ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
綾鷹vs伊右衛門
今日は床屋に寄って帰った。床屋さんでの話題はコロナである。マスターが居なくて息子さんの方だけだったので4人待ちは1時間くらい待った。マスターは血圧高い、喫煙者…
2020/03/31 20:42
エッフェル塔の日
おはようございます。今日3月31日の記念日は・エッフェル塔の日1889(明治22)年、エッフェル塔の落成式が行われたのがこの日です。この塔はパリのシャン・ド・…
2020/03/31 06:00
迷惑をかける奴っていうのは 如何なる場面でも迷惑をかける側にいる。
志村けんさん、ご冥福をお祈りします。志村けんさんは知り合いの知り合いという心の中で身近な芸人さんでした。疑いなく完治して復活してくれると思っていました。訃報を…
2020/03/30 20:25
マフィアの日
おはようございます。今日3月30日の記念日は・マフィアの日1282(弘安5)年のこの日、フランス支配下のシチリアでフランス人の蛮行に対抗した「晩鐘事件」という…
2020/03/30 06:00
オリコのコマーシャル
雪が降ってる。寒いし。外出自粛でなくても、今日は大人しく家で過ごそう。冬だ。GYAOでは短いコマーシャルが流れるんだけど嫌いというか胡散臭いコマーシャルがある…
2020/03/29 21:08
マリモの日
おはようございます。今日3月29日の記念日は・マリモの日1952(昭和27)年のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました。阿寒湖のマ…
2020/03/29 06:00
外出自粛
今日は外出自粛なので一日、家でテレビを観ていた。東京都の大半の人も近い感じだろう。朝はカレーライス、昼は豆腐カレー、夜はカレーうどんカレー尽くしの一日だった。…
2020/03/28 21:01
シルクロードの日
おはようございます。今日3月28日の記念日は・シルクロードの日今から2000年前、中国の敦煌から砂漠を16日ほど進むと、ロプ・ノール湖のほとりに楼蘭(クロライ…
2020/03/28 06:00
カレーは肉無し
今日も業務スーパーに寄った。外から見ると昨日みたいに行列が長くはなく短かった。だが、相変わらず肉は売っていないウインナーさえ売切れだった。どれだけ肉食べるんだ…
2020/03/27 22:16
さくらの日
おはようございます。今日3月27日の記念日は・さくらの日日本さくらの会が1992(平成4)年に制定しました。さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせで…
2020/03/27 06:00
『ハケンの品格』と『黄金の豚』
テレビに煽られてスーパーが凄い事になってる。という情報を得たので早速、帰りに業務スーパーに行ったら『確かに』という結果だった。肉が全てない、牛、豚、鶏、加工品…
2020/03/26 22:15
カチューシャの歌の日
おはようございます。今日3月26日の記念日は・カチューシャの歌の日1914(大正3)年のこの日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座で、トルストイ原作「復活」…
2020/03/26 06:00
空飛ぶ広報室
クリミナルマインドがGYAO終わってしまった。シーズン11が日曜日、シーズン8は月曜日から水曜日にやっていたんだけどいっしょに終わってしまった。喪失感である。…
2020/03/25 22:25
電気記念日
おはようございます。今日3月25日の記念日は・電気記念日1878(明治11)年のこの日、東京・銀座木挽町中央電信局が開設され、その祝賀会会場であった工部大学校…
2020/03/25 06:00
大笑いは不要
今日もやる事が無い一日だった。長い長い一日だ。隣のシマの他社の人間がデカい声で笑う。なんか嫌なんだよねぇ会社で馬鹿笑いするの。ウルサイから。仕事は楽しいもので…
2020/03/24 23:42
マネキン記念日
おはようございます。今日3月24日の記念日は・マネキン記念日1928(昭和3)年、高島屋呉服店が上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で日本初のマネキン…
2020/03/24 06:00
連休明け
3連休明けの月曜日は暇だった。先週にほぼ仕事が終わってしまっていたから今週は仕事ないだろうなぁって思っていたのが当たりだった。こういう一日は長い。良くあること…
2020/03/23 23:30
世界気象の日
おはようございます。今日3月23日の記念日は・世界気象の日気象の共同観測や資料交換などの国際協力を目的に、世界気象機関(WMO)が1950(昭和25)年のこの…
2020/03/23 06:00
ぼくらの7日間戦争
劇場アニメ『ぼくらの7日間戦争』 [ 宗田理 ] 3,218円 楽天 今観た映画はアニメ『ぼくらの7日間戦争』。宮沢りえ主演…
2020/03/22 23:23
放送記念日
おはようございます。今日3月22日の記念日は・放送記念日1925(大正14)年のこの日、東京放送局(NHK)が日本初のラジオ仮放送を始めました。東京・芝浦にあ…
2020/03/22 06:00
赤ちょうちんの焼き鳥が食べたい
今、テレビでやっていたんだけど世界が憧れる日本フードをやっていた。1位は札幌ラーメン2位は焼き鳥、3位寿司、4位納豆だった。明日の業務スーパーはインスタント味…
2020/03/21 22:20
ランドセルの日
おはようございます。今日3月21日の記念日は・ランドセルの日3+2+1が、小学校の修業年数の6になることから、ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」が…
2020/03/21 06:00
酒場放浪記
昼間は暑いくらいだったけど、今は寒い。桜は3分咲き。夜は寒い、気をつけないとね、体調管理が難しい。ウッカリ、風邪をひけないご治世だ。吉田類の酒場放浪記を観てい…
2020/03/20 21:24
電卓の日
おはようございます。今日3月20日の記念日は・電卓の日日本事務機械工業会が、1974(昭和49)年のこの日に日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定…
2020/03/20 06:00
カクテキ
今日の帰りに業務スーパーに寄って買い物した。カレーの材料を買うためだ。じゃがいも、玉ねぎ、にんじんの御三家と鶏肉である。ルーは今回は中辛にした。甘口に少々飽き…
2020/03/20 00:17
アカデミー賞設立記念日
おはようございます。今日3月19日の記念日は・アカデミー賞設立記念日1927(昭和2)年のこの日、アメリカで映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が設立されまし…
2020/03/19 06:00
美味しいカレーを作ろうじゃないか
今日は髭を剃って、血が出る事はなかった。今日の帰りにファミリーマートで『アサヒ ザ・リッチ』を交換した。焼き鳥の塩を2本購入した。ザ・リッチは発泡酒だけどビー…
2020/03/18 18:56
精霊の日
おはようございます。今日3月18日の記念日は・精霊の日万葉集を代表する歌人の柿本人麻呂、女流歌人の和泉式部と小野小町、この3人の忌日が3月18日であると伝えら…
2020/03/18 06:00
三日続けて
今日は鏡を見ながら髭を剃ったんだけど無事、カミソリ負けしないで終わったと思ったんだけど数分経って、顔を洗いに行ったら鼻の下2か所から薄っすらと血がにじんできた…
2020/03/17 22:01
漫画週刊誌の日
おはようございます。今日3月17日の記念日は・漫画週刊誌の日1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年週刊誌「少年マガジン」と「少年サンデー」が創刊されまし…
2020/03/17 06:00
『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』面白いの?
日曜から髭剃りの替刃を変えたんだけど2日続けてカミソリ負けを起こした。日曜日はあごのあたりで今日は右頬っぺただった。なかなか血が止まらなかったけどずーっとマス…
2020/03/16 22:54
万国赤十字加盟記念日
おはようございます。今日3月16日の記念日は・万国赤十字加盟記念日1886(明治19)年のこの日、日本の博愛社がジュネーブ条約に加盟し、翌年日本赤十字社に改称…
2020/03/16 06:00
図書館が使えなくなっていた
今更だけど、図書館が使えなくなっていた。しばらくは読書はおあづけである。仕方のない事だ。いつかは普段の通りになるだろう。気長に待つ事にする。私は予約をしないタ…
2020/03/15 16:36
靴の記念日
おはようございます。今日3月15日の記念日は・靴の記念日陸軍の創始者・大村益次郎は、輸入した軍靴が大きすぎるため、日本人の足に合う洋靴(西洋草履)を作る提案を…
2020/03/15 06:00
カレーの失敗
今日は急に寒くなった。冬に戻たようである。だから、今日は家で過ごした。ウイルスの事を考えると一番の防衛である。カレーを作ったんだけど今回は美味いけど失敗だった…
2020/03/14 20:59
数学の日
おはようございます。今日3月14日の記念日は・ホワイトデー全国飴菓子工業協同組合(全飴協)関東地区部会がホワイトデーを催事化し、1978(昭和53)年、同組合…
2020/03/14 06:00
春かなぁ
今日からマフラーと手袋はしない事にした。それだけ暖かくなったという事だ。爽やかな春だけど、いつもと違う。帰りにドン・キホーテの前を通たら、買い物かごを持った人…
2020/03/13 23:05
サンドイッチデー
おはようございます。今日3月13日の記念日は・サンドイッチデー2個の「サン(3)」が「イッチ(1)」を挟んでいることから決められた日です。サンドイッチの語源は…
2020/03/13 06:00
病院は空いていた
今日も暖かった。ポッカポッカだった。病院まで歩くだけでも汗が出てくる。さて、病院はいつもよりかなり空いていた。空いてはいたけど医者が少ないのか待ち時間はいつも…
2020/03/12 13:58
サイフの日
おはようございます。今日3月12日の記念日は・サイフの日「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせから、財布の記念日とされています。業界用語では、二つ折りタイプ…
2020/03/12 06:00
暖かくなってきた
行きはマフラーも手袋もしていったけど帰りはマフラーは手で持ち手袋は鞄の中に入れた。暖かかったのだ。待ち行く人も同じような感じだったなぁ一雨ごとに暖かくなるって…
2020/03/11 21:53
パンダ発見の日
おはようございます。今日3月11日の記念日は・パンダ発見の日1869(明治2)年のこの日、伝道中のフランス人神父ダヴィットは、中国・四川省奥地の民家で白と黒の…
2020/03/11 06:00
雨の音は好きだけど
いくら雨の音が好きとは言っても実際の激しい雨の中を歩くのは嫌いだ。スボンもスーツの上着も絞れるほどに濡れる。テントに降る激しい雨音もトタン屋根に叩きつけるよう…
2020/03/10 18:44
砂糖の日
おはようございます。今日3月10日の記念日は・砂糖の日「さ(3)とう(10)」の語呂合わせで、砂糖の優れた栄養価などを見直す日です。脳が必要とするエネルギー源…
2020/03/10 06:00
鍵が多すぎる
新しい拠点は良い所が結構あるんだけど唯一、めんどくさいなぁって思うのは出社した時に部屋に入る前に熱を測るということではなくて毎日、仕事が終わったら、資料をキャ…
2020/03/09 23:36
レコード針の日
おはようございます。今日3月9日の記念日は・レコード針の日エジソンが最初に発明した蓄音機では鉄の針が使われていましたが、後にエジソンは円盤式のレコードでダイヤ…
2020/03/09 06:00
おいしい給食
GYAOでドラマを観ているんだけど見逃していた面白い番組を全話見られた。気づいたのは全10話の9話目からだったのでもっと早く気づけば良かったと思っていた番組が…
2020/03/08 23:06
ミツバチの日
おはようございます。今日3月8日の記念日は・ミツバチの日「ミツ(3)バチ(8)」の語呂合わせから、全日本ミツバチ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定しました。…
2020/03/08 06:00
ローリング
今日観た映画は『ローリング』2015年の作品。主演は三浦貴大。他の役者は有名ではないので分からない。一応出演者を書きますと柳英里紗、川瀬陽太、松浦祐也、磯部泰…
2020/03/07 22:59
消防記念日
おはようございます。今日3月7日の記念日は・消防記念日1948(昭和23)年、「消防組織法」が施行された日です。明治憲法下では、警察の管轄とされていた消防業務…
2020/03/07 06:00
スポーツ新聞の日
おはようございます。今日3月6日の記念日は・スポーツ新聞の日1946(昭和21)年のこの日、日本初のスポーツ新聞「日刊スポーツ」が創刊されました。タブロイド判…
2020/03/06 06:00
北風が寒かった
今日は北風が寒かったなぁ。新しい拠点ではマスクをする事がほぼ義務化された。メールで、マスクの徹底の連絡が来たのだ。だから、今日からは全員がマスクをしているので…
2020/03/05 23:12
珊瑚の日
おはようございます。今日3月5日の記念日は・珊瑚の日「さん(3)ご(5)」の語呂合わせから、世界自然保護基金(WWF)が1996(平成8)年に制定しました。同…
2020/03/05 06:00
時差出勤継続
今日は熱かったなぁ、何となく。今日は5分早く家を出たら、いつもより1本早い始発電車に乗れた。そしたら赤坂見附で乗り越えた浅草線がラッシュだった。久々のラッシュ…
2020/03/04 20:57
ミシンの日
おはようございます。今日3月4日の記念日は・ミシンの日「ミ(3)シン(4)」の語呂合わせから、日本家庭用ミシン工業会が1990(平成2)年にミシン発明200周…
2020/03/04 06:00
ポツンと1軒家
初めて『ポツンと1軒家』見たんだけど面白いな。真面目な人のドラマがあるわけで勇気みたいなもんをくれる番組だ。所ジョージ、良い番組作るなぁと思った。これがNHK…
2020/03/03 22:41
ひな祭り
おはようございます。今日3月3日の記念日は・ひな祭り平安時代の京都の風習だった子供の無病息災を願う上巳の節句(じょうみのせっく)と、ままごとの遊びが江戸時代初…
2020/03/03 06:00
買占め
巷で噂の買占めは本当だった。マスクは仕方ないとしてもトイレットペーパーの買占めを見てオイルショックを思い出した。何かとトイレットペーパーは買占めされやすい商品…
2020/03/02 22:48
遠山の金さんの日
おはようございます。今日3月2日の記念日は・遠山の金さんの日1840(天保11)年のこの日、遠山の金さんこと遠山左衛門尉景元が北町奉行に任命されました。184…
2020/03/02 06:00
パニックもどき
昨日に引き続き、家にこもった。外に出たのは図書館に本を返しに行っただけである。サンダルで行った。休日はスニーカーで外に行くんだけど近場過ぎたのでサンダルだ。歩…
2020/03/01 20:34
豚の日
おはようございます。今日3月1日の記念日は・豚の日1972(昭和47)年にアメリカのエレン・スタンリーとメアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜の…
2020/03/01 06:00
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ラッキーあぐらさんをフォローしませんか?