ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サッとたべる鱧のある食卓
今が旬の鱧は実家の山口の名産なのです。佐波川河口でたくさん採れるのだそうです。今時はスーパーでも手に入りますし、フグよりは気軽にいただけますので、皆さんも...
2020/06/28 10:39
2020アナベルが最高潮!
毎年庭でたっぷりと咲いてくれるアナベルです。梅雨の時期、たっぷりと水を含んでしまうので、支柱が欠かせません。わたしはスティックを斜めに差し込んで緩やかな柵...
2020/06/27 12:17
カスリメティ/フェヌグリーク
仲良くしている友人から、フェヌグリークの種まき苗をもらいました!生の葉を口にしたことはないので、ちっちゃいけれど、ちょっとむしって食べてしまいました^^。...
2020/06/25 12:06
アゲラタム
「非耐寒性多年草」アゲラタムには、「信頼」「幸せになる」「安楽」「永久の美」という花言葉があります。よい意味の花言葉ばかりなので、アゲラタムは、贈り物にも...
2020/06/22 12:53
2020もマーマレード作っております♪
🍲ふつふつぐつぐつ^ - ^ 山口夏みかんの マーマレードマーマレードを煮る日は部屋中が甘酸っぱいよい香りにつつまれます。くんくん。...
2020/06/20 22:38
adobe blogの事例ゲストに登場します。インタビューも!。
Adobe Fresco Creative Relay にて第4回目のゲストとして登場しました。写真はお打ち合わせしたお気に入りのカフェ。諸事情の中でした...
2020/06/20 13:43
茶毒蛾対策
産卵年2回、7~8月と11月ごろに行われます。11月ごろに生まれた卵は、卵のまま越冬し、翌年の春に幼虫へと孵化します。成虫は葉に卵を塊にして産みつけます。...
2020/06/07 17:45
夏みかんお取り扱いいただいています。
奥沢のナチュラルスタイルズさんにて、山口の夏みかんを販売していただいています。雨に夜汚れなどついていますが、新鮮さを保つ為に布で磨くだけで出荷しています。...
2020/06/06 00:25
ウリハムシ マダムフィガロとオレンジの虫
#マダムフィガロ 長雨にめげずに咲いてくれました。この虫は花ムグリの一種?ほんとはバラをかじる天敵だとおもうんだけど、つやつやでかわいいのです。なんていう...
2020/06/05 14:55
ちゃんとしてる、まるほん一番搾り胡麻油
お歳暮セットで手に入れた、竹本油脂のまるほんごま油一番搾り完食!。さすがに一番絞りならでは?さらっとした味わいとほのかな香ばしさが上品な美味しさでした。愛...
2020/06/03 13:03
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mayuminさんをフォローしませんか?