処遇改善手当はどこへ
処遇改善手当は必ず介護職員に還元されなければならないのだが、その使い方は決まっていない。各事業者がどのように使うか、全くの自由。就業時間や年数に合わせて、きっかり分配する所は良い事業所だが、大抵は金額がよくわからない形での還元となっている。一年で3,000円なんて言うのはざら。私がヘルパーをしていた時は、月15万円ほど稼いでいた年で7万以上はあった。それから見ると3,000円なんて、話にならない。それでも、参加したくもないが忘年会や納涼会を会社もちでやるならまだしも、何にもないというのはお粗末。うちの会社は、サービス提供責任者の基本給を低く設定し、処遇改善手当と称して月2万円ほど支払っている。年間にして比べると、現場のヘルパーとの差はありえない額だ。本当に申し訳ない。しかし、それがなければ安月給過ぎて、サ責なん...処遇改善手当はどこへ
2015/04/18 21:36