ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
三密が原悪なのかなぁ
今日の帰りに気づいたんだけどパチンコ屋さん、開いてなかった。それどころかパチンコ台やスロットのあった場所が空洞になっていた。という事は閉店ではなくて廃業かもし…
2020/04/30 18:55
図書館記念日
おはようございます。今日4月30日の記念日は・図書館記念日1950(昭和25)年のこの日に図書館法が公布されたことにちなんで、日本図書館協会が制定し、1972…
2020/04/30 06:00
少しパニくった
今起きて少しパニくった。起きる時はスマホで時間を確認するだけど18時31分だったからだ。昼寝から起きたという状況を忘れていたので『えっ』この驚きは、物凄く長く…
2020/04/29 19:11
昭和の日
おはようございます。今日4月29日の記念日は・昭和の日この「昭和の日」は、1989(昭和64)年1月7日に崩御した昭和天皇の誕生日です。昭和天皇崩御後、生物学…
2020/04/29 06:00
地元で直面したコロナ問題
今日は地元に着いてコロナ問題を考えました。一つ目はパチンコ屋が開いていました。ニュースでは全店やっていないような事が書かれてましたからついに地元のパチンコ屋も…
2020/04/28 18:13
二輪・自転車安全日
おはようございます。今日4月28日の記念日は・二輪・自転車安全日毎月8のつく8日、18日、28日がこの記念日です。警視庁が1977(昭和52)年10月8日から…
2020/04/28 06:00
Youtube
新番組は新型コロナのせいで撮影が思うように進まないらしくまだ、始まっていない番組が沢山ある。そういうわけで、最近はYoutubeをよく見るようになった。You…
2020/04/27 21:14
婦人警官記念日
おはようございます。今日4月27日の記念日は・婦人警官記念日1946(昭和21)年のこの日、GHQの指示により、東京警視庁に日本で初めて婦人警官62名が採用さ…
2020/04/27 06:00
世界でいちばん長い写真
世界でいちばん長い写真 [Blu-ray]Amazon(アマゾン)5,227〜9,524円 今観た映画は『世界でいちばん長い写真』2018年の作品。主役は…
2020/04/26 18:32
ふろの日
おはようございます。今日4月26日の記念日は・ふろの日「2(ふ)6(ろ)」の語呂合わせで、毎月26日は風呂の日です。東京ガスが1985(昭和60)年5月に制定…
2020/04/26 06:00
金正恩
ツイッターのニュースで『金正恩死亡』とあったので詳しく知りたくなり、Yahooニュースを見たらどこにも記事が載っていなかった。中国が医師団を北朝鮮に送った。と…
2020/04/25 18:07
国連記念日
おはようございます。今日4月25日の記念日は・国連記念日1945(昭和20)年のこの日、サンフランシスコ会議が開催され、国連憲章が作成されました。国連には、国…
2020/04/25 06:00
外出自粛だ
岡江久美子さんの訃報はショックでした。体調悪くなってから3日ですよね。死亡してしまうまでの日付はありますが意識不明状態になるまでに3日。志村けんさんも早かった…
2020/04/24 22:21
日本ダービー記念日
おはようございます。今日4月24日の記念日は・日本ダービー記念日1932(昭和11)年、目黒競馬場で第1回の日本ダービー(東京優駿競争)が開催されました。イギ…
2020/04/24 06:00
マスク購入
今日の朝、ドン・キホーテに寄った。いつものように『綾鷹』を買うためだ。私は『伊右衛門』派だったのだがここにきて綾鷹は138円、伊右衛門148円と差がついてきた…
2020/04/23 18:35
地ビールの日
おはようございます。今日4月23日の記念日は・サン・ジョルディの日スペインのカタルーニャ地方に伝わる守護聖人サン・ジョルディを祭る日として、男性は女性に赤いバ…
2020/04/23 06:00
在宅勤務はどうなっている
在宅勤務の話はどうなったのかなぁ?って思って同業他社の知り合いにLINEしたら私と同じように話は来ているんだけどまだ、実際には通勤の毎日だという。私の場合同様…
2020/04/22 19:03
清掃デー
おはようございます。今日4月22日の記念日は・清掃デー1954(昭和29)年のこの日、それまでの「汚物掃除法」を改正して清掃法が制定されました。その後、197…
2020/04/22 06:00
オレンジジュース
4月下旬のわりに寒い。まぁ寒くても、なんの問題もないんだけど。今日の帰りに業務スーパーに行った。相変わらず、姜葱醤は売りに出されていない。ストックが残り少ない…
2020/04/21 22:25
民放の日
おはようございます。今日4月21日の記念日は・民放の日日本民間放送連盟(民放連)が1968(昭和43)に「放送広告の日」として制定したものが1993(平成5)…
2020/04/21 06:00
自分だけが働いているような
朝から雨降ってるし、寒いし地下鉄はがらすきだしなんか、ホント、人減ったよなぁ混んでいるのは嫌だけどこれだけ空いていると自分だけが働いているような気になる。新型…
2020/04/20 22:25
逓信記念日
おはようございます。今日4月20日の記念日は・逓信記念日1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度にかわって、東京~大阪間で新しい郵便…
2020/04/20 06:00
咲-saki-
今観終わった映画は『咲-saki-』。麻雀に打ち込む女子高生たちの姿を描く青春スポ根漫画を実写映画2017年の作品。期待していなかったけど、結構面白かった。麻…
2020/04/19 18:02
発明の日
おはようございます。今日4月18日の記念日は・発明の日1885(明治18)年のこの日に専売特許条例(特許法)が公布されたことを記念しています。工業所有権制度の…
2020/04/18 06:00
コロナ・コロナ・コロナ
今日は会社に8時前に着いたので8時出社で16時半退社となった。普段なら乗らないんだけど電車がガラガラだから座れるので乗ったのだ。在宅勤務の人が多いのだろう。5…
2020/04/17 21:31
恐竜の日
おはようございます。今日4月17日の記念日は・恐竜の日1923(大正12)年、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発し…
2020/04/17 06:00
毎日がロシアンルーレット
今日も6人前の仕事を朝からずーっとやっていた。今回の仕事はお客さんが燃えているようである。エンドユーザーに6人×3ヶ月分の仕事で契約したそうだが私一人でやるよ…
2020/04/16 21:30
チャップリンデー
おはようございます。今日4月16日の記念日は・チャップリンデー1889(明治22)年のこの日、20世紀最大の映画監督であり、喜劇俳優であったチャールズ・チャッ…
2020/04/16 06:00
なんか人一倍忙しんだが
今日は会社に8時ちょい過ぎに着いた。8時半の時差出勤になってからだいたいこのくらいの時間に着くのである。そうしたらお客さんの方から『今日は8時15分始まりにし…
2020/04/15 20:38
ヘリコプターの日
おはようございます。今日4月15日の記念日は・ヘリコプターの日全日本航空事業連合会が1986(昭和61)年に制定しました。ヘリコプターの原理を考え出したレオナ…
2020/04/15 06:00
在宅勤務はまだ
今日の地下鉄はガラガラだった。座っている人も一人分離れた感じだった。既に在宅勤務の人が多いのかもしれない。職種によっては、在宅ではなく無理矢理休まされているの…
2020/04/14 21:05
SOSの日
おはようございます。今日4月14日の記念日は・SOSの日イギリスを出発し、ニューヨークを目指して航行していたイギリスの豪華客船「タイタニック号」が、1912(…
2020/04/14 06:00
ボーイスカウトの日
おはようございます。今日4月13日の記念日は・ボーイスカウトの日世界の「ボーイスカウト設立記念日」は1月24日ですが、4月13日は財団法人ボーイスカウト日本連…
2020/04/13 06:00
〈論説〉NGT48問題・第四者による検討結果報告
今読み終わったレポートは『〈論説〉NGT48問題・第四者による検討結果報告』筑波大学教授の平山 朝治のレポートでA4で125頁と分厚い内容になっている。全てが…
2020/04/12 23:14
世界宇宙飛行の日
おはようございます。今日4月12日の記念日は・世界宇宙飛行の日1961(昭和36)年、世界初の有人宇宙衛星・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功したのがこの日…
2020/04/12 06:00
引きこもる
今日は引きこもりの一日だった。Youtubeみたり、GYAO観たり。昼寝をしたりで朝、新聞を取りに行った以外は部屋で過ごした。コロナ太りしそうである。寝るか食…
2020/04/11 20:47
ガッツポーズの日
おはようございます。今日4月11日の記念日は・ガッツポーズの日1974(昭和49)年のこの日、東京・日大講堂で行われた「ボクシングWBCライト級タイトルマッチ…
2020/04/11 06:00
クラシックコンサート中止
5月23日のクラシックコンサート中止のハガキが届いた。諦めてはいたんだけど、実際来てしまうと寂しいな。誰が考えても、すぐに終わらない新型コロナ問題だ。ワクチン…
2020/04/10 21:22
駅弁の日
おはようございます。今日4月10日の記念日は・駅弁の日洋数字の「4」と漢数字の「十」を合成すると「弁」の字に見えることから、日本鉄道構内営業中央会が1933(…
2020/04/10 06:00
徐々に
今日も電車が空いていた。新橋駅近辺も空いていた。地元のお店も半分ぐらいは閉まっていた。インドカレーの店は閉まっていたけどステーキ屋さんは開いていた。お寿司居酒…
2020/04/09 18:52
大仏の日
おはようございます。今日4月9日の記念日は・大仏の日752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われました。大仏の納められている大仏殿は世界…
2020/04/09 06:00
在宅勤務の話、一歩進む
今日は行きも帰りも地下鉄が空いていた。帰りなど座った事が無いんだけど余裕で座れたなぁ。コロナ騒ぎで少しくらい席が空いてても隣の人と接触するのは避けたいので座ら…
2020/04/08 18:44
タイヤの日
おはようございます。今日4月8日の記念日は・タイヤの日日本自動車タイヤ協会が、春の全国交通安全運動が行われる4月と、タイヤをイメージした8日を組み合わせて、こ…
2020/04/08 06:00
WiFi
今日、お客さんから家にWiFiがあるか聞かれた。在宅勤務になるのかなぁ。在宅勤務が出来るようになるまでにはいろいろな壁を乗り越えなければならないけどこの騒ぎが…
2020/04/07 23:09
世界保健デー
おはようございます。今日4月7日の記念日は・世界保健デー1946(昭和21)年のニューヨークで開かれた国際保健会議の採択に基づき、1948年のこの日に世界保健…
2020/04/07 06:00
電車減便
ちらっとニュースの見出しを見たら『電車減便』するらしい。意味が分からないんだけど。まぁ、意味が分からないと言えば土日の外出自粛と平日の満員電車。なにか、情報が…
2020/04/06 19:20
コーンビーフの日
おはようございます。今日4月6日の記念日は・コーンビーフの日1875(明治8)年のこの日、コーンビーフの台形の缶詰が特許をとりました。ところで、日本初の缶詰製…
2020/04/06 06:00
ドクター中松
休み中の食事はカットトマトと豆を茹でて姜葱醤で味付けして食パンと一緒に食べた。8枚カットの食パン2枚でお腹がいっぱいになった。メインデッシュにしようかと思って…
2020/04/05 23:42
ヘアカットの日
おはようございます。今日4月5日の記念日は・ヘアカットの日1872(明治5)年のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を公布しました。これに反対した女性たちが、この…
2020/04/05 06:00
トークの日
おはようございます。今日4月19日の記念日は・トークの日毎月19日はトークの日です。「トー(10)ク(9)」の語呂合わせから、NTTが制定し、1986(昭和6…
2020/04/04 22:41
疲れてきている
テレビ観て思ったんだけど温泉、行きたいなぁ。何時になったら、自粛しなくても良くなるのだろう?なんか、この騒ぎが終わったら、どんな感じになっているのかなぁ。Yo…
2020/04/04 19:06
あんパンの日
おはようございます。今日4月4日の記念日は・あんパンの日1875(明治8)年のこの日、明治天皇が水戸藩の下屋敷を訪れた際、京都の和菓子に変わって純日本製のパン…
2020/04/04 06:00
外出自粛
また明日は外出自粛のようだ。割と、そういう事を守る私だ。何しろ、重病になる要因を沢山抱えているので他人事ではない病気なのである。80%は軽症というけどどうかん…
2020/04/03 23:16
インゲン豆の日
おはようございます。今日4月3日の記念日は・インゲン豆の日1673(延宝元)年のこの日、インゲン豆を中国から持ってきたとされる隠元禅師が亡くなりました。隠元禅…
2020/04/03 06:00
昔のドラマ
最近のGYAOは昔のドラマが一気に観る事が出来る。『GTO』面白い。エネルギーを感じる訳で昔、全然見ていなかったので、尚更、面白い。小栗旬が生徒の役で凄く若い…
2020/04/02 23:31
図書館開設記念日
おはようございます。今日4月2日の記念日は・図書館開設記念日1872(明治5)年のこの日、官立公共図書館「書籍館」が東京・湯島に設立されました。日本で初めての…
2020/04/02 06:00
朝寝坊
今日は朝寝坊をしてしまって起きたのはいつもより30分遅くなった。スマホを目覚まし代わりにしているのだが昨日、Youtubeで雨の音を聞きながら眠った時布団の奥…
2020/04/01 18:48
エイプリルフール
おはようございます。今日4月1日の記念日は・エイプリルフール罪のないウソをついても、かまわない日といわれています。※人をだますウソはダメですよ。ヨーロッパでは…
2020/04/01 06:00
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ラッキーあぐらさんをフォローしませんか?