ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
全国の知的資産経営セミナー情報
こんにちは。 行政書士・知的資産経営認定士の谷田良樹です。 先日、日経オンライン記事で、こんなニュースがありました。 日本経済新聞Web刊 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS15003_Y3A710C1EB1000/ 中小に「知的資産」活用促す、政府 報告書作り支援 政…
2013/07/26 00:10
6年目を迎えたいま自身の知的資産を振り返り中
みなさん、こんにちは。 久しぶりの更新です(^^;) この間も知的資産経営の支援をはじめ、 いくつかの主要にしている業務を中心にやってきましたが、 5月16日に、開所してから6年目を迎えました。 これを機に、今年中を使って、 あらためて自分自身の知的資産をかえりみて、 今後の中長期的な戦略を立てることにしました! ・経営戦略論の学び ・外部専門家を入れての人的資産(個人の魅力)の引き出し ・…
2013/05/22 00:36
明けましておめでとうございます
旧年中は多くの方々にお世話になり そして沢山の方々とお知り合いになることができました ありがとうございます! 今年はそんな繋が…
2013/01/01 01:36
感動を提供するお店で、知的資産経営打ち上げ(^^)
こんばんは!谷田です。 今日は、知的資産経営ヒアリングの後、 地元・能登川まで戻ってきて、焼肉屋さんへ。 こうたんさんとともに 知的資産経営の支援をさせていただいた 2社の社長と、打ち上げでした。
2012/10/04 23:59
知的資産経営Week2012情報(^^)
皆さん、こんにちは! 朝・夜は涼しすぎるくらいになりましたね。 体調を崩しやすい時季でもあり、私も気を付けたいと思います。 さて、本題。 以前も少し書きましたが、 今年も経済産業省が企画する「知的資産経営Week2012」に、 行政書士会が参加します。 日程と会場が公開されましたので、 本ブログでも紹介したいと思います。 開催日程・会場(予定)は次の通り。 ==================…
2012/10/02 23:48
知的資産経営と事業承継の関係も―事業承継フォーラム2012
こんにちは、谷田です。 今日は、 事業承継にも役立つ知的資産経営ということで、 その一端を学ぶことができる企画が開催されますので、 ご紹介したいと思います。 ================================== 地域でつなぐ事業承継 事業承継フォーラム2012 詳細・お申込みはコチラ↓…
2012/09/04 23:33
日本知的資産経営学会・第一回大会はいよいよ明日から!
こんにちは、谷田です。 さっそくですが、 いよいよ明日から始まる日本知的資産経営学会。 明日(28日)は理事さんだけの理事会の日 明後日(29日)がまる一日、大会です。 学会正会員である私は29日、参加してきます! (28日夜には東京着予定) ちなみに29日は分科会として、 1:ナレッジマネジメントとイノベーション 2:知的資産経営…
2012/08/27 23:57
日本知的資産経営学会の第一回研究年次大会詳細が公表
皆さん、こんばんは。 谷田です。 今日は、いよいよ今月28〜29日に開催される 日本知的資産経営学会・第一回研究年次大会ですが、 詳細が公開されました!ので、ご紹介を。 日程・参加登録はコチラ↓↓ http://www.jiam.or.jp/jicm/index.html (会員の方のみ参加登録することができます) ご案内pdf直リンクはコチラ↓↓ http://www.jiam.…
2012/08/02 23:21
会社の魅力再発見セミナー~神戸商工会議所「知的資産経営」セミナー~
こんにちは、谷田です。 今日は、 神戸商工会議所主催の「知的資産経営」に関するセミナー のご紹介です。 ================================== 会社の魅力再発見セミナー 〜貴社の魅力(強み)を“見える化”し、 さらに“魅せる化”しませんか?〜 【開催日】 08月07日(火) 【時 間】 14…
2012/07/10 22:26
何で知ってはりますのん?~中島さんの「積み重ね」の開花を目の当りに~
今日も知的資産経営ヒアリングで、 中島さんとともに米原市まで行ってきました谷田です。 今回は初日で、社長さんの思いやこだわり等をお聞きしました。 お聞きする中で、今回の支援ポイントなどを決めていきますが、 この辺の話は中島さんがブログで書かれてます。 …
2012/07/09 23:51
7/6行政書士長峰さん講師でセミナーが開催されます
こんばんは、谷田です。 今日は、岐阜で開催される 知的資産経営セミナーのご紹介です。 ======================= 若手キーマン育成塾 �C 「 知 恵 の 経 営 」 の ス ス メ 講 師:わに行政書士事務所 代表 行政書士 長峰 和仁 先生 日 時:平成24年 7月 6日(金) 19:00〜20:00 研修会 20:00〜20:30 交流会 会 場:ハートフルスクエアーG 2階 研…
2012/07/02 22:43
「知恵の経営」入門セミナーの内容
こんばんは!谷田です。 今日は、先日のセミナーの 内田恭彦先生の講義の内容を。 公開を全てして良い情報かどうか分かりませんので、 概要だけですが、ご容赦ください〜。 テーマは、 『「知的資産経営」への誘い 〜会社が変わる、ヒトが変わる〜』 最初に 知的資産・知的資産経営とはの説明があった後に、 先生ご自身が働いておられた、リクルートの リクルート住宅情報カンパニーの事例…
2012/06/30 23:55
セミナー参加:愛知会も今年熱い!かも
こんにちは、谷田です。 今日は、前にご紹介しました 京都商工会議所主催 「知恵の経営」入門セミナー に参加してきました。 100名定員の会場は、いっぱいでしたし、 内田恭彦先生のご講演も、
2012/06/27 23:50
(株)オレゴンローズさん知的資産経営報告書の完成・公開です
こんにちは、谷田です。 今日は、これから京都は十条へ。 京都府商工会連合会内の支援戦略会議の主催 「地域金融機関と商工会経営支援員が連携して作成する知恵の経営報告書 講座」 に参加してきます。 新しい取組の説明会でもあり、楽しみです。 さて、表題のこと。 先日まで、こうたんさんと私で支援させていただいた
2012/06/07 16:06
しが新事業応援ファンド助成金 説明会に行ってきました
こんばんは、谷田です。 今日は午後から、 滋賀県産業支援プラザ主催の 平成24年度 しが新事業応援ファンド助成金 の説明会 に参加してきました。 当ファンドは、 地域資源を活用し新商品や新サービスを開発するための資金面の支援として、平成20年度から“しが新事業応援ファンド助成金”がスタート…
2012/06/06 23:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、たにやんさんをフォローしませんか?