ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桜フォト(屏風岩編)
お花見シーズンの楽しみ方!私の桜ショット&お花見弁当ここへ着いたのは6時頃だったのですが、既に駐車場は満車 w(`o`)w Oh My God!!これはみ...
2016/04/23 16:20
桜フォト(長谷寺編)
お花見シーズンの楽しみ方!私の桜ショット&お花見弁当続いて、長谷寺の桜です。ここは定番ポジションばかりですが(^◇^;)
2016/04/23 16:16
桜フォト(大野寺編)
お花見シーズンの楽しみ方!私の桜ショット&お花見弁当このシーズンはついつい撮りすぎます(^◇^;)まとめることも出来ずにヽ(д`ヽ)。。オロオロッ。。(ノ...
2016/04/23 16:13
春開く
奈良一番桜の別名を持つ?のは・・・・奈良市の氷室神社 垂れ桜です。ここは三月下旬には満開になります。と言うことで先日行ってきました。氷室神社は奈良公園の傍...
2016/03/28 17:06
夜空を焦がす
今年で1265回の通称・修二会(正式には「十一面悔過(じゅういちめんけか)」)が、2月20日~3月15日まで行われました。十一面悔過とは、我々が日常に犯し...
2016/03/21 16:01
春の訪れ
2月末、数年ぶりにいなべ市の梅林公園に行ってみた。自宅を8時過ぎに出て、約2時間・・・・到着したのは10時過ぎ。入園料の500円を払い、いざ出陣です。ここ...
2016/03/06 16:56
雪あかり
合掌作りの世界遺産と言えば?・・・・と聞かれる思いつくのは岐阜県の白川郷ですよd(^-^)ネ!でも、世界遺産に含まれているのは白川郷だけじゃないんです。富...
2016/02/13 20:17
今年は残念
今年は残念でした~なにが残念って・・・・若草山の山焼きです_  ̄ ○ガクッ今年は違う場所で撮ろうと言うことで、事前に何カ所かロケハンして、家で相方と一緒...
2016/01/31 17:30
地蔵と水仙
奈良県の般若寺・・・・水仙が満開と言うことで行ってみました・・・と言いましても半月前ですけどd(^-^)ネ!般若寺と言えばコスモスで有名なお寺なんですが、...
2016/01/31 17:05
初撮り
2016年 初撮りは例年の様に除夜の鐘を聞きながらの初詣を兼ねた長谷寺です。長谷寺では年末~元日に掛けて観音萬燈会と言うの行われます。登廊~舞台に掛けての...
2016/01/11 10:49
撮り納め
今年の撮り納めは長谷寺です。この時期の長谷寺は冬牡丹が咲き始めます。長谷寺と言えば牡丹なんですが、普通の牡丹ですとGWの時期になり、人がいっぱい&駐車場の...
2015/12/30 15:31
イルミネーション
冬の七不思議のひとつ・・・・っていうかσ(`ε´) オレだけが不思議に思ってるかもですが、なんでイルミネーションが増えるんでしょうね?夏でもいぃ~じゃん!...
2015/12/26 17:29
やったd(^-^)ネ!
やったねv(^o^")vエキサイトブログの「色とりどりの紅葉&お気に入り秋ショット」キャンペーンに当選Amazonギフト券3000円分を頂けることになりま...
2015/12/24 21:52
すっかり忘れてた~
すっかりとブログのことを忘れておりました~と言うことで、全然更新していなかったヽ(TдT)ノアーウ…なかなか、マメに更新するのは難しいですね~(^◇^;)...
2015/12/23 16:19
秋の旅Ⅱ
前回の投稿からかなり時間が経ってしまいましたが、引き続き11月8日に日帰り撮影旅行した際の写真をアップしたいと思います。前回は但東町のお寺の紅葉でしたが、...
2015/12/05 20:11
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、rambleさんをフォローしませんか?