ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
正分合作用
原理講論p.54、創造原理 第二節 万有原力と授受作用及び四位基台 (三)正分合作用による三対象目的を完成した四位基台 (1)正分合作用 「万有原力によって、神自体内の二性性相が相対基準を造成して授受作用をするようになれば、その授受作用の力は繁殖作用を起こし、神を中心と...
2009/12/28 13:54
良心作用
原理講論p.52、創造原理 第二節万有原力と授受作用、及び四位基台 (二)授受作用 より 「古今東西を問わず、いくら悪い人間であっても、正しいことのために生きようとするその良心の力だけは、はっきりとその内部で作用している。」 「このような力は、だれも遮ることができない...
2009/12/25 17:38
授受作用
原理講論p50、創造原理 第二節万有原力と授受作用及び四位基台 (二)授受作用 「あらゆる存在をつくっている主体と対象とが、万有原力により、相対基準を造成して、良く授け良く受ければ、ここにおいて、その存在のためのすべての力、すなわち、生存と繁殖と作用などのための力を発生す...
2009/12/19 11:57
万有原力
原理講論p50、創造原理 第二節万有原力と授受作用及び四位基台 (一)万有原力 「神はあらゆる存在の創造主として、時間と空間を超越して、永遠に自存する絶対者である。したがって、神がこのような存在としておられるための根本的な力も、永遠に自存する絶対的なものであり、同時にこれ...
2009/12/18 12:19
神と被造世界との関係
原理講論p.48、創造原理 第一節神の二性性相と被造世界 (二)神と被造世界との関係より 「二性性相を中心として見た神と被造世界との関係を要約すれば、被造世界は、無形の主体としていまし給う神の二性性相が、創造原理によって、象徴的または形象的な実体として分立された、個性真理...
2009/12/13 16:08
神の実体対象
原理講論p.47‐48、創造原理 第一節神の二性性相と被造世界 (二)神と被造世界との関係より 「被造物はすべて、無形の主体としていまし給う神の二性性相に似た実体に分立された、神の実体対象であることが分かった。」 「このような実体対象を、我々は個性真理体と称する。」 ...
2009/12/12 13:27
神とは
原理講論p.47 創造原理 第一節 神の二性性相と被造世界 (一) 神の二性性相 より 「神は本性相と本形状の二性性相の中和的主体であると同時に、本性相的男性と本形状的女性との二性性相の中和的主体としておられ、被造世界に対しては、性相的な男性格主体としていまし給うという事...
2009/12/09 11:25
神を中心として完成された被造世界
原理講論p.47 創造原理 第一節神の二性性相と被造世界 (一)神の二性性相 より 「神を中心として完成された被造世界は、ちょうど、心を中心として完成した人間の一個体のように、神の創造目的のままに、動じ静ずる、一つの完全な有機体である。」 「したがって、この有機体も性相...
2009/12/08 17:16
神の本陽性と本陰性
原理講論P46、創造原理 第一節神の二性性相と被造世界 (一)神の二性性相 「本来、神の本性相と本形状は、各々本陽性と本陰性の相対的関係をもって現象化するので、神の本陽性と本陰性は、各々本性相と本形状の属性である」 ・・・相対的関係をもって現象化・・・ 本性相は、...
2009/12/01 22:57
2009年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シルバーラインさんをフォローしませんか?