ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
清潔の定義
ある学者さんが書いていました。清潔にすると言う事は、滅菌すると言う事でなく、様々な種類の菌と共に生きていくことだ、と。ある一定の広さの場所にいる菌は1割が人間…
2019/02/28 20:27
動くことは生きること
またお花が届きました 毎日花の香りにお客様達も私も癒されています幸せですありがとうございます こちらのお花を届けてくれた方とは長い付き合いになりました。長い…
2019/02/27 23:11
動画でトレーニング
最近毎日観ているYouTubeのチャンネルがあります。 無駄に太ってきているので何とかせねばと思いまして。毎日一緒にトレーニングしてくれている気持ちになれる、…
2019/02/26 22:45
自然を取り込む
海を見ながらブログを書いています。 ここ数ヶ月、ずっと頑張ってました。こんな広い場所で書いていると頑張るって一体何だ?って思います。 私は人の身体の不思議を…
2019/02/25 16:48
mon美容院 江東区西大島
mon美容室での足もみ会👣 寒い日もあるけれど、着実に春が近づいているのを感じさせていただきましました 美容室の店内は花盛り 早めのお花見ができ…
2019/02/24 13:41
せかんどほーむ 市川市塩焼
せかんどほーむでのイベントの様子の追記です 家庭に役立つ風水の話をするえんどうさん皆さん真剣に聞いています! ライフプランナーさんからのマネープランのお話。…
2019/02/23 22:29
花粉症と足もみの関係
いつもお世話になっている市川市妙典での足もみ会 長く付き合っている方ばかりのこちら。お一人お一人の状況が毎月見れて本当に幸せです 季節の変わり目だからなのか、…
2019/02/22 22:16
お花はいいね
お花をたくさんいただいても花器がない事にやっと気づきました 最初は水差しにザクっと生けてましたが、少しずつ弱った花をよけていったら少なくなり、いよいよ花器がな…
2019/02/21 15:33
”住まいの風水講座&運氣アップサンキャッチャー作り&子供の将来や老後のライフプランのお話”
カラーdeサンキャッチャー代表で、母さんの様な存在のゆうこさん。妹の様な存在のこちらのイベント主催の、のりこちゃん。 二人のいる中で、会の端っこで足もみをさせ…
2019/02/20 22:08
足裏のアーチ
人間は足にアーチがあるから走れるそうです。他の猿の種類は足裏にアーチが無く、それ故に長く走り続けることができないようです。 それが猿と人の差をもたらしたとか……
2019/02/19 08:07
美しいお花
お祝いでいただいたお花達ありがとうございます🙏益々精進いたします。
2019/02/18 18:09
誕生日に思う
仕事柄、お身体の状態と実際のご年齢を比べる必要があり、皆さんにおいくつですか?と聞いています。聞いているのに自分の歳を明かさないのは良くないと思い、誕生日を表…
2019/02/17 21:26
手作りの花のピアス
踊ったり、作ったり、いつも華やかな中に落ち着きのある美しい方がご来店されました玄関口でまず目に止まったのが大振りな花のピアスご自分で作られたそうです!素晴らし…
2019/02/16 23:37
祝移転一周年
小雪の降る一日でした この寒い中、どの駅からも10分程かかるサロンまでいらしてくれる方達に改めて感謝を送りたいです。 ある方は股関節の不調があり、ご年齢も手伝…
2019/02/15 23:47
バレンタインの恐怖
娘が何やら作っていました。世間じゃバレンタインだとか…まっくろくろすけ、のつもりらしいです。最初右端の目の大きさのものをせっせと作っていて、なんだか無性に怖い…
2019/02/14 23:11
Kitchen Whyteleaf 予約の取れない薬膳教室足もみ会
予約の取れない薬膳教室Kitchen Whyteleafこちらでの足もみ会の様子を主催の由紀子先生が素敵に書いてくれました いつもありがとうございます 足…
2019/02/13 23:43
深呼吸の大切さ
何か辛い事があったら深呼吸をするとよいそうです。 心臓の鼓動や血液の動きなど、自分の意思と無関係に動いているものとは違い、意識でも無意識でも動かせるのが呼…
2019/02/12 23:08
せかんどほーむ足もみ会開催お知らせ
開運!運氣アップサンキャチャー&マネーセミナー開催詳細はこちら 会場は、送迎、食事、入浴対応、学研教室併設の20時までの夜間学童 せかんどほーむさんです 日時…
2019/02/11 11:16
好きな仕事で食べていく幸せ
都内にも雪が降りましたね とても寒いです。ニュースでは前日から都内は5cmも積もり、交通機関に乱れも予想されるでしょうなんて放送しているものだから、ご予約はキ…
2019/02/10 06:30
花粉症に足もみは?
花粉症対策よりも、花粉症にならない免疫力を上げる対策の方がよいと考えています。 うちの母は60を過ぎて花粉症が治っていたが、それは彼女が少し変わっているからか…
2019/02/09 11:50
トキソプラズマ
トキソプラズマってご存知ですか? そうです。猫から感染するのですが、妊婦さん以外には特に悪さをしないと言われていた細菌です。 ですが、そのトキソプラズマが色…
2019/02/08 19:03
腸が感情を作ってる?
脳より腸の方が人間を操作しているのではないか?という話を聞きました。緊張するとお腹の調子が悪くなる人がいることや、神経を使い過ぎると胃がやられる人がいることな…
2019/02/07 22:31
何が人を治すのか?
ある番組の話です。AIに「老人達の健康を守る為の具体策を示してください。」と聞いたところ、「総合病院を無くせ。」という回答だったそうです。NHKがこの事を番組…
2019/02/06 09:34
ハナニラ
サロンにはちょっとしたお庭が付いています。そこで草を抜いたり、ハーブを育てたり、と楽しんでいたのですが…ある日、一面にハナニラがびっしりと生えていてびっくりし…
2019/02/04 18:15
足もみでしていることは何?
片足をも揉み終わった状態の画像です。 足は足そのものの様子と言うよりも、身体の状態を映し出していると思っています。 片足は体の半分を反射しています。 というこ…
2019/02/04 13:08
神社には何をしに行くの?
毎月1日には氏神様へお参りに行きます。 東京都神社庁のHPによると、「氏神さまとは、自らの住む土地をお護りくださる神様のことで、その生活や仕事をする人たちを…
2019/02/03 19:07
”[お席わずか]2/20(水)千葉市川妙典の民間学童「せかんどほーむ」にて開運サンキャッチャー”
2月20日にこちら市川市塩焼にある送迎付き夜間民間学童 せかんどほーむにて、足もみさせていただきます あの、開運!運氣アップサンキャッチャー・WSも受けれますよ
2019/02/02 23:17
パイナップルが咳止め?
2010年。アーユルヴェーダを熟知した、インドの研究者たちが行った実験で、特製のパイナップルジュースが市販の薬よりも咳やのどの炎症を緩和するために効果的だと分…
2019/02/01 21:26
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、RIEさんをフォローしませんか?