カナダで歯科衛生士をしています。慣れ親しんだオタワを離れ、バンクーバーにやって来ました。
カナダで歯科衛生士をしています。家ですごす時間を大切に、暮らしを整える工夫をするのが好きです。
共働きの三種の神器と言われているルンバ、高い買い物なので何年も悩んだ末、ついにルンバ960を迎え入れました。家の間取りがちょっとかわっているため、1回の稼働で…
今日は息子のデイケアもお休み、私も仕事がお休みで、二人でアフタヌーンティーに行ってきました。Neverland Tea Salon お子様用にTinkerbe…
マンションの桜が少しずつ咲き始めました。 そして大きな大きなマグノリア。去年は楽しみにこの道を通りかかったら、もう咲き終わっていてガッカリしたっけな。 …
今日は仕事がお休みの日。お昼すぎの用事を挟んで、短い時間に集中して歯科衛生士ライセンス維持のため、取ったレクチャーなどを記入していく作業を黙々とこなせました。…
「小一の壁」ならぬ「幼稚園の壁」と学童、突破できるか?その一「小一の壁」ならぬ「幼稚園の壁」と学童、突破できるか?その二 前回のブログでも書いた通り、我が家の…
「小一の壁」ならぬ「幼稚園の壁」と学童、突破できるか? で書いたバンクーバーの幼稚園と学童問題。9月から幼稚園が始まる我が家、幼稚園の壁と学童問題、なんとかな…
なんと昨晩、9時半に寝て(実際は時計が変わる前なので8時半という・・・)目が覚めたら7時(←私です)。9時間半もぐっすり眠っていました。夫はというと、体調があ…
久しぶりに土曜日がお休みで羽を伸ばしております。今日は息子はお友達のお誕生日会で、サイエンスワールドへ。久しぶりに会ったワーママ友、息子と同じ学年で我が家と同…
Dental Conference 2日目 朝の20分は大きいと感じた日
今週は月火水勤務、木金はDental Conferenceでした。普段は木か金が仕事がお休みなので、この日に食料品の買い出しや料理などを済ませています。いつも…
今年もDental Conferenceの季節がやってきました。会場から見える海の向こう側、雪がたくさん降った模様です。今日も風が冷たかった~。 夫の職場が…
「小一の壁」ならぬ「幼稚園の壁」と学童、突破できるか?その一
どの共働き家庭も直面する「小一の壁」ならぬバンクーバーの場合は「幼稚園の壁」、そして学童問題・・・息子はただいま4歳、9月から幼稚園(Kinder)です。裏技…
まだまだ寒いバンクーバー。でも、この冬は晴れの日が多くて嬉しいです。こんなに寒いと、本当に冬は終わるのかな?と思うけど、先週歩いていると椿を見かけました。寒い…
「ブログリーダー」を活用して、Pearly Whiteさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。