ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
映画『ライアン・ラーキン 路上に咲いたアニメーション』感想。
色々思うことがあってあんまり纏まってないけど、思い付いた分だけで感想を書いてみます。内容は落ちぶれたライアン・ラーキンについて他の監督が撮ったドキュメンタリー2本、全盛期のライアンの短編4本、ライアンが死ぬ間際に作っていた脚本を元に彼のドローイングを友
2010/02/07 02:18
登場車種リスト ラリーゲームその2(CMR)
さて、今回はCMR(コリン・マクレー・ザ・ラリー)およびCMR2の登場車種について。この二作は攻略本も出ているので、そちらを参照するのが早いのだが、一応リストアップしておく。コリン・マクレー・ザ・ラリー(WRカー、Gr.A)スバル インプレッサ WRC三菱 ランサー
2010/01/18 19:45
レースゲーム登場車種リスト ラリーゲームその1
僕はレースゲームが好きでよく買う。しかしゲームを買うときにいつも思うことが二つあるのだ。1)登場する車種が、買うまで解らないことが多い。2)登場するコースが、解らないことが多い。特に僕は一時期「色々な筑波サーキットを走り比べる」という事をライフワーク
2010/01/02 04:26
レビュー:オプションチューニングカーバトル Spec R
オプション三部作の最終作品で、グラフィックの強化、挙動シミュレーション、チューニングに加えてダメージ表現まであるというPSの性能から考えたらかなりオーバースペックなゲームです。勿論、隠し車種には稲田大二郎のシルビア、ターザン山田のGT-R、のむけんのユーラス
2009/12/25 18:35
レビュー:オプション チューニングカーバトル2
前作、オプションチューニングカーバトルから一年。発売元をジャレコに移し、待望の続編が登場。挙動、サウンド面に力を入れたという本作。確かに自車のエギゾーストサウンドは素晴らしい再現度で、前作の廃車寸前のような音ではなくなりました。しかし一方で他の車は完全
2009/12/25 18:29
OPTION チューニングカーバトル(PS)
開発元:MTO というわけでPSのレースゲーム史を語る上ではずせないメーカー「M2TO」。 いまでは『かわいい仔犬』『かわいい仔犬ワンダフル』『おしゃれな仔犬』『仔犬でくるりん』『仔犬の部屋』といった腑抜けたゲームを作ってますが、社名の由来からして本来は「Motor
2009/12/22 19:19
空から札幌を見てきたよ。
昨日、JRタワーの38階展望台に行ってきました。 http://www.jr-tower.com/t38/ JRスクウェア会員なら500円でいけるので、今日暇なら今すぐ行け! 今日ならピアノコンサートがあるらしいんですよね。 っていうか今日行けばよかった。 タワーに上がったのが3時ごろ
2009/12/11 13:22
ゲームレビュー:「V-rally2」
グラフィックはテクスチャの解像度がやや低めだが、多くのオブジェクトが遠景まで処理オチせずに表示されていてその点は評価したい。挙動はオーバーステアだが、コントローラーオプションでハンドリングを鈍く設定すればある程度解消できる。路肩に乗り上げた時に車が派手に
2009/12/04 18:59
ゲームレビュー:「ラリー・デ・アフリカ」
パッケージにデカデカと「熱いぜ!」……。逆に熱いぜ。セガラリーを大味にしたようなゲーム。挙動が馬鹿で、ジャンプやドリフトを連発するワーゲンバスは笑えます。 ゲーム操作は楽で良いのですが、その代わり敵車が邪魔。ラリーなのに12台で一周以内に1位目指さなきゃいけ
2009/12/04 02:14
空から日本を見てみよう(11月19日放送分)感想。
今回は紅葉の日光、ということで東京は浅草を出発して、あっという間に今市上空に到着。 くもじい「今市の町じゃ」 くもみ「イマイチの街なんて失礼ですよ」 くもみのボケは基本的にベタなのだ。 空から見える緑の大蛇…。長い散歩道の緑地公園らしい。防風林かと思った。
2009/11/20 06:15
ゲームの筑波色々。
僕は筑波サーキットが大好きで、もう三度の飯より筑波サーキット、あの金網に登って「ターザン・エルパッチョ・パミョーレ」みたいに呼ばれたいぐらいなんです。まあそれは長すぎる上にアレですが。 しかしながら僕は去年免許を取ったばかり、しかもエリートペーパードライバ
2009/11/17 14:14
Mixiモバイルのエロバナー2(2009年1月)
「先生、そろそろ…エロバナーの話してくださいよ」 「もう、しょうがないわね」 というわけでこんにちは。今回もやってまいりました、「ミクシーモバイルのエロバナー講座」の時間です。 前回のバナー紹介(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1031672218&owner_id=1235996
2009/11/16 08:11
Mixiモバイルのエロバナー(2008年12月)
またMixiの年齢制限が引き下げられるとか登録が招待制じゃなくなるとか、アンサイクロペディアのお兄さんたちが喜びそうな事が決まったそうじゃないですか。 当然、18歳未満の人はいろいろ規制があるんでしょうが、Mixiモバイルの広告の7割を占めるエロマンガの広告は
2009/11/16 08:05
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、E.P.さんをフォローしませんか?