ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
USB3.1 の製品は早ければ2015年第1四半期に登場。コードの1本化も可能に
理論値 10Gbps の転送速度を実現する USB3.1 の製品は早ければ2015年第1四半期に登場するようです。 2015年に登場するほとんどのPCはUSB3.1のTYPE-Cコネクタを採用するようです。
2014/12/30 15:54
Surface pro 4はCore M + Windows 10の組み合わせで2015年末に発売か
マイクロソフトから2014年7月に発売したSurface pro 3ですが、2015年には「Surface pro 4」の情報が出てきそうです。 Surface pro 4にはWindows 10が搭載される可能性はありそうです。 液晶は13〜14インチに拡大 Surfaceシリー…
2014/12/28 22:44
2000円台の液晶ディスプレイアーム「GH-AMC03」が特価 2,180円
NTT-X Storeからの特価品をご紹介。 a8adscript('bo…
2014/12/26 20:50
Intelが「core i7 4722HQ」と「core i7 4720HQ」を2015年第1四半期に準備。クロック100MHzアップ
Intelは高性能モバイル向けのHシリーズにおいて”Broadwell”への移行が2015年第3四半期となるとしていて、 「core i7 4712HQ」と「core i7 4710HQ」以外のモデルは”Haswell Refresh”が継続される。
2014/12/26 20:08
「BRIX」シリーズの新製品「GB-BXI7G3-760」を GB-BXI7G3-760 と GB-BXI7-4770Rと比較してみた
GIGABYTEは小型PC「BRIX」シリーズの新製品「GB-BXI7G3-760」を2014年12月下旬に発売し店頭想定売価は税抜129,800円となる。 発売価格が高めなのは円安の影響が大きそうです。
2014/12/25 22:54
GeForce GTX 980を3-Way SLIする外部システム「GV-N980X3WA-4GD」が12月下旬に日本で発売
GIGABYTEからGeForce GTX 980を3枚搭載する水冷オールインワンシステム「GV-N980X3WA-4GD」が12月下旬に日本でも発売されることになった。 海外では2014年11月に発売されていた。気になる日本での価格は430,000円になるようだ。
2014/12/12 14:00
ミドルレンジ「GeForce GTX 960」の発表が1月6日のCESになる模様。MaxwellのGM206コアベース
NVIDIAは第2世代”Maxwell”のGM206コアベースとなる「GeForce GTX 960」を1月に発表するようだ。 GeForce GTX 760からの置き換えなので注目されるアッパーミドルレンジのグラボとなる。
2014/12/11 11:50
PCパーツ専門店のツクモ福岡店が12月13日(土)10時にオープン。特価品をブログとTwitterでチェック
PCパーツ専門店の「TUKUMO」が九州初出店の福岡店を2014年12月13日(土)10時にオープンさせる。
2014/12/05 11:41
2014年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さすけさんをフォローしませんか?