ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パンとコーラ
先日の友人と、パンの話になった。2人ともパンが大・大・大好きなのである!どこそこのパン屋さんが美味しい!など情報交換して盛り上がってると、「私、パンの耳が好き…
2020/11/28 22:47
音色を頑張る
学生の頃から、同じピアノで同じ曲を弾いても人によって音色が違う事は感じていた。それは体格によるものが大きくて、それこそ生まれ持ったもの、才能。努力や技術では超…
2020/11/27 12:24
よい響きを知ること
自分がレッスンを受けていて、ピアノも発声練習が大切だと思っている。私自身学びの途中で、常に「よい響き」を探っている状態ながら、生徒さん達にも「よい響きとは?」…
2020/11/27 02:56
キーボードで遊ぶ
10年位前、友達とお芝居と音楽のコラボ...みたいなことをやっていた時に使っていたカシオの電子ピアノ。本体11kgで、車に乗せてどこへでも連れて行った。でもそ…
2020/11/26 01:02
音楽goods
前々から興味のあったようかんをついにget。(サボりながらだけど)がんばっている自分と家族へのご褒美。 夫と長男と私で(次男&長女は興味なし)食べた。だいたい…
2020/11/23 03:02
劇場へ
21日、比嘉洸太さんのピアノリサイタルへ。比嘉洸太さんは大野先生のアシスタントをされていて、私のレッスンでは基礎を丁寧に教えて頂いている。ロシア奏法を学び初め…
2020/11/23 01:39
”1496.テンポ・ルバート”
今、スクリャービンの前奏曲Op.11を弾いていて、テンポ・ルバートが...(簡単に白旗を振りたくない思い)四角いメトロノーム的な演奏だと、全く面白くない。私は…
2020/11/12 09:56
”1492.「倍音が聴こえている?」ロシアピアニズム経験談編”
大野先生に出会う以前は、演奏時に倍音を意識することは皆無だった。「倍音」とは?「音を鳴らないように鍵盤を下ろしたまま他の鍵盤で音を出すと、弱く細く違う音が響く…
2020/11/12 09:37
音楽goods(ホンモノ)のFMラジオです。ツマミの部分のニコちゃんシールは、スマホで撮ってる私が写るので貼った次第。昔から録音機材とかラジオとか音楽プレーヤ…
2020/11/10 22:21
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ことり♪さんをフォローしませんか?