ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
富士見台&ヘブンス園原
富士見台へトレッキングに行きました。麓まで車で行き、ロープウェイ→リフト→バスと乗り継いで、富士見台山頂へ登りました。ヘブンス園原 快晴!ヘブンス園原の展望台ヘブンス園原からの景色富士見台山頂へスタート!森林限界を越え、一面熊笹富士見台山頂!富士見台の草
2012/08/11 01:46
広瀬のやな
快晴だったので祖父祖母と広瀬のやなへ行きました。鮎、美味いですね!快晴!やなやな小さい子供が沢山来ており、わいわいにぎやかでした。
2012/07/29 22:27
OIDEN花火
OIDENの花火をちょっと離れた堤防から見ました。今回はKENKOのミラーレンズを試しに使ってみました。今日のお月様400mmだけあって、遠くもちゃんと撮れます。でも、超望遠レンズは手ブレに弱いのと、ピント調節が難しく、なかなか思うようには撮れませんでした・・・やはり、
2012/07/29 22:25
リニア・鉄道館
リニア鉄道館に行きました。昔、プラレールで遊んだ新幹線が展示してありました。懐かしい・・・0系の顔100系の顔300系の顔ドクターイエローの顔線路の保守点検用の車両です。今は700系の黄色いやつが活躍してるようです。しかし・・・大変込み合っていました。ジオラ
2012/07/16 00:33
郡上八幡 (久しぶりの更新)
4月29日に岐阜県の郡上八幡へ行きました。上着無しでも十分温かかったです。郡上八幡水の街に相応しい水まんじゅう古い町並みサンプル公房なぜかこの地域で非常に盛んな食品サンプル。天ぷらのサンプル作りを体験してきました。八幡城跡お城の中は博物館になっていました。中
2012/05/07 02:55
駒ヶ根・千畳敷カール
7月10日駒ヶ根の千畳敷カールに行ってきました。菅の台バスセンターまで車で行き、その後は、バス→ロープウェイと乗り継いで千畳敷カールに行きました。ロープウェイを降りてからはとても涼しくてよかったのですが、虫(蜂みたいな)が回りをブンブン飛んで気になって仕方なか
2011/07/22 01:19
長島スパーランド
6月11日ひょんな切欠で、長島スパーランドへ行きました。エントランス大観覧車!お土産やさんにいたおじさん?(笑)急いでいたこともあり、乗り物は乗らずに、帰ってしまいました。
2011/06/15 05:30
下呂温泉
6月10日の研修後、職場の同期と下呂温泉へ行きました!ワイドビュー飛騨で行きました。行きの電車で食べた矢場とん弁当げろ駅一晩同期と飲み、朝帰りました。観光は出来ませんでした・・・。
2011/06/13 05:30
はままつフラワーパーク Flower Park
静岡県浜松市のフラワーパークに行きました。桜、チューリップが満開でした。晴天にも恵まれ、花もカラフルできれいでした。三色こぶた?ネコ?上から赤・赤・紫チューリップ
2011/05/14 18:00
赤穂から姫路、京都へ 3/3[平等院鳳凰堂]
最後、京都の宇治へ行きました。平等院鳳凰堂を見てきました。10円玉でいつも見る鳳凰堂ですが、実物は始めてみました。復元CGなど鮮やかでした。宇治だけあって、お茶屋さんが沢山ありました。左からの鳳凰堂雨宇治平等院 鳳凰堂今度は、北ですかね?
2011/05/13 15:45
赤穂から姫路、京都へ 2/3[姫路城]
姫路城へ行ってきました。工事があることは知っていましたが、もう始まっているとは思わず・・・天守閣は囲まれていました。工事中工事中の天守閣へ家紋の入った瓦次は、平等院鳳凰堂。
2011/05/12 15:37
赤穂から姫路、京都へ 1/3[赤穂]
赤穂で塩釜焼きのタイを食べ、赤穂城、姫路城、平等院鳳凰堂へ行ってきました!天気は、イマイチでした。赤穂からの瀬戸内海瀬戸内海の海辺銀波荘で宿泊したのですが、そのからの眺めも最高でした。タイの塩釜も良かったですが、海鮮はおいしかったです。赤穂城址赤穂城から
2011/05/11 15:28
彦根城
彦根城に行ってきました。天守閣と玄宮園を見て来ました!天守閣玄宮園今日は、クリスマスだったためか、とっても空いていました。しかし、行く途中雪がぱらぱらするくらい寒かったです。見上げた彦根城彦根城の石垣
2010/12/26 01:18
タイ バンコク・アユタヤ Thai Bangkok & Ayutthaya その4/4
■15.SEP.2010最終日はBangkok市内を散策しました。昨日案内してくれるといっていたタイ人の方とその娘さんと一緒に、チャイナタウンの寺院、釈迦の骨のクリスタルがある寺院、Snake Farm、Chulalongkorn university、Wat Pho、Wat Phra Kaeoに行きました。クリスタルになっ
2010/09/22 22:00
タイ バンコク・アユタヤ Thai Bangkok & Ayutthaya その3/4
■14.SEP.2010In Ayutthaya.□Wat Phra Sanpetビルマに侵略された時に多くは破壊されてしまったようですが、再建されたようです。王室の守護寺院□Wat Lokayasuthaとても大きな寝仏です。寝仏□Wat Mahathat木に埋まった仏の顔が有名なワット・マハータートです。古い仏像が
2010/09/21 22:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、doranikoさんをフォローしませんか?