ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴルフ→温泉→宴会
昨日は同級生とゴルフ茨城のノースショアカントリークラブ。多少の雨を覚悟したけれど、降られずに済んだこのコースでプレーするのは30年振りくらいかなぁ取引先が無記名の法人会員権を持っていたので、何度かその恩恵にあずかったことがある。入浴はせずに速攻で帰り、地元の温泉施設で入浴そして宴会へと突入ちょっと呑みすぎたゴルフ→温泉→宴会
2024/10/24 18:31
29
長男、29回目のBirthday今年は結婚というイベントを経験し、とても素敵なパートナーができた。現勤務先も3年を経過し、資格もいくつか取得したようだ。ところがこの秋、想定外の移動の辞令が出て、、、、、いまは内勤として総務関係の仕事に従事している。「収入が減る」と嘆いていた(笑)住宅の購入も視野に入っているようで、先日相談を受けた。そんな年回りなんだねーがんばれ。おめでとう。誕生日恒例、懐かしの写真シリーズ。小学校6年生の時のサッカー。2枚目は柏レイソル戦で、ボッコボコにやられた試合(笑)29
2024/10/22 12:53
芝生に使える除草剤
芝生のチドメグサ対策。結局、化学の力に頼った(笑)チドメグサが繁殖している部分に散布して約3週間。効果があった↓↓↓芝に影響はない除草剤だけれど、芝が弱っているような場合は枯れることもある、と説明書きがあった。多少茶色くなったがほぼ影響はなしチドメグサの根まで駆逐し、今後生えてこなければいいのだけれど。。。。。芝生に使える除草剤
2024/10/21 13:32
今年最後、、、、、かな
この2日間の休みは芝の管理と庭先の草取りに費やした。まずはサッチ取り。夏に購入しておいたアルミ製のレーキを初めて使用した。少しばかり引っかかる感じがあったけど、まっ、竹製よりは芝に優しそうそして、芝刈り。芝刈りはこれが今年最後、、、、、かな。芝刈り後、ちょっと時期を逸してはいるのだが施肥を実施した。休眠期に入る頃ので少し少なめに。。。。。。電動芝刈り機は毎回友人から借りているのだが、来年は購入しよう、、、、かな。(笑)庭先の除草は、やるかどうか迷ったのだが、、、、、、植栽管理会社による除草作業の予定がしばらくないようなので踏み切った。実は先週も作業した。除草というより落ち葉拾いがメインだったかな市のゴミ袋11個分今年最後、、、、、かな
2024/10/18 13:39
黒糖シリーズ
明治さんの黒糖シリーズ、、、、、、まだあった(笑)美味しい黒糖シリーズ
2024/10/13 13:13
キキョウ
ミニ花壇に新人を招聘した。キキョウビンカはだいぶ大きくなったけれど、そろそろ花期は終わるのかな???花がら摘みもほとんどしていないのに、ずっと楽しませてくれている。良い子だキキョウ
2024/10/12 12:41
ゴロゴロしてた2日間
お休み中の備忘録。9日。午前中は私的DVDレンタルショップに行くつもりだったが、不在とのことで延期。天気も良くないので、家でゴロゴロ。。。。。午後は常用薬が切れたので処方してもらいに通院。しばらく診断していなかったので強制された(笑)最近、首回りと左の肩が痛いので眼精疲労を疑いアリナミンを飲み始めたことを伝えると、検査してこいと言われ、大学病院への紹介状を持たされた夕方、次男から飲みに行こうとの提案。長男にも声をかけ次男がバイトしていたお店へ到着すると、店はスタッフ不足でてんやわんや次男はスタッフとして駆り出された。何しに行ったのやら(笑)夕方から出掛けてしまったので空倶楽部をサボってしまった少し秋っぽくなった空。千葉県市原市にて。10日。健康診断。半日潰れた前日飲みに行ってしまったけれど、血液検査に影響...ゴロゴロしてた2日間
2024/10/11 11:50
満開
自宅近くの遊歩道。およそ2キロにわたってレッドカーペットが敷かれている。何万本あるんだろ???9月下旬から咲き始めまさに今が満開。今年は咲き始めが遅かったような気がしたけれど、息も長いような気もする。満開
2024/10/06 13:11
黒糖ブーム?
明治製菓さん、黒糖ブームらしい(笑)先日のたけのこの里ならぬ「たけのこの黒」に続く黒糖バージョン。こちらは季節限定の表記がある。うん。美味しかったそういえば、カカオの値上がりでチョコレート菓子がピンチだとニュースになっていたよね。いいんじゃない、国産の代替品食品業界、北海道産のホタテをもっと使って欲しいですねぇ。いいじゃない、中国への輸出に頼らなくたって。。。。。黒糖ブーム?
2024/10/05 11:52
3か月振りに、、、、
昨年末から再開したゴルフ。再開といってもまだ積極的に取り組んでいる、、、、わけではない。練習場へ足を向けるのも友人や息子たちに誘われた時くらい。唯一「定期」の予定に入っているのが現役時代から参加しているあるコンペ。原則月1回、しかし暑い時期や寒い時期には行わない。したがって年間8〜9回の開催といったペース。ただし、高齢化がすすむと共に、予定していてもちょっとした雨が予想されるとキャンセルされることが多くなった今年はすでに雨で2回(3回だったかな?)キャンセルされている。雨男、雨女捜しをしているところだったのだが、、、、、、昨日は秋らしい気候の中、気持ちよいゴルフができた一昨日、もしくは今日だったら苦しい(暑い)ゴルフだったなぁ。雨男、雨女捜しは中止(笑)自分は6月以来のゴルフ。前半は全くボールをコントロー...3か月振りに、、、、
2024/10/04 12:33
メダカ
長男が前職の客先でメダカを分けてもらったのは3年くらい前だったろうか。すでに使用していなかったスイレン鉢を引っ張り出して庭の一角で新生活をはじめた。。。。毎年、春には子が生まれ少しずつではあるが家族が増えていた。この春、妻が産卵&出産に気付き、水草をスイレン鉢からバケツに移動、子供部屋を用意してあげたようだ。(ちなみに普段のお世話は妻、住まいの清掃は自分が担当している)知らない間にその数はふたつに増えていたそろそろスイレン鉢の清掃をしてあげようかと思い立ち観察してみると、、、、、、、ふたつの子供部屋は大変なことになっていた全部で200匹くらいいるのではないだろうかどうするの、これスイレン鉢を増やすか、水槽を準備するか。。。。。。う〜ん、ちょっと考えようメダカ
2024/10/02 15:45
たけのこの里
見慣れない「たけのこの里」が販売されていた。美味しいじゃん翌日、同じコンビニに立ち寄ったら、、、、、売り切れ。近くの別のコンビニで入手季節限定販売なのかしら?????定番にして欲しいなぁ〜たけのこの里
2024/10/01 12:39
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiiragiさんをフォローしませんか?