ハウスのマンションのようです。この辺りは、コスモス薬品やサンリブ貴船も近く利便性も良くなったせいか、マンションやアパートがここ数年で建設されている印象があります。
2021/06/14 18:48
戸畑区一枝 建築計画
国道3号線。井堀5丁目交差点近く。元はリンガーハットがあったところです。6階建てマンションが建つようです。ここは交通量が多く、夜中も大型トラックなどが走ってるので、騒音はまぁまぁありそうですね。
2021/06/13 15:41
小倉北区魚町 西鉄旅行
勝山通りにあった旅行会社、すでに3月に閉店していたのですね。気がつきませんでした。コロナの影響ということでしょう。小倉北区青葉にあるバス車庫のところに移転しているようです。こちらは、グランドアムールというパン屋もありましたが閉店して
2021/06/09 20:45
戸畑区天神エリア
戸畑ネタが続きますが、今回見て回って改めて興味深い場所だな、と思いました。三六商店街を抜けるとそのまま天神商店街です。残念ですが、半分以上はシャッター降りているのじゃないでしょうか。古民家というほどではないですが、そういったのを利
2021/06/08 14:32
丸源18ビル→マンションか?
ようやく解体も終わりどうなるかと思っていましたが、情報があり見に行ってみました。元はこのようなビルでした。川口建設の看板が大きく設置されています。現在はロープで駐車枠が張られています。この辺りは、メディックス三萩
2021/06/05 16:21
小倉北区米町1丁目ホテル 建設中止か?
昨年の11月には着工予定だったのがホテルですが、現場は何も手付かずのままのようです。コロナ禍の影響でしょうかね。収束の目処が着けば是非建設してほしいです。先日、ブログにアップした堺町のビル。やはり解体でした。この
2021/06/02 17:32
戸畑区 三六商店街
昔の状況を知らないので、何とも言えませんが、寂しい感じがします。開いている店はあるのか。ここを真っ直ぐ行くと天神商店街。一本外れると銀天街。黄色の看板があるところがそうです。お店はしっかり営業してました。1つ気に
2021/05/30 16:45
戸畑区 建設中のマンション
前回に続き、戸畑区千防周辺のマンション状況。まずは、サンシャイン中原西。ここは以前、かなり歴史ある?市営団地があったところですね。次は、リヴィエール九工大駅。天神商店街のところ。以前は、マルコシ市場でした。そして、サンライフ
2021/05/28 21:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、H.Hiroさんをフォローしませんか?