ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
にゃんずの様子
ご訪問ありがとうございます さっきまでお天気だったのに 雨が降ってきました ガンガンの太陽も困りますが 雨が降ると、窓を閉めなければなりません 降りこむの…
2025/07/16 10:08
晩ごはん記録
ご訪問ありがとうございます 今夜は涼しいですよ 家の中より外の方が、涼しいです 冷たい風が時折吹いています ホッとしますね 7/14(月)の晩ごはん …
2025/07/15 21:27
家庭菜園
ご訪問ありがとうございます 別宅の家庭菜園 順調に収穫できるように これも、別宅お隣の親方がお世話をしてくれているおかげ ありがたいです かぼちゃも収穫…
2025/07/15 14:50
ご訪問ありがとうございます 今日は次男の三者懇談 学校には車で行けないし 私のバイクを今は長男が使っているので 主人が行ってくれることになっています この…
2025/07/15 11:57
アボカドの種
ご訪問ありがとうございます アボカドを食べた後は 必ず水栽培 スタバのフラペチーノのカップが使いやすい! 水栽培するのにちょうどいいですよ 気…
2025/07/15 09:54
レビュープレゼント
ご訪問ありがとうございます お買い物してレビューを書いたら プレゼント!っていうのを すっかり忘れていて なんだろう・・・・ 気持ち悪いな・・・と、ずっと…
2025/07/14 20:59
ご訪問ありがとうございます 雨が降ってきましたよ 長男は自宅からバイクで別宅に行き 徒歩3分の駅まで歩いて行っています 駅までお迎え発生ですね~・・・とほ…
2025/07/14 18:00
梅干し完成~!
ご訪問ありがとうございます 今年も梅仕事が無事に終わりました お天気の良い日に干して~ 赤しそも干すよ 梅酢も ガラス瓶なので、他の容器で干しました…
2025/07/14 13:29
ご訪問ありがとうございます 昨晩は雨の後、涼しくなり 風が心地よく寝やすかったです 朝方なんて、寒いくらいでした なんだか昔の夏を思い出しましたよ 朝、ラ…
2025/07/14 11:20
大阪・関西万博にブルーインパルス!
ご訪問ありがとうございます 大阪・関西万博にブルーインパルスが来た~~~ 昨日と今日、展示飛行が行われました 昨日の土曜日は、炎天下の中 主人だけ万博会…
2025/07/13 20:55
虫がいて外に出られない・・・
ご訪問ありがとうございます ある日のこと 裏庭に出ようとしたら 窓に虫が・・・・ 外に出られない・・・ よく見えませんが ゴマダラカミキリ虫です この虫、…
2025/07/13 20:28
セラーメイトアンバサダーのお仕事
ご訪問ありがとうございます 最近、アンバサダーのお仕事が楽しいです セラーメイトアンバサダーは2年目ですが やりがいがあるんですよね~ 7月から、PRの…
2025/07/13 08:11
お弁当記録
ご訪問ありがとうございます 今週も長男弁当は、金曜日だけでした 今週もまた、保冷剤を忘れた どうしようもない母でした どうした!!! 年齢のせいに…
2025/07/12 20:49
トキワ公式アンバサダー第7期トキワときめき隊就任!
ご訪問ありがとうございます 7月より、トキワ公式アンバサダー 第7期トキワときめき隊 を務めることとなりました 普段からトキワさんの商品の べんりで酢 …
2025/07/12 18:26
娘からのたくさんのお土産!
ご訪問ありがとうございます 6月のことですが・・・ 香川県の金比羅山に旅行に行っていた娘から たくさんのお土産! あとUSJのお土産もたくさん! いつもあ…
2025/07/12 15:47
ご訪問ありがとうございます やばい・・・ やることが多すぎて、プチパニック とりあえず・・・ブログでも更新して落ち着こう 7/10(木)の晩ごはん …
2025/07/12 15:17
ご訪問ありがとうございます 今日、ブルーインパルスが飛行します この暑い中・・・ 主人はバイクで行きましたよ・・・ バカだな・・・ ま、車も電車も混む予想…
2025/07/12 13:18
長男からの東京土産
ご訪問ありがとうございます 6月末のことですが 阪神タイガースの試合を観に 日帰りで東京へ行っていた長男 お土産を買ってきてくれました いつの間にか大人に…
2025/07/12 10:47
今頃?娘から母の日のプレゼント
ご訪問ありがとうございます 今頃?になったのは 予約が取れなかったから、この時期になってしまったのです エステに連れて行ってくれたんですよ~ エステだけじ…
2025/07/11 16:35
ご訪問ありがとうございます 今日はたまっている写真をアップしまくります ブログ更新強化DAY 日記なのに・・・おさぼりしがち いや、1日1回は更新していま…
2025/07/11 14:16
ご訪問ありがとうございます 昨日は次男が水着を学校に忘れて帰宅してきました 明日(今日)使うから取りに行くというので 車で学校へ・・・ PM3時・・・超絶…
2025/07/11 13:02
7月のコストコ購入品
ご訪問ありがとうございます あ~今日も忙しいです 私はいつになったら、ゆっくりできるんでしょう・・・ ブログを止めるのもイヤなので アップしますよ!します…
2025/07/10 14:05
七夕の日のランチ
ご訪問ありがとうございます 七夕の日の月曜日 コストコで買い出ししてからランチへ コストコの買い出し記録はまた今度 いつもの朝日屋さんへ たくさんのおか…
2025/07/09 17:42
七夕祭り
ご訪問ありがとうございます たまってきました・・・ 忙しくて、 ブログアップが追っつきません~ まだ七夕ネタですけど 七夕当日は、主人がコストコをぶち込…
2025/07/09 14:27
晩ごはん記録★七夕ごはん
ご訪問ありがとうございます 七夕の日は、次男の塾なので 前日の日曜日に七夕ごはんを楽しみました 主人に今年はなし!と言ったら 日曜日にしてと言われてしまい…
2025/07/08 14:26
シャトレーゼにアイス買い出し!
ご訪問ありがとうございます 暑い・・・暑すぎます・・・ 昨日は夜になっても2階がサウナ状態 次男の部屋は北側で和室なので、エアコンをつけていません が・・…
2025/07/08 11:18
マクドのお昼ごはん
ご訪問ありがとうございます おはようございます 今日も朝から暑いですね~ なんだか、暑いね~ってのが お決まりのご挨拶になってきましたね さて、昨日はバタ…
2025/07/07 09:09
ご訪問ありがとうございます エアコンの節電モードにすると 送風バリに冷たい風がこなくなる・・・・ 暑いから普通運転にせざるを得ない 7/5(土)の晩ご…
2025/07/06 15:51
ご訪問ありがとうございます 朝から暑い・・・ 元野良猫のコロ 暑さに慣れているのか、朝ウッドデッキに出たっきり(ウッドデッキは、脱走防止にチキンネットで覆…
2025/07/06 14:45
ご訪問ありがとうございます 今夜は主人が会食なので 簡単な晩ごはんでした 明日、アップいたします ・手羽中の塩焼き・梅ドレッシングのサラダ(付け合わせ…
2025/07/05 21:46
最後の梅仕事
ご訪問ありがとうございます 今年は最後の梅仕事になります 梅仕事といえば、やはりこれですよ 梅干し 今年は3kgです え?去年は何kgだったかな???…
2025/07/05 11:01
ご訪問ありがとうございます エアコンをハイブリッド節電モードで運転させていたら めちゃ暑くなったので 普通運転に切り替えました・・・ PM2:00~4:0…
2025/07/04 14:52
お庭のあじさいも終わり
ご訪問ありがとうございます 今年は・・も・・暑すぎて 梅雨明けは早いし 紫陽花のシーズンが短かったです いつもなら、何か所か紫陽花を楽しめる場所に行くので…
2025/07/04 11:23
ご訪問ありがとうございます この時間は、我が家のにゃんずもお昼寝で静か それぞれの場所で、ぐっすり寝ております 私もお昼寝したいな・・・ 7/2(水)の…
2025/07/03 13:14
やっと届いた第3種電気主任技術者資格の免状!
ご訪問ありがとうございます 長男が大学2年生の時に 主人が軽いノリで勧めた資格試験 主人も持っているのですが、就職に有利だし たまたま長男が学んでいる事と…
2025/07/03 10:54
ご訪問ありがとうございます 今日も暑すぎた・・・ 湿度が高く、まとわりつくような暑さでした もう参りますね・・・ そのうち、日中は外出禁止になるんじゃない…
2025/07/02 19:20
鹿児島よりいただきもの
ご訪問ありがとうございます 先日、鹿児島の農家のおばさんより とうもろこしとオクラが届きました 今年は野菜がダメらしいです 暑すぎて野菜もバテバテ 訳…
2025/07/02 15:42
夏野菜収穫といただきもの
ご訪問ありがとうございます ギラギラの太陽はかくれていますが 湿度が高くて暑い・・・ 私は夏が嫌いです でも、夏野菜は大好き 別宅隣の親方が育てたお野菜…
2025/07/02 12:01
ご訪問ありがとうございます 今日は朔日参りへ行ってきました 朝6時に行きましたが、すでに暑かった・・・ 夕べから暑いですよ 湿度も高い 6/30(月)…
2025/07/01 13:12
わが家の梅収穫!
ご訪問ありがとうございます わが家の梅を収穫しました 今年は豊作だ~と喜んでおりましたが・・・ 5月の様子 カイガラムシも駆除できて 剪定して準備はOK…
2025/07/01 11:16
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、karonさんをフォローしませんか?