ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
しみずまゆこさんを見た
ぷくぷく文庫という非常に私の住んでいる所に近い所で活動をしている団体の催しを視察に行った。 そこで本日特別出演の「ストーリープレーヤー」しみずまゆこさん...
2010/10/21 23:55
りゅうのめのなみだ 浜田広介/文 偕成社
素晴らしい 私がこの本を知ったのは、さいたま市議候補の久保みきさんがブログにて紹介していたからだった。その文章に涙した。本書も涙無しには読めない。「...
2010/10/21 07:08
干し柿 西村豊/写真・文 あかね書房
良書 本当に良い。おいしそう。 池田市立図書館書評 以下の広告は私の文章ではありません。↓
2010/10/21 06:55
記事
以下引用。 「地域の人にあいさつする割合を100%にする」「ルールやマナーを守る割合を80%にする」「将来の夢や目標を持つ児童を83%以上にする」...
2010/10/15 15:42
さびしがりやのトッケビ ハンビョンホ/作・絵 平凡社
絵が良い 絵は上手い。話は特に何と言うこともないが。 池田市立図書館書評 10月17日に書き直した。↓ 絵が良い 絵...
2010/10/15 11:59
妖精アンナとぼくの料理レッスン 貝谷郁子/作 ポプラ社
裕福な子供の話、と一蹴したくはない トマトのたれを作る時に、トマトを手でにぎってつぶすって大胆だな、と思います。私やってみたら、壁に飛び散りました。...
2010/10/15 11:51
石をとらえたお役人 チャミジョン/ぶん 少年写真新聞社
ハングルで読める どこが「かしこいお役人(やくにん)」なのかは良く分からない。自分の都合で罪もない人を罰する様は書かれている。ハングルの付録は高く評...
2010/10/13 02:30
スマントリとスコスロノ 乾千恵/再話 福音館書店
絵が素敵 兄が弟を殺す心情は分からないけれど、これはひとりの人間だ、という人形つかいの方の指摘は興味深い。絵とも相まって素敵な本に仕上がっている。推...
2010/10/13 02:24
パンチョギ ソジュンエ/ぶん 少年写真新聞社
絵が素敵 おじいさんおばあさんが子どもがさずかることをいのっていたって、歳はいくつなんだろう。親から連れ去られた女性がその見知らぬ誘拐犯の男性を「...
2010/10/13 02:18
久保美樹さんの「はだかの子育て」(『しんぶん赤旗』10月9日付け)
10月9日付け『しんぶん赤旗』10面の久保美樹さんの記事「はだかの子育て」第7回より引用。 授業参観の日に教室に居られず、ダーっと駆けて教室から出て...
2010/10/09 23:56
2010年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、大川純平さんをフォローしませんか?