ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第66回The New Mendicants
2014年リリースinto the lime/The New Mendicants何気に見ていたサイトで発見! 即購入!奇跡のコラボレーション!みんな大好き、…
2014/02/15 17:31
第65回Mexico 70
1992年リリース。The Dust Has Come To Stay /Mexico 70元フェルトのメンバーが所属したMEXICO 70バンド名の由来はメ…
2014/02/06 22:45
第64回Blueboy
1992年発表の1atアルバムIf Wishes Were Horses /blueboy言わずもがなのネオアコ名盤の1枚。サラレーベルの看板バンド。邦題が「…
2014/01/28 22:45
80年代ナンバーエトセトラ
前々回、80年代ダンスシーンというキーワードが出てきたので休日にその辺りの懐かしいレコードを引っ張り出し片っ端から聴いてみたりした。そんな中から好きだった楽曲…
2014/01/19 14:25
高校サッカー選手権大会には感動がいっぱい
第92回全国高校サッカー選手権大会。今年も様々なドラマがあった。特に決勝戦の富山第一の逆転劇は鳥肌ものだった。そして、その逆転にまつわる感動的エピソードを紹介…
2014/01/16 13:58
第63回D.A.F
1981年ドイツ発D.A.F(Deutsch Amerikanische Freundschaft)独米友好協会。何かをもじったパロディらしい。本来、テクノと…
2014/01/12 23:30
第62回The Blue Nile
1989年発表のセカンド。The blue nile/Hats買った時から時間を経て良さに気づくことがちょくちょくある。このアルバムもまさにそんな一枚。グラス…
2013/12/30 14:23
TSUTAYAにて
先日、次男が本を買いたいというので、近所のTSUTAYAへ。そこで買ってきたのが下記。価格はなんと80円/枚TOTOなんてホント懐かしい。お金貯めて買ったLP…
2013/12/14 13:56
サッカーと公園
前回よりまた時間が空いたので報告すると、バイクは結局、収納という実用性を重視しリードex110を購入。もうすでに1000キロは走破済。原付と比べると、天と地ほ…
2013/12/11 19:26
小型二輪免許取得
日曜日に小型二輪免許の卒検がありなんとか一回で合格。これでようやく、制限速度30キロという原付呪縛から解放される。自分の前の男性受検者が、緊張のあまりか信号赤…
2013/07/23 10:50
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、happybeatさんをフォローしませんか?